見出し画像

なぜ・何を発信しているの? #わーくプラス

みなさんこんばんは🌞
タイトルに「#わーくプラス」とある記事では、今私が構築している、子どもためのキャリア教育を考えたサービス内容などについて、Instagramのアカウントで発信しているものと同じ内容を発信していきます。

良かったらInstagramアカウントもちら見してみてください~!✨

ーーーーーーー
最初の投稿で、わーくプラスがなぜ・何を発信しているかについて少し話しましたが、また改めてお話できればと思います😊

投稿内容は以下の3つ❕
📒キャリア教育の重要性
→小・中・高校生の多様な働き方の大切さ

📒サービス内容の構築
→どんなサービスを我々が提供できるか?

📒ニーズの把握
→現状どんな悩みや意見があるか知る👀

投稿する目的は1つ❕
📓子ども一人ひとりの個性や能力を最大限に発揮させ、豊かな人生を送れるようにサポートがしたいから
→常に変化のある世の中で、仕事の種類、内容、スキルは時代とともに異なります。
「子どもたちにもっと多くの仕事があることを知ってほしい」
「大人の私たちがサポートできるキャリア教育の支援をしたい」という思いから始めております。😌

わーくプラスでは、随時一緒に考えてくれる仲間を募っています✨
🌸何かボランティアでできることがしたい
🌸キャリア教育に興味がある
🌸小中高生の将来を見据えた教育サポートができればいいな

など、年齢、性別、国籍問いません!
自由に社会の大人と子どもたちをリンクさせられる場所が増えればいいなと思っています。ご興味ある方はぜひDMください😊

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?