見出し画像

ななコロびやおき!〜コロナ後遺症闘病日記〜 #39 たしかに


周りの人達は絶対に悪意のない言葉をかけてくれている。
それが大前提だし、わかってはいる。
それでも、『がんばれ!』『元気出して!』と言われるとプレッシャーのように感じてしまってすごく辛い。
ただ相手の立場になってみよう。
自分がもしコロナ後遺症にかかっていなくて、友達がなった場合に『がんばれ!』を言わずにいられるだろうか。
自信を持って首を縦に振ることはできない。
罹患してから私は人に『がんばれ!』を言わなくなったし言いたくなくなった。
自分の描いてるLINEスタンプにもその言葉を入れていない。
かわりに『応援してます!』を使っている。
きっと『がんばれ!』の悪いところは相手に強要させるような部分があるからだと思う。
『応援してます!』なら自分の気持ちなので相手にそこまで圧力をかけることもない……はず。

急かさない、押しつけない、決めつけない。
この3つを考えながら会話できたらなぁと思うのは簡単でも自分のような単細胞は難しいなぁ……😩
(実際この投稿の前日、似たような内容で叱られてしまいました。反省……。どうしたら人の気持ちを考えられる人間になるんだろう……。)

なるべく相手が傷つかないような会話が出来たら最高ですよね😌

【ちょっぴり宣伝💦】
そんな自分が作ってみたLINEスタンプです🍀
色々あるので是非イラストだけでも見ていってください🌟

今回も、読んでくださりありがとうございました✨
コロナ後遺症の知名度向上のため、下記の応援をよろしくお願いします🐶
・TwitterやLINEなど他SNSへの拡散🔁
・スキ!機能❤️
また次回の更新をお楽しみに〜🍀

宜しければサポートよろしくお願いします。