見出し画像

4月から自由の身になり、

約1ヶ月が経った!

自己紹介②で書いたように、

私は

3月31日付で

退職した。

本当にギリギリまで

仕事を任され、

とにかく働いた。

有給休暇もできない

社畜も社畜←


そんな責任感で存在する仕事。


働き甲斐はあっても

働きやすくはないと

断言できる。


その環境から

自力で抜け出し

今は

息がしやすい。


快適すぎて

表現すると

シンプルに

\最高😃⤴️⤴️/


大人になって

初めて自由を手に入れた!


…気がした(笑)



自由人の1ヶ月は、

毎日to doリストがある。


でも

そのto doリストに制限はない。

提出日、締め切り、納期と

おさらばの生き方♪


自由人の1ヶ月は

自分で決めたto doを

毎日のように更新して

新しいことにチャレンジしたり

新しいコミュニティに入ったりした*


それでも大事にしていたのは

自分史は残しておくこと。

これは自分の生きた証だもの。



SNSなどをきっかけに、

これまでの給料とまでは

いかないけれど

それなりに自由に稼いでいる( *´艸`)w

自分のスキルとコミュニケーション

キャリアで飯を食う人生


\最高😃⤴️⤴️/


それと、

SNS発信を始めて感じたのは

各ソーシャルの特徴や

そこで求めてるものに

違いがあるということ。


これは、発信者にならないと

分からない感覚*


SNSを1ヶ月運用して

なるほどなるほど、

日々勉強と自問自答☺️


これもまた楽しい♪


自分のやりたいこと

求めている自由と

社会的責任←これは果たそうと思う。


自由と責任は

おなじ車輪で

回していくべきだと思うから。


そんな自由度と

これまでの投稿1ヶ月を

振り返って、

自分のプロフィールを更新❗



今の【あいと@AITutor_English】を

日々表現していきます!


それが私であり、

自分の納得する

生き方だから。







この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?