1994/ 映画とお笑いが好きです。 寂しさや孤独は手放さずに幸せに生きる

1994/ 映画とお笑いが好きです。 寂しさや孤独は手放さずに幸せに生きる

マガジン

  • たまには日記📖

    なんてことないふつうの日の日記です

  • 恋とか愛とか過去とか今

    恋愛のいろいろです

  • 過去のおすすめnote

    頑張って書いたから読んで... 自分で書いた自分のお気に入りnote

  • 元カレ完全成仏note

    3年半いろいろありまくった元カレとのことを 成仏させるためにシリーズ化しました! いいnoteの使い方!!!

  • わたしのこと

    自己紹介よりはずかしい、自分についての記事です

最近の記事

  • 固定された記事

元彼たちが残したものでしりとりしてみた!!!!!

どうも。別れたらすぐ、アルバムの写真を全部消して、LINEのトーク履歴も削除する、非情な女です。 すっかりきれいに片付けたつもりでも、 恐ろしいことに、元彼たちの痕跡は 部屋のあちこちにあるのです.... でも物に罪はない精神で、もらったものは捨てずに使います。だって、元彼たちにもらったものは大抵、自分がリクエストしたり、欲しがったものなので、捨てる理由はない!! むしろありがたい。 でもそれ以外の物は、 なるべく早く、即時に、即刻、秒で、捨てます。 長かった元彼と

    • 何はともあれBonjourだろ?【パリ編】

      前回のイギリス編はこちら 〜続編〜 新婚旅行の後半は、イギリスからユーロスターの列車に乗ってパリへ! ところで急だけど、好きな人とこの先も上手くやっていけるかな....?とか思ってる人は皆んな、一旦一緒に10日間の海外旅行に行ったらいいと思う。 全てが詰まってるぞ!!!本当に! 海外旅行って、慣れないし疲れるし言葉も不便だしで、よほど気が合う2人でも穏やかに終わるのって難しいんですよ、多分。 嫌なことも良いことも、困ったこともぶつかることも色々出てくるから、これを踏ま

      • 終始無言のフィッシュ&チップス【イギリス編】

        8泊10日のイギリス・フランスの新婚旅行、 色々あっておもろしんどかったので記録として。 イギリス編とフランス編で書きます。 ちなみに、全然旅行記とかではない。 ヨーロッパ旅行に行く人が読んでも、まじでなんの参考にもならないnoteです!! 気持ちの動きとかを書いているだけなので、何ら日本であったことを書いている日記と変わらない。 5/18 到着日 とにかく街並みがロンドンすぎて最高。 歩行者がみんな信号無視でガンガン渡る! それを蹴散らす如く、恐ろしいスピードで突

        • 何でもかんでも書くゾーン

          とにかくなにか書きたい時期。 言葉が溢れてくるから書き殴るみたいにnoteを使ってしまう。あと普通にいま仕事中。正確には営業と営業の隙間時間。 前の家にいた時よくモーニングに通っていたカフェに久々立ち寄る。 目の前が解体工事してるなーとは思っていたが、久々見てみるとマックが建っていた。 雰囲気のいいカフェなのに、マックを眺めながらコーヒー飲むのかと思うと残念すぎる。マックは悪くない。便利で美味しいから、何処かしこにも建ててほしいが、ここではない。 あと、今まではビルに隠れて

        • 固定された記事

        元彼たちが残したものでしりとりしてみた!!!!!

