見出し画像

ちょっと早めの断服式

こんにちは。もいです。
3月より少し早いですが、断服式を行いました。長文ですが備忘のために記します。記録すると購入時のことや手放す理由が明確になって素晴らしい…!


アウター


・BEAUTY&YOUTHのベージュカーディガン(カーディガンはアウターでいいのだろうか)

私は非常に寒がりです。それも冬より夏の寒さに弱いタイプ。冬にものすごく厚着をしたりカイロを何枚も貼ったりはしないのですが、だいぶ暖かくなるまでヒートテックを着用していたりクーラーが辛かったり年中寒がっている。去年の夏はさすがに半袖1枚の時もあったけれど、基本は長袖の羽織物が必要です。ただ肩幅ががっしりしていて、あまりカーディガンが似合わない。10代の頃アンサンブルニットのコンサバファッションが流行っていたけれど(CanCamえびちゃん時代)目を見張る似合わなさでした。代わりに、ジャケットが似合う!ですが、私の仕事は基本内勤でして、1日ジャケットを着てすごすのは疲れる…。ということで落ち着いたのが、このノーカラー・生地厚め・ゆったりめなカーディガンでした。ただベージュが今の気分じゃないのと、PC診断をしてあまり似合わないなぁと感じたので手放すことにしました。PC診断の先生に結果にしばられる必要はないと言われていたし本当にそう思うんですが、こだわりがあって買った色ではないので(たまたまあった色だった)、似合う色or好きな色を纏ったほうがいいのでは?と判断。ベージュ大好き!とか、なりたい雰囲気が柔らかい人なら持っててもよかったかも。あとは身体のラインが多少出たほうがテンションがあがるので、そこも変わってきたかなと。

・GREEN LABEL RELAXINGのくすみピンクのノーカラージャケット

仕事の時よく着ていましたが、いくらカジュアル素材とはいえ前述の通り内勤でジャケットを1日中着るっていうのはきついのだ。少し余裕のあるサイズ感で、ジャストサイズでスタイルよく見せたい&くすみ色が気分じゃなくなったので手放すことにしました。

・BEAUTY&YOUTHのストライプシャツワンピース

くすんだピンク・グリーン・ブルー・ホワイト・イエローベージュのストライプ。夫に「似合うと思うから一度試着してみてほしい!なんならプレゼントする!」と言われ試着し、まぁいけなくもない気がして購入しました。ロング丈で羽織物としていいかなと思ったものの、あまり着ず。夫きっかけで、「いけなくもない」って感想で、手持ちの服との組み合わせがピンとこないまま買っているわけで、そりゃそうだよなぁと反省。もっと愛してくれる人のもとにいってほしい。

トップス


・A DAY IN THE LIFE(UNITED ARROWS LTD.)のグレーカットソー

こういうのあると便利じゃない?くらいの気持ちで購入。ただしフレンチスリーブで1枚で着るには腕が気になり寒いので、何かしらを羽織っていました。しかし、羽織物との相性が微妙でなりたい雰囲気とも違うので手放すことに。

・BEAUTY&YOUTH(UNITED ARROWS)のマスタードカラートップス

半袖なんだけどコーデュロイ?みたいな生地のトップス。Vネックで似合ってはいるのですが、首があいているとソワソワしてしまうことに気づき(すごく寒く感じるし、首からエネルギーが少しずつ漏れてる感じがしてしまう)手放すことにしました。あとマスタードカラーが特別好きってわけではないんですよね。ピンクとかより合わせやすいだろうくらいで購入していました。

・GREEN LABEL RELAXINGの白Tシャツ

空と海がプリントされているメンズのTシャツです。レディースは袖がピラピラしてたり装飾があったりして、かえってメンズの方がよくない?とアウトレットで購入しました。これにロングカーディガンにパンツで職場に行ったりもしてましたが、手元にのこしてまで活用していくことはないかなと手放すことにしました。

・GREEN LABEL RELAXINGのピンクTシャツ

前述のTシャツを買う時に、これも安いじゃん!みたいなノリで買いました。ただ私が着ると部屋着感が強く、購入時点でコンビニに行くときとかいいよね、という気持ちで買っており、確かに1マイルコーデが必要なときはあるんだけど…とりあえず違ったので手放すことにした。ちなみに近所に買い物に行くときは、UNIQLO×CLAMPコラボのxxxHOLiCTシャツが大活躍しています。

・Tavii×GREEN LABEL RELAXINGの黒シャツ

これは反省のお買い物。。試着時点から、私には襟が大きすぎない?裾が広がりすぎてない?と懸念していたのですが、夫に「襟が大きくて裾が広がっているのがおしゃれだよね」と言われて購入。そして手放す理由は「襟が大きくて裾が広がっているのが気になるから」。そういうとこだぞ、自分!おしゃれな人が言ってることなら…ってのはやめましょう。着るのはあなたです。

