見出し画像

自己効力感なんて30分で上げてやるよ

こんにちは。
毎日小さな未完了を先延ばしにしてるあじです。

未完了ってなんでしょう。

文字通り、完了してないもの。
やんなきゃなーと思ってるけどやってないやつ。

大小合わせて書き出すとどんな人でも50個や100個あるらしいです。

それで未完了を大量にかかえてるとどうなる?

自己効力感が、下がる。

こわっ!!

やんなきゃなーをやってない私、イケてる!
って思いにくいですよね。

いいんだもん、しょうがないんだもん
と思っていても小さなおもりを
じゃらじゃら引きずり回してると
パフォーマンスは下がります。

だから、小さなやつは早めにやっつけるに限ります。
今朝、未完了の完了!と叫んで
ひとつやっつけました。

何分かかった?
25分。

この25分をやらずに
あーあれやんないと。。ヤバい。そろそろ。
って1週間引きずり回してた。
1週間前にこの25分が取ってたら
もっと私イケてる感がある1週間
もっとパフォーマンスの良い1週間
もっと笑顔がステキな1週間が送れたかもしれません。

小粒で自分でやっつけられるやつなら
大抵30分以内。

おひなさまを出す
たまった洗濯物たたむ
行事日程を確認する
わけわかんない物が詰まってる引き出しを1つ整理する

やり始めたら笑っちゃうくらいサッと終わりました。

これからも30分確保して
自己効力感アゲていきたいと思います。

#自己効力感
#未完了の完了
#おひなさま小走りで出す人
#アゲていこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?