見出し画像

【ガンバ大阪 #6】ガンバファンが桜を愛でるということとは。。。

こんばんは🌆

阪南公園の桜を愛でてきました。
このあたりに住んで17年、すっかり散歩の定番化してるここですが。やはり落ち着きますよね。

志紀の桜も愛でてきました。
ここの桜はちゃんと見たことなかったかも。
綺麗に咲いてました。


桜の季節となり、晴れやかな気分なんだけど、ガンバ大阪ファンになり、なんだかもどかしくもあります。


宿敵セレッソ大阪が桜がモチーフだから、ですが…w


元セレッソ大阪ファンだし、そこまで桜に抵抗感はないのだけど、それでガンバ大阪ファンだ!と言ってええのか、甚だ疑問です。


正直セレッソ大阪はいい試合をしているようでもあり、嫌いになってガンバ大阪ファンになったわけでもなくて…


よりガンバ大阪の魅力に惹かれたし、サポの温かさもあったし、セレッソ大阪に対して惹きがなくなったのも本当です。


という流れの中でガンバ大阪を応援したい、その気持ちは本当だし、セレッソ大阪も嫌いではない。

だから桜を愛でること、は悪いことではない、とも思う。意識し過ぎて変な具合にはなりたくない。

桜は見ていて気持ちいい。
その事実だけです。


5月の大阪ダービー。
楽しみしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?