A子

映画を見て何か言っています。(20代・マスコミ編集)https://sizu.me/a…

A子

映画を見て何か言っています。(20代・マスコミ編集)https://sizu.me/akak

マガジン

  • 日活ロマンポルノ

    日活ロマンポルノのレビューまとめ。

  • ドキュメンタリー

    ドキュメンタリー映画等の記事まとめ。

  • アジア映画

    日本と韓国をのぞくアジア映画のレビューまとめ。

  • 韓国映画

    韓国映画のレビューまとめ。

  • MY課題映画

    毎月10本課題映画を選び、感想をまとめたもの。

最近の記事

  • 固定された記事

執筆記事まとめ(2024.01〜随時更新)

2024年執筆記事まとめ(順次更新) ⏩執筆記事アーカイブ 1月カラオケ行こ! みなに幸あれ 神さま待って!お花が咲くから 2月熱のあとに 同感 時が交差する初恋 ソウルメイト 3月きまぐれ ビニールハウス 12日の殺人 4月大阪カジノ 成功したオタク 貴公子 異人たち エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 5月青春18×2 君へと続く道 胸騒ぎ 冗談じゃないよ

    • 映画『透子のセカイ』ネタバレ感想/少女が知る真実と人々の優しさ

      突然ではあるが、吉本興業が映画を制作から配給まで手がけていることを知っているだろうか。芸人さんが主演の吉本色の強い映画からえ、これも?と思うような映画まで本当に多種多様。 ちなみに、吉本興業制作映画で好きなのは『女々演』、『僕の好きな女の子』である。 『透子のセカイ』も勿論吉本興業が製作を手がけている。ちなみに本作は吉本地域発信型映画プロジェクトの一環らしい。 更にBSよしもとでは、吉本が手がけた映画を配信しており、時折チェックして見る。配信される多くはそんなにメジャー

      • 日活ロマンポルノ『夢野久作の少女地獄』ネタバレ感想/この世に復讐する少女たち

        夢野久作の『少女地獄』の中の一遍、「火星の女」を映画化した日活ロマンポルノ。原作小説は、とある女子校で見つかった黒焦げ死体から始まる謎の怪奇事件の顛末とその背後にある校長の裏の顔を新聞記事と手紙によって浮き彫りにしていく。 映画は、原作ベースにしつつも、日活ポルノらしい味付けがなされている。甘川歌江(小川亜佐美)の妊娠、自ら子宮を傷つけて流産。そして、殿宮アイ子(飛鳥裕子)との絡みも増え、主人公をアイ子にしている。復讐と共に描かれるお嬢様であるアイ子の堕落。父親の前で、汚ら

        • 日活ロマンポルノ『(秘)色情めす市場』ネタバレ感想/ドヤ街でひしめく人々の生き様

          これぞ日活ロマンポルノ!な名作。このオープニングの素晴らしさは、語るより見てもらいたい。芝居がかったクサさを感じさせないリアリティのある生々しさ。トメ演じる芹明香の存在感が圧倒的。  「うちな、何や逆らいたいんや」というセリフの後に来るタイトルバック。くう、素晴らしい。その後映画が始まり、あいりん労働公共職業安定所が映る。本作の舞台は西成区。大阪府民でも足を踏み入れたがらない地区として名高い。 タイトルバック後に「あいりん労働公共職業安定所」が映し出される。あいりん労働公

        • 固定された記事

        執筆記事まとめ(2024.01〜随時更新)

        • 映画『透子のセカイ』ネタバレ感想/少女が知る真実と人々の優しさ

        • 日活ロマンポルノ『夢野久作の少女地獄』ネタバレ感想/この世に復讐する少女たち

        • 日活ロマンポルノ『(秘)色情めす市場』ネタバレ感想/ドヤ街でひしめく人々の生き様

        マガジン

        • 日活ロマンポルノ
          7本
        • ドキュメンタリー
          4本
        • アジア映画
          15本
        • 韓国映画
          40本
        • MY課題映画
          2本
        • 読書という名の“わたし”語り
          3本

        記事

          ドキュメンタリー映画『記憶の戦争』感想/鏡写しの関係

          ベトナム戦争に韓国も米の同盟軍として、派兵した。その数のべ約32万人。朴正熙大統領は、ジョンソン大統領との首脳会議で、韓国軍をベトナムに派兵する見返りとして、米からの経済・軍事援助の約束を得る。 1965年から75年にサイゴン陥落によってベトナム戦争が終結するまで韓国は軍をベトナムに送り込み、ベトナム特需によって経済発展の基礎を築いた。そのような発展をもたらした一方で、韓国軍はベトナムの民間人に対し、無差別虐殺を行なっていた、というのである。 本ドキュメンタリーは、韓国軍

          ドキュメンタリー映画『記憶の戦争』感想/鏡写しの関係

          韓国映画『見知らぬ隣人』ネタバレ感想/目が覚めたら隣に死体…?

