見出し画像

【タイガース #60】開幕まであと一週間となりました。。。

こんばんは🌇

五弦屋ブラック
五弦屋入り口

五弦屋に行ってきました。
この日はなんとなくノーマルのではなくて、五弦屋ブラックをいただきました。

焦がしニンニクのスープでした。
前からわかってたことですが、この焦がしニンニクは自分にはあまり合いません。ですが、初めてでしたし、美味しくいただきました。

鶏胸串


フラッと自転車で近所を徘徊していたのですが、商店街の中にある鳥三商店で鶏胸串を買いました。八本300円とリーズナブル。実はここのお店で実家のたこ焼き屋の鶏ガラを頼んでました。懐かしい味わいでした。


あ、さて。

阪神タイガース。

オープン戦3勝13敗1分の最下位…

そうですね、成績はいまはあまり関係ないですかね。あくまで個人個人の調整が先ですから。


中野が大不振の30打席ノーヒットでしたけど。

本人的には強振しても逆方向に飛ばせるという事で、かなり大振りになってました。

さすがに調整したのか、今日ようやくレフト前にヒットが出ました。この逆方向にヒットが出るのが中野の本来の形だと思うのですが、やはりWBCで近藤や源田の影響をかなり受けたんだと思います。

中野は従来の形でも首位打者を獲れる選手だと思いますし、変に上方変更しなくてもええのでは、ですが、本人的には記するものがあったのだと思います。

暖かく見守って行きましょう。


佐藤輝が抜群の調子です。
形も良くて当たりもええですし、守備でもキビキビとした動きをしています。

これは今季相当打つのではないのか、と予感しています。大山が背中の張りで退いた中ですので、余計に期待がかかります。


梅野も右肩痛からの復帰で守備に着きました。
まあ、こちらも慌てずに調整してほしいですし、坂本誠志郎との二枚看板でスタートして欲しいです。

懸念と言えば、三人目の捕手が早く出てきて欲しいです。岡田監督もわかってるんでしょうけど、なかなか手が出ません。ここは本当に必要なんで、なんとか手をつけて欲しいところです。


前川右京が覚醒しています。
あの侍が刀を切るような打撃スイングでヒットを量産してます。これはかなりやってくれそうです。森下が右足を痛めたので、開幕スタメンも勝ち取れる状態です。ここも静かに待ちましょう。


とにかくあと一週間で開幕です。
今年もアレ、勝ち取れればなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?