AKANE

初めまして、AKANEです。 40代の私が食べ物(飲み物)の効果と食べる時のタイミング…

AKANE

初めまして、AKANEです。 40代の私が食べ物(飲み物)の効果と食べる時のタイミング等…を踏まえ「健康と美容」をテーマに私が作った簡単料理レシピや、私が良いなって思った市販で販売されてる商品をご紹介します。 私の好きが皆さんの役に立てたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

最近の記事

自家製クラフトコーラーのシロップ作ってみた!

皆さん、クラフトコーラーって飲んだ事あります? または、私の様に作ってみた事あります? 今回はコンビニやスーパーに行かないと買えないクラフトコーラーを我が家で作っちゃえ! って事で作ってしまいました! クラフトコーラーに使用される材料には健康効果があります。生姜は消化を助け、免疫力を高めるとされています。 黒糖はミネラルや抗酸化物質を含み、エネルギーの安定化に役立ちます。レモンはビタミンCを豊富に含み、免疫を強化し、消化をサポートします。 ブラックペッパーやシナモンは代

    • コーヒー味の蒸しパン作ってみた!

      久しぶりの投稿です。 今回は見た目、黒糖味ですが、コーヒー味の蒸しパンのレシピをご紹介します。 フワフワ、プルプル感と、コーヒーのいい香りをお楽しみください。 3時のおやつにもいいですよ! 今日はこの辺で! こちらのレシピが自分にも作れそう!って思ったら❤️と登録、お願いします。 又の投稿をお楽しみに!🤗

      • あのアニメの再現レシピ完成しました!

        皆さん、AKANEの箸休めにようこそ!🤗 やっと完成しました! 皆さんはアニメ「薬屋のひとりごと」はご存知ですか? 私は好きで良く見てるのですが、今回は主人公の猫猫が作ってた「生姜と蜜柑の皮を使った飴」を再現して作ってみました! 皆さんもお試しあれ!

        有料
        300
        • 薬膳なお菓子作ってみた!

          皆さん、AKANEの箸休めにようこそ! 今回のレシピは「黒糖くるみ」です。 黒糖にはミネラルや抗酸化物質が豊富で、体の内側から温める効果があります。 くるみには健康に良い脂肪やたんぱく質が含まれています。 一緒に摂取することで、エネルギーを与えるだけでなく、血糖値の安定や心臓血管の健康にも役立ちます。 材料は3つ 黒糖 50g くるみ 100g 水 大さじ1 です。 袋に入れて持ち運べるので仕事の合間の休憩時間につまんでもいいかも! 1日に役30gぐらいが目安だ

        自家製クラフトコーラーのシロップ作ってみた!

          デザートにプリンはいかがですか?

          AKANEの箸休めにようこそ🤗 皆さんはプリンお好きですか? プリンは甘いし健康に悪そう!って思いがちですが、バターや油は使わないし、小麦粉などの粉類も使いません。 なので意外とヘルシーなデザートなんですよ! 今回は私なりに牛乳を豆乳に変えて、砂糖をハチミツに変えて作ったプリンのレシピです。 材料は 卵 3個 ハチミツ 45g 豆乳 200ml(プリン液) 砂糖 50g 水 大さじ1 お湯 40ml(キャラメルソース)です。 豆乳にはカルシウムやタンパク質が豊富で

          デザートにプリンはいかがですか?

          食べる美容液作ってみた!

          皆さん、寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? AKANEの箸休めにようこそ!🤗 今回は、本当は誰にも教えたくなかった食べる美容液のレシピをご紹介します。 この食べる美容液はアルコールが少し含まれてるので、大人のおやつになります。 その、食べる美容液って何だと思います? 健康と美容を意識してる人ならお解りかと思いますが、そう! 答えは「酒粕レーズン」です。 酒粕を使っているので、アルコールがはいるんですね! それでは作っていきましょう! 私はパンやクラッカ

          食べる美容液作ってみた!

          ダイエット中にも食べてもいいお菓子

          AKANEの箸休めにようこそ🤗 みなさんは餅にきな粉は使いますか? よく、余りますよね? 今回は、そのきな粉を使って、懐かしいお菓子を作りたいと思います。 今回のお菓子は材料2つ「きな粉」と「ハチミツ」です。 まずは、きな粉とハチミツの健康効果と食べるタイミングをご紹介します。 きな粉は大豆などから作られる食材で、たんぱく質や食物繊維を含み、カルシウムや鉄も豊富です。 一方、ハチミツには抗酸化物質や抗菌作用があり、風邪予防にも役立ちます。 これらを組み合わせるこ

          ダイエット中にも食べてもいいお菓子

          ダイエット中でも食べてもいいおやつ(間食)3選

          AKANEの箸休めにようこそ🤗! まだまだ寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? お節やら、新年会などで食べ過ぎていませんか? ダイエットする時におやつ(間食)は大敵! って思われてる方が居ると思いますが… むしろダイエット中は栄養が偏りがちなので、間食は朝、昼、晩の3食で補えない栄養を取る目的で取ると効果的です。 今回は料理レシピではなくダイエット中にも食べられるおやつ3選をご紹介します。 コンビニやスーパーで購入できるものなので、よろしければ皆さん

          ダイエット中でも食べてもいいおやつ(間食)3選

          温活にこちらのお菓子(箸休め)はいかがですか?

          初めまして!AKANEです。 最近、ますます寒くなってきましたが、皆さんはどうお過ごしですか? 私は40代のおばちゃんなので、「健康」に気をつけています。 そこで、今回は身体を温める効果のある「生姜🫚」を使った料理レシピを紹介しますね! 生姜は体を温め、消化を助けることが知られています。 寒い季節や冷たい食事の後に摂ると効果的です。 また、体調がすぐれない時や寒さを感じるときにも取り入れることができます。 ただし、⚠️個々の体質や健康状態によって異なるため、摂取

          温活にこちらのお菓子(箸休め)はいかがですか?