        マガジン

        • たまには日記📖
          33本
        • 恋とか愛とか過去とか今
          36本
        • 過去のおすすめnote
          14本
        • 元カレ完全成仏note
          6本
        • わたしのこと
          19本
        • 深夜のダメ恋図鑑
          4本

        記事

          涙のアルバムと遊びのあの子

          最近、結婚式の準備で幼少期の写真が必要になり、実家の大きくて分厚いアルバムを何冊も見せてもらった。 よくある平成初期の。 あれ、そもそもアルバム自体ばか重くない? 親が不在の時1人で見ていたのだけど、とにかくすごい量で、ひとりっ子の特権だよなぁと思うなどした。 昔はデジタルで保存なんて文化ないから、どんな些細な写真でも全部プリントしてアルバムに閉じてたんだよね。 わたしが家で、ただうどん食べてるだけの表情違い写真、4ショットくらいあったよ。 現代なら、スマホで連写するか

          涙のアルバムと遊びのあの子

          異国のバカンスはぜんぶを大丈夫にする

          超超今更だけど、去年7月に(今更すぎ) 会社の周年旅行で初めてハワイに行っておりました。3泊5日で!最高〜!アロハ〜〜〜! 一年遅れたハワイかぶれ。 なんで今更書いてるかと言うと、再来週から新婚旅行でヨーロッパに行くのです。 初のヨーロッパに浮き足立っている。 絶対noteにも記録として残したいから、その前にハワイを書いておこうと思って。 いつもはバカほど残業したり、目標数字に追いかけられたり、業務過多でキャパ超えてることも多々あるけど、 うちの会社のいいところは、とにか

          異国のバカンスはぜんぶを大丈夫にする

          平和な日常と終わりのこと

          GW後半戦、もう気持ち的にムリすぎ〜〜 みんなどう?生きてる? 終わりたくないとか、現実に戻りたくないとかではなく、よく考えたら落差が嫌なだけだ。 長期休みと仕事の落差が.... 心を乱さない程度の長さの休みって、4日くらいがギリだよなぁ? 5/1(水) お互い1日フリーな日だったから、 翌日までにやらないといけない結婚式のことを進めようとなる。 朝、家にいたらダラダラ何もやらない気がしたから、昨日作ったパンを朝ごはんに食べてから、スタバで作業をしに行く。 私はとにか

          平和な日常と終わりのこと

          結婚しても、毎日平和でも、ふと死にたいと思ったりなんなら常にそれは心の奥にあったり、そういう人間が子どもを産み育てるとか、あまりにも現実離れしてるよなぁと感じるけど、みんなもっと正常な精神なのか?

          結婚しても、毎日平和でも、ふと死にたいと思ったりなんなら常にそれは心の奥にあったり、そういう人間が子どもを産み育てるとか、あまりにも現実離れしてるよなぁと感じるけど、みんなもっと正常な精神なのか?

          とにかく休みが長いので

          GW10連休そろそろ折り返し。 とにかく弊社、休みが長い。 有給を強制消化させられる長期連休は、たいてい8〜10日くらい休みがある。 まあ強制とはいえありがたいのだけど、もう社会復帰が困難になるから1週間くらいで十分な気がしている。 社会人3年目くらいまでは素直に喜べていたのに、仕事復帰のことを優先して考えるようになってしまったらもう9年目だよね〜〜オワリ 4/26(金) 明日からGW〜!というこの嬉しさ。 私の長期連休の最高地点は、始まる前日のこの日なのかもしれない

          とにかく休みが長いので

          春、いつも眠たくてずっと夢みたい

          春眠暁を覚えずとはこの事で、 まさにずっと眠たい。とにかく暖かくて眠たくて、そして低気圧で頭が痛い。 もやがかかっていて、ずっと夢みたい。 この時期は、「リップヴァンヴィンクルの花嫁」を音楽代わりに垂れ流しながら、窓を開けてぼーっとしたり、「四月の永い夢」を見ながらコーヒーを淹れたい。春にぴったりの映画だ。ずっと幻想の中にいるみたいな危うさが、この春の気候にぴったりで、柔らかくて、どこか寂しい感じなのも春に似てる。 少し前に、彼と近所の河原へ歩いて桜を見に行って、土手でた