ボトムス


・nano universeのアイボリーフェイクレザースカート

似合う…!!いい…!!とテンション高めに購入。ちょうど痩せた時期だったので、こういうのも着こなせるようになったんだなぁとしみじみ喜んでいました。レザーのような強めの生地が好きで似合うんだと気付いてたくさんはきました。ただ、アイボリーで柔らかい雰囲気にしてくれるがもっと強強でいい、丈が足首より少し短くてヒートテックレギンスが合わせられない、フレアスカートが私にはレディすぎるかな。

・BEAUTY&YOUTHのイエローロングスカート

なぜ手が伸びないのかわからない!でも伸びない!そんなスカートです。じっくり考えていくと、黄色に思い入れがない、合わせてぴんとくるトップスやアウターが少ない、スリットがはいっていてヒートテックレギンスがはけない、靴下とあわせるのも微妙な気がする…って、じっくり考えたわりにさっきから同じ理由でいろいろ手放していない??

・GREEN LABEL RELAXINGのライトグレーパンツ

仕事でよくはきました。丈がすこーーーしだけ短くヒートテックレギンスが見えてしまうので、冬は手が伸びなくなりました。春夏にまた着るかと思いましたが、タックがゆったりしていてもっとスタイルアップさせたいと思ったり、柔らかな雰囲気が今なりたいのと違ったり、はいている靴(黒のレースアップシューズ)に合わなかったり、なりたい雰囲気とも違うなと考えて手放すことにしました。

ワンピース

・BEAUTY&YOUTH(UNITED ARROWS)のくすみブルーワンピース

PC診断で夏と言われたので、くすんだ淡いブルーが似合うじゃないかと購入。何年かして再診断の結果冬に転生してくすんだ色は得意じゃないとわかったけれど、色自体は好きなので着ていました。ただノースリーブで腕が気になるし寒いし1枚では着れない、でも合うアウターがない、雰囲気も最近の自分にはレディすぎるなと手放すことにしました。

自分への申し送り

・気に入った色を着ましょう
なぜ特に思い入れのない黄色のトップス&ボトムスを持っているのか。くすんだ色が多いのか。その色しかなかったから、合わせやすそうだったから、それが今のトレンドだから、はやめておきましょう。実際、似合う&好きなロイヤルブルーのタートルネックはたくさん着ていますね。合わせやすそうな色より、気に入った色!

・自分の好きなサイズ感にしましょう
オーバーサイズで余裕のある着こなしが人気ですが、私が好きなのはジャストフィットのサイズ感。適度には身体のラインを出したい。

・半袖やノースリーブを買うなら、合わせられるアウターがあるのか慎重に
アウターがないから着れなかった、が何個かあったので。薄手の長袖ですごすのも手かも。

・ヒートテックレギンス問題
これは12月のお買い物にいかせました!冬は(なんなら春も)ヒートテックレギンスが必須!タイツはおなかと爪先のしめつけられる感じが苦手。レギンスが見えないよう、パンツやスカートの丈に注意が必要です。

・着るのは自分!なりたい姿をわかってるのも自分!
これ本当に大事…。実は先日、仕事用スーツ(年に数回は着る)を新調したんですね。黒とネイビーを試着して黒にしようかなと思った時に、店員さんから「ネイビーのほうが柔らかい雰囲気になりますね」と言われたんですよ。その時、えっじゃあネイビーのほうがいいのかな?と反射のように思ったのですが、数秒遅れて、あれ?でも私柔らかい雰囲気になりたいんだっけ?と思い出したのです。雑誌などを見ていても、「この色の組み合わせはコントラストが強すぎてNG!黒をベージュに変えたほうが柔らかくなります」などと書かれていて、柔らかい=正義って前提がある気がしますが、必ずしも皆が皆柔らかくなりたいわけじゃないですよね。もちろん店員さんが悪いわけでもなくて、今回で言えば「そうなんですね!ちなみに意見をはっきり言える雰囲気に見せたいんですが、となると黒ですかね?」などこちらの意見もお伝えしていけばいいわけで、「でしたら黒がおすすめですね」とか「ネイビーでこういう小物使いでも意思の強さが出せますね」とか変わってくるかもしれない。日々の自問自答が大切ですね…!

さてさて、元から少なかった服がさらに少なくなりました。本当はもう1着違うなってカーディガンがあったのですが、これまで手放すと何も見つからなかったとき本当に困ってしまうのでちょっと保留したのです。。予算の兼ね合いもあって新たな服を買うのはなかなか厳しいけれど、まずはカーディガンを見つけたい!UNIQLOなども探しつつ自問自答を進めていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?