くろみやあい

くろみやあい

マガジン

  • NewsPicks デザインブログ

    • 21本

    NewsPicks プロダクトデザイナーのブログです。

記事一覧

10年目のプロダクト、デザイナーってまだやることありますか?

このnoteを書こうと思ったきっかけは、採用活動に少しだけ関わる中で、もうNewsPicksって完成されてますよね?あと何やるんですか?ということを聞かれるというのを聞き、…

くろみやあい
3週間前
20

フルリモート下でも孤独感を感じずバリバリ働けるデザインチームのコミュニケーションの仕組み

こんにちは。NewsPicks プロダクトデザイナーの川崎愛です。 Twitter(X)では、くろみやあいと名乗っています。結婚して苗字が変わったのですが、そのまま旧姓で名乗ればよ…

くろみやあい
5か月前
197

デザイナーがStorybookの開発環境を手に入れて、エンジニアとの連携を強めるために奮闘する話

こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の川崎です。 この記事は NewsPicks アドベントカレンダー 2023 の19日目の記事です。昨日はkirihataさんによる『Brazeで…

くろみやあい
5か月前
89

UXリサーチについて議論白熱!mercari UX BIG BANGに参加してきました。

はじめまして。ProgateでUI/UXデザイナーをしているくろみやあいと申します。今回、初noteです。 先週になりますが、mercari UX BIG BANGに参加してきましたので、聞いた…

10
10年目のプロダクト、デザイナーってまだやることありますか?

10年目のプロダクト、デザイナーってまだやることありますか?

このnoteを書こうと思ったきっかけは、採用活動に少しだけ関わる中で、もうNewsPicksって完成されてますよね?あと何やるんですか?ということを聞かれるというのを聞き、そういえば私自身も大きいプロダクト、もうつまんなそうだよね。。と思っていた期間があったのを思い出したので、歴史あるプロダクトも面白いんだぞ!!伝えていくために書きました。

主にNewsPicksでの話になりますが、かなり個人の

もっとみる
フルリモート下でも孤独感を感じずバリバリ働けるデザインチームのコミュニケーションの仕組み

フルリモート下でも孤独感を感じずバリバリ働けるデザインチームのコミュニケーションの仕組み

こんにちは。NewsPicks プロダクトデザイナーの川崎愛です。
Twitter(X)では、くろみやあいと名乗っています。結婚して苗字が変わったのですが、そのまま旧姓で名乗ればよかったと後悔しています。

さて、NewsPicksに2023年5月に入社してから約半年が経ちました。
NewsPicksのプロダクトチームはたまに出社のイベントがあるのですが、ほぼフルリモートです。私はフルリモート下で

もっとみる
デザイナーがStorybookの開発環境を手に入れて、エンジニアとの連携を強めるために奮闘する話

デザイナーがStorybookの開発環境を手に入れて、エンジニアとの連携を強めるために奮闘する話

こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の川崎です。
この記事は NewsPicks アドベントカレンダー 2023 の19日目の記事です。昨日はkirihataさんによる『Brazeでメール配信が改善できた話』でした!

ちなみにTwitter(X)では、くろみやあいと名乗っています。結婚して苗字が変わったのですが、そのまま旧姓で名乗ればよかったと後悔しています。

さて、New

もっとみる
UXリサーチについて議論白熱!mercari UX BIG BANGに参加してきました。

UXリサーチについて議論白熱!mercari UX BIG BANGに参加してきました。

はじめまして。ProgateでUI/UXデザイナーをしているくろみやあいと申します。今回、初noteです。

先週になりますが、mercari UX BIG BANGに参加してきましたので、聞いたお話をレポートいたします。交流会のイベントでしたので、私が交流会の中で聞かせてもらった内容をまとめさせていただきます。私のメモを共有という形で、あたたかく見てもらえましたら幸いです!

mercari U

もっとみる