          春、いつも眠たくてずっと夢みたい

          昔の男の同棲と飼い犬

          “M-1グランプリスペシャルツアー”に行って来た!!!!最高ーーーー! ほぼ初めて生でお笑いをみた。ずっと好きなM-1という祭典を、自分の中で一年のビッグイベントに位置付け、年末まで頑張っている女なのですが、その準決勝・ファイナリストを集めたライブなんて、最高すぎに決まってる!とチケットをとってよかった 一昨年くらいにこの存在を知って、タイミングが合わずやっと行けた。 いちばんの驚きは、家で1人で(又は誰かと) ネタを見るのもいいけど、大勢の人が同じタイミングで声を出して

          昔の男の同棲と飼い犬

          デデデデ!!!(最近見た映画とか旅行とか)

          久々に仕事がむりすぎーーーー!となって 平日爆速帰宅からの、夜ご飯を作って食べ、食べながら風呂を沸かし、急いで入り、映画館に救いを求めていく、というのをやった。 ちいさな「無理すぎ事案」が溜まって、そのまま放っておくと発狂しそうだったから、そういう時は映画!映画館に行くに限る!! 彼と住み始めてから初めての平日レイトショーだったから、行ってもいいかな...?と恐る恐るだったけれど、彼もついてくることになり、一緒に『デッドデッドデーモンズ デデデデ デストラクション』 を観

          デデデデ!!!(最近見た映画とか旅行とか)

          誰かに自分に赦されること

          新しいことを始める時、何かをやめる時、 「世間(誰か)に赦されているか」を気にしてしまう。ほんとうに良くない。もっと伸び伸び、自由奔放な女でいたいのに(!) 今の仕事から逃げたい。でも今は逃げるパワーもないな。情けない。 面倒なことや、何かに立ち向かうことを避けてしまっている。 でもよく考えたら、元からあまりそういう物に、立ち向かうタチではなかったわ。 小学校から続けていたピアノも、チャレンジも、習字も、早々に嫌だったけど言い出せず、何となく続けてしまってたしな。 母親に

          誰かに自分に赦されること

          同棲初めのプレミア期間

          初めて人と住む。きちんと生活する。 週末だけ住むのではなく、ふたりの生活拠点が同じ場所に作られる。それは、各々の生活が重なり合いながらその場所で流れていくという事で、結婚しても他人なのにという思いがある以上、少し不思議な感じがする。 人の家とは違うから、お互いが生活しやすく整えなければいけないし、引っ越し後はそれがままならず、早く整った落ち着く空間で過ごしたいなと少しストレスがかかる。 片付かない段ボールや、仕舞い場所のないものたちがそのままの状態で溢れかえっていて、精神的

          同棲初めのプレミア期間

          キッスからの入籍入籍入籍〜〜

          てことで入籍しました、正式に結婚。 正式って何、ということはさておき 紙を出したんです。紙切れ一枚で苗字も戸籍も変わる。 別にわたしに変わりはないけど、ちょっと新しい私にわくわくする。 わりとスルッと、ぬるっと、すんなり順調に結婚したな。いや、今までが色々ありすぎただけか? (※ちなみに、入籍したその夜、ずっとnoteに書いていた元彼が夢に出て来て、更に次の日も出て来た。怖すぎる。わたしは何にとらわれているのか。自分の潜在意識がこわい!!!!) 彼との生活に何の不安もな

          キッスからの入籍入籍入籍〜〜

          湯気/窓際の陽だまり/デコトラ

          湯気 しんとした自室で、昼過ぎコーヒーを入れた。 いつものマグとは違う耐熱グラスに、ホットコーヒーを入れる。 普段使っている彼とお揃いのコーヒーマグは、最適量すぎて、少し多めに飲みたい時には物足りない。 テーブルに置いたコーヒーから上がる湯気を ぼうっと見る。 いつもは全然気にならないことや、気付かないことに、どうしてか目が行く。そんな日。 コーヒーから立っている湯気と、部屋の静かさに相関関係はないのに、静かだからより際立つみたいな気がしてきて、変な感じになる。 静か

          湯気/窓際の陽だまり/デコトラ