          30代になっても、警察学校への合格に向け浪人生活を送るチャヌ。親からは今年受からなければ、もう援助はしないと言われている。 話は逸れるが、韓国映画を見ていると、チャヌ同様警察学校目指し浪人中であったり、公務員浪人中の登場人物が出てくることがある。 また、BTSの楽曲「No More Dream」にも「장래희망 넘버원.. 공무원?(意訳:将来希望ナンバーワン…公務員?)」という歌詞が出てくる。 映画『コンクリート・ユートピア』においても、パク・ソジュン演じるミンソンが公

          韓国映画『見知らぬ隣人』ネタバレ感想/目が覚めたら隣に死体…?

          映画『焦燥の夏』ネタバレ感想/出ていくきっかけが欲しかった

          長い付き合いになる恋人・ヤンの家に居候し、ただうだうだと飲んでごろごろしているだけのクリスティン。やたら服を着替えるが、それもいくら夏とはいえ露出の多いものばかり。 一見すると居候の身でありながら、うだうだと何もしないどころか、憂さ晴らしで浮気をしている、本人に問題のある人に見えなくもない。しかし、その奥にあるここから出ていくことを諦めきれないでいる、ささやかな抵抗があるように思う。 恋人のヤンに求められても拒否するのに、ハンブルクから来た風力発電の業者の男とは性行為をす

          映画『焦燥の夏』ネタバレ感想/出ていくきっかけが欲しかった

          MY課題映画感想/2024.05

          今月の課題映画 プロミス/戦慄の約束 面白かった。共に死ぬはずが逃げ出してしまったボウム。中学生の娘を持つ母親になったボウムは親友の霊と再会する。自業自得で巻き込まれる娘が可哀想だが…逃げてしまう気持ちも分からなくはない。タイホラーそんなに怖くないと思っていたがこれはちょっと怖かった。 親友同士のボウムとイブが主に死のうとする背景には、アジア通貨危機があり、実際にタイでは経済危機により、失業者や自殺者が多発したという背景があるよう。また、バンコクに実際にある廃墟「サトー

          MY課題映画感想/2024.05

          映画『ルボ』ネタバレ感想/家族と引き離された男の悲劇

          第二次世界大戦下のスイス。ナチスドイツに加担した政府、市民の様子を描く映画が増えてきている中、本作はルボの半生を通してスイス政府がイェニッシュ(Yenish)に対し、“行政保護法”に基づき親の元から子供を引き離したと言う現実を浮き彫りにしていく。イェニッシュとは、ヨーロッパの移動型民族である。 “行政保護法”とは、1972年までの46年間、アルコール依存症や貧困から救い、良い環境で育てるという建前で合法的にイェニッシュの子供を親元から誘拐し、施設に入れる。施設を運営する慈善

          映画『ルボ』ネタバレ感想/家族と引き離された男の悲劇

          映画『結婚相談』ネタバレ感想/結婚観の変容と恋愛観

          戦後の60~70年代の映画を見ながらふと考えたことをつらつらと。きちんとしたデータに基づくものではなく、あくまで個人の見解なのでご了承を。 唐突な話から始めるが…旧約聖書にエデンの園から追放されるアダムとイブの話がある。食べるなと言われた実を蛇にそそのかされ女が男にすすめ、2人とも食べてしまう。そして、突然裸であることが恥ずかしくなり神から身を隠してしまう。神の言いつけを守らなかったとし、アダムとイブはエデンの園から追放される。 この話で興味深いのは、突然にして芽生えた“

