見出し画像

『自分で自分の存在価値を下げないで』改善する方法じゃなくて何かを習得する方法ばかり追いかけていませんか?


(今回は夜作成したのでちょっと本音を。)


いつも何かに不満を感じてた日常を過ごしてた

愛されてる人を見ると、
『この子の何が良いの?』
そんなひがみばっかり。

情けない。今はそう思える

でもその感情がめちゃくちゃに湧き上がってきてる時は
素直に慣れない。そしてその子を勝手に敵対心。

私の真似ばっかしてる
なんて勝手に思ったり。

受け止められないその子のやる事全て

なんかちょっとダサめなのに
なぜかモテるし

なぜか同性にも可愛がられる

私もあの子みたいになれたら

良かったの?

そんな風に思う事がたくさんあった



心がカッラカラに乾いた状態


満たされてるなんて感じない

何か自分を変えなきゃいけないのかな


そんな行動でさえイライラする

疲れる
やだ

そんな風に強かってたのかもしれない

これが後に取り返しのつかない状態になるかも。


メンタル砂漠になってる女達。

今の自分を見つめてみて

ひがみばかり。落ち込んでばかり
何もしない事。

舐めない方がいい

そう私は実感した。


例えば

自分で勝手に敵対心を抱いてる
女の子が人生の悩みや相談もしくは惚気を話してきたら損得なしで
話を聞いてあげられますか?
今の自分の状態で相談乗ってあげられますか?不利になるような答えをせずにできますか?

私はメンタル砂漠状態でそれはできなかったです。

性格が悪い女みたいになってしまうけどそんなんじゃない。

自分自身のケアを知らないからそうなってしまってるだけであって
心が歪む。くすむは、元々の性格じゃないから安心して。


砂漠状態を、抜けだせば
その辛い状態、イライラする日常
ひがみだらけの人生なんてなくなる。


私はそう実感した。

だから今の私があって
どんなに私以上に幸せそうであっても
私は何も気にならない
むしろ尊敬する。そして応援できる

そんな余裕のある女に生まれ変われたのだから誰だって変われるんだ


心の底から幸せって言いたい思いたい


そんな人にぜひ読んでほしいです。




ーーーーーーーー


ご購入ありがとうございます

このnoteはいつもと違う感じですが
よるのつぶやき。
本音。

かいてみました。

同じ気持ちを経験してる人に是非
少しでも軽くなってほしいと願い、
かかせていただきます。




ーーーーーーーー


どんなに綺麗余裕のありそうな人でも実はその逆。もしくは過去に経験あり
な事が多い。


着飾っていても

自分の価値をわかっていない
本当の自分がわからない

そう思ってる女性が多くいます。
私の友達、知り合い、相談に来てくれた方たくさんいらっしゃいますが
どんなに綺麗で日常が満足してそうな充実してそうな人でも満たされてると思えない人が多くいました。


過去の私も含め、
見た目では判断できない心の砂漠化はかなりの重要なんだと気づいたんです


それを乗り越えるケアを知っておく必要がある。
それを舐めてケアをせずに突き進んでしまった先に残ってるのは


"何も残らない"


というゴール。


そんな辛い現実を、迎えないように

ケアをしておくべきだと痛感しました


見せかけのケアでは何の意味もない

見た目だけの綺麗さなんて何も綺麗じゃない。


ということを是非感じてください。


我慢は偉い。?


我慢をしてきた人生

例えば

言いたいこと言えない
伝えたいのに伝えず我慢

こうしたらいい選択になるはずだったのにと思いながら
後悔ばかりの選択肢を選んでしまう


そんな経験ないですか?


私は言いたい事がいえず自分が辛いと思っても我慢したり
心の中ではめちゃくちゃ燃えてるのに
言葉にできないせいで辛い思いをする


そんな事が日常茶飯事でした。


その分めちゃくちゃ損してる人生だと思います
人よりもとくに。


その行為が自分の存在価値を下げてしまっていたんです。

当時はそんな事気付けなかった。

だから私が声を大にして言いたい伝えておきたいんです。

『自分で自分の存在価値を下げないで』


優しさで溢れてるからこそ
そうなってしまう

優しさの塊が凶と出てしまう行為

相手の顔色見て周りのリアクション気にして生きる価値

それが間違いだと知っておく事が必要です。


自分を大切にできず、幸せは手には入りません。

幸せになりたいと目先のことばかり。

改善する方法じゃなくて
何かを習得する方法ばかり追いかけていませんか?


ケアは根本的なところから気づく事が必要なんです。

自分を犠牲にしてまで過ごす人生に
価値はありますか?

自分が大切にできずに幸せになれると思いますか?

"満たされてる"と感じている女性は
頭の中に自分を大切にしないという選択肢はないんです。

・辛い時は辛いと声に出して伝えてますか?
・相手に伝えていなくてもためていませんか?

自分のケアを怠っていると
"満たされず"いつまでも砂漠状態のままです。

自分へのおもいやりをもち
自分のケアをしっかり行う。

それが砂漠から抜け出す方法です。

中には、

自分自身を過信しすぎて
砂漠状態を気付けていない女性もいます。
一番危ない対象です。


主に周りからデキる女とされてる
バリバリ系の女性。

プライドが高く頭の回転が速い男性への条件だらけが特徴とされてます。

そんな人は要注意

自分は大丈夫
と過信しすぎるあまり砂漠状