見出し画像

承認欲求 強まりすぎて もはやECO🌍

こんにちは。もいです。
あきやさんの2作目のご著書が発売される〜🎉♥️嬉しい嬉しい!!仕事の繁忙期を乗り切る支えになります。

さて、自問自答ファッション教室を受講して3日。あきやさんが教室で、「誰に褒められたら嬉しいか、自分の承認欲求について一度考えてみましょう〜😊」と言われていたので、いろいろ振り返っていました。

ありがたいことに自問自答ガールズになってから、前より「おしゃれだね」「その服素敵だね」「似合うね」と言っていただく機会が増えた。とてもとても嬉しい。でも…。

今でも覚えているのは高校生のときの電車での出来事。当時私はスクールバッグに手錠プーさんのぬいぐるみをつけていて(絶賛V系中✌)、近くにいた大学生くらいの男性二人が「すげぇ!」「かわいい感じのとハードな感じのが両方…!」と話しているのが聞こえてきたんです。それが決して嫌な言い方じゃなくて、FU〜!みたいな雰囲気で話されていたものですから、もうニヤつきがとまらずドヤ顔しまくりでした。

親しい人に「素敵ですね!」って言われるのはもちろん嬉しいけれど(是非言ってほしい…!)、私、嘲笑でもなく賞賛でもなく「す、すげぇ…」って惑わせたい。

教室で「USJのゾンビダンサーとして人気者になりたい」って言ったけれど、私の名前が広まったり、「握手してくださいっ」「写真撮ってくださいっ」とかを望んでるんじゃなくて、

「あいつやべぇ!」「いかれてやがるぜ!」「クレイジー!」みたいに噂されたい!!

戸惑わせたい!!!

一目おかれたい!!!!

一泡吹かせたいっっ!!!!!


教室で「お金の心配がなかったら?」の質問に、
非日常(好きなマンガの世界観)のなかで日常生活をおくりたいといったニュアンスを回答したのですが、本当にそれで満足できる??と自問自答を重ねたところ、無理や!という結論に至りました。隙あらば自分の秘めたパワー(謎)を見せつけたい…!

と思ったときに、教室で決めたMy心のYAZAWAである「賭ケグルイ」の主人公、夢子さんが強く浮かびました。

恍惚の表情を浮かべながら「ギャンブルは狂っているほど面白い」「さァ賭ケグルイましょう!」と大金を賭けたギャンブルを楽しむ夢子さん。リスクを負うほど「たぎってしまいます…っ」と興奮する夢子さん。そして勝ちまくる夢子さん。周りは「すごい…!!」と言いながらも完全にひいてます。

憧れしかない…!!!

きっと夢子さんと買い物に行ったら、「こっちの色のほうが合わせやすいし無難かなー」みたいな私に「無難な服選びなんてつまらないではないですか…!」「心の赴くままに!さぁ!ファッションを楽しみましょう!」と背中を押してくれるはず。とともに、私は夢子さんになりたいんだなぁと痛感しました。

しかし、直接「素敵です!」って褒められたいわけじゃないんだったら、噂されてるかどうか、自分が話題にあげられているかなんてわからなくない?もちろん聞こえるところで話されていたら別ですが。

となると、誰かに何か言われなくても、「こんなに素敵な服着ちゃった♥これは噂もされちゃうかもね!」って自画自賛できれば満足するんじゃない?承認欲求も強まりすぎれば、もはやECO〜🌲🌍

ということで、早速ではありますがコンセプトを「ロマンチストで反骨精神と色気があって自由な、現実を忘れさせる闇のエンターテイナー」から

ロマンチストで反骨精神と色気があって自由な、人々を惑わせる闇のエンターテイナー💜

に変更しました。現実を忘れたいのは私の方でした。

あーしっくりくる。ファッションを通して自分が日々変わっていく感覚が楽しい。取り戻していく感覚といってもいいかもしれません。ここからさらに落とし込んでいきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?