          映画『結婚相談』ネタバレ感想/結婚観の変容と恋愛観

          映画『チャット 罠に堕ちた美少女』ネタバレ感想/ネット社会に潜む性犯罪

          実際に起きた性犯罪を元にした映画。14歳の誕生日に新しいpcを父親からプレゼントしてもらったアリー。年頃のアリーはチャットルームで知り合った16歳のチャーリーとのチャットに夢中。 言われるがまま自身の写真を送ると、相手は実は16歳じゃなくて20歳なんだと告げられる。最初は戸惑うもイケメンの写真を送られ気を許し、さらにチャーリーに夢中になってしまう。次第に2人のチャットには性的な話題も。性に興味を持ち始めたアーリーは早熟なクラスメートなどに触発され、自分も早く経験したいと思う

          映画『チャット 罠に堕ちた美少女』ネタバレ感想/ネット社会に潜む性犯罪

          日活ロマンポルノ『処女のはらわた』ネタバレ感想/ホラースプラッター、ちょこっと死姦

          エロよりグロ…というよりスラッシャームービーが好き。リアリティはなくてもスパッと飛び散る血の美しさ、血の美学は映画だからこそ楽しめるものでは。(フィクションだという前提があるからというのもあって) 長谷部安春監督の『暴行切り裂きジャック』のバイオレンス描写が素晴らしく痺れたのを機に日活ロマンポルノのバイオレンス、スラッシャーものも見ていこうと思っていた。ただ、ロマンポルノであるので、バイオレンス味が強くなるとどうしてもレイプものが多くなってしまう。レイプは見ていて耐えられな

          日活ロマンポルノ『処女のはらわた』ネタバレ感想/ホラースプラッター、ちょこっと死姦

          映画『ガザの美容室』ネタバレ感想/私たちの日常が彼女たちの非日常

          連日、ガザ地区について報道されている。ガザ地区は、以前からイスラエル軍に包囲され、数年おきにイスラエル軍から攻撃を受けていた。世界にいる難民の5人に1人がパレスチナ難民と言われるほど深刻な問題となっていた。 そんながガザ地区を実質支配しているのがハマスである。イスラム原理主義の武装集団である。映画『ガザの美容室』の劇中で、「敬虔な信者だからってハマスを支持しているわけではない」というセリフがある。 今回のハマスの攻撃以前から国境は封鎖され、住民には逃げ場がなく、ハマスの支

          映画『ガザの美容室』ネタバレ感想/私たちの日常が彼女たちの非日常

          映画『SECRET NAME』ネタバレ感想/生きるための選択と偽れないもの

          「私が洗濯女の娘であっても、愛してくれますか?」 洗濯女の娘として生まれ、父親が誰かも知らないネリー。彼女が今までの人生で得た教訓は、“救いの手に噛みつかない”ことであった。冒頭、雇い主にセクハラを受け拒否するも、その姿を見た妻が激怒、使用人をクビになる。 路上で体を売っている女に、「戻ってきたのか」と聞かれ、「違う」と否定するも、声をかけてきた男性相手に体を売る。生活のためなら突っぱねるよりマシだと思ったのだろうか。 頼る人もいないネリーの生活にとって、仕事の有無は死

          映画『SECRET NAME』ネタバレ感想/生きるための選択と偽れないもの

          2024年内に読みたい本

          もっと読書に時間を費やしたいと思いつつもなかなか集中力が保てず、気づけば積読ばかり増えていく。自分用のメモとして、積読本や読みたい本をリストアップしておく。できれば2024年内に読みたいという、これは目標ではなく願望。読み終えたら随時チェックを入れていく予定(は未定)。 ●積読本フリーダム 香港人の自由はいかにして奪われたか、それをどう取り戻すか 著:羅冠聡、方禮倫 訳:中原 邦彦 ティンダー・レモンケーキ・エフェクト 著:葉山莉子 人民に奉仕する 著:閻連科 訳

          2024年内に読みたい本

          日活ロマンポルノ『エロスの誘惑』ネタバレ感想/それっぽいファムファタール

          藤田敏八監督といえば、秋吉久美子を主演作にむかえた『赤ちょうちん』『妹』『バージンブルース』や梶芽衣子の『修羅雪姫』と一般映画は好きなものがちらほら。 しかし、桃井かおり出演の日活ロマンポルノ『エロスは甘き香り』がなかなかカオスで中途半端な映画だっただけに日活ロマンポルノは…という印象があったが、本作もまた然り。 東京デルタ区にある倉庫群の一角、三好ゴム第一倉庫。ここでは、夜学に通う典型的なエネルギーを持て余したモラトリアム青年と貧相な菊地、事務員のタネのみで日々の仕事を

          日活ロマンポルノ『エロスの誘惑』ネタバレ感想/それっぽいファムファタール