見出し画像

仕組みで課題を解決!顧客の待ち時間以外の課題も解決している「モバイルオーダー」

こんにちは、アジケのブログチームです。
今月は世の中の課題を解決している仕組みについて、フォーカスを当てていきたいと思います。
仕組みで解決している事例はたくさんありますが、デジタルで「顧客の待ち時間」の課題を解決しているモバイルオーダーについて考えていきます!


モバイルオーダーとは

モバイルオーダーは、スマートフォンやタブレットから商品の注文・決済が行えるシステムです。
顧客が座席に設置されたQRコードを読み取り、表示されたメニューを選択し注文を行う店内で注文を行うシステムと、Webやアプリ上で注文・決済まで行う持ち帰り用の注文を行うシステムがあります。
モバイルオーダーは利便性が高く、近年急速に利用が拡大しています。

モバイルオーダーが解決したこと

モバイルオーダーが解決した課題は、顧客の待ち時間削減だけではありません!店舗側と顧客側で見てみましょう。

店舗側

  • オーダーミスを防げる

  • 人手不足を補える

  • 注文情報を分析できる

  • 回転率を下げずに営業できる

  • レジ業務がデジタル化され、業務負担を削減できる

顧客側

  • 待ち時間が減る

  • 自分のタイミングで注文できる

  • 多言語で注文できる

モバイルオーダー事例

既にモバイルオーダーを導入して、業務の改善に成功している企業の事例を紹介します。

スターバックスコーヒー

モバイルオーダーの先駆けのイメージがあります。一杯ずつ丁寧に作ってくれるからこそ並んで待つのが当たり前でしたが、アプリで事前にオーダーと支払いを済ませるだけで、すぐに美味しいコーヒーを飲むことができるようになり、満足度が上がりました!

マクドナルド

テイクアウトだけでなく、店内でも席に座ってモバイルオーダーできるのが便利です!席を確保しておきたいけど、子供だけで待たせておけない場合なども、席の番号を入力してオーダーすれば、商品を席まで持ってきてくれるのはありがたいですね。
駐車場で車の中からオーダーして、車まで商品を届けてくれるのも考えられているなとびっくりしました!

JINS

https://www.jins.com/jp/clickandgo/

飲食以外でも広まってきていますね!いざ眼鏡を作るとなると待ち時間が長いイメージだったので、これはありがたいです。簡単に注文できることで、リピート客が増えそうです。

まとめ

モバイルオーダーが身近になり、待たずに欲しいものを手に入れることができ、便利になりました!
待ち時間を課題と捉えて仕組みで解決する事例は、事前の時間予約空き状況の確認など、他にも増えてきましたね。

デジタルだけではなく、空港の荷物受け取り場所を遠くして歩くことで待ち時間を短縮させたり、オフピーク定期券などで混雑分散させたりなど、構造やサービス内容で解決する取り組みもあり、いかに待ち時間が私たちにとって大きな課題・ストレスになっているかがわかりますね!

身の回りにも課題を仕組みで解決している事例はたくさんあると思うので、UI/UX会社として、これからも注目していきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました😊✨


🤝メンバーを募集しています!【チーム伴走型のサービスデザイン会社|アジケ】✒️]

アジケでは、一緒に「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中』をつくる ”同志”を募集しています!

<働き方>
・フルリモートワークOK
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)

<現在募集中のポジション>
・UXデザイナー/ディレクター
・リードUI/UXデザイナー
・リードエンジニア(テックリード)

詳細は採用サイト、またはWantedlyをご覧ください!

<アジケってどんな会社?を3分でお伝えします>

https://note.com/ajike/n/n7fe891c3ec83

<数字で見るアジケ紹介 〜こんな社員が働いています〜>

https://note.com/ajike/n/na2874b20f6df

選考の前段階として、お互いを知るカジュアル面談も大歓迎です!
「まだ応募までは決めきれないけど、会社のことを知りたい」という方もお気軽にご連絡ください🙌
(カジュアル面談をご希望の方はこちらから:https://ajike.co.jp/recruit/interview_form)

採用に関するご不明、ご質問などがございましたら、お気軽に recruit@ajike.co.jp までご連絡ください📩

▼アジケのカルチャーを知りたい方|アジケのカルチャーデック

https://www.craft.do/s/ki01ioOMjsgvSv

▼アジケの事業内容と今後の展望を知りたい方|アジケの事業紹介

https://www.craft.do/s/K8K1fm63kxSmG8


こどものワークショップ開催費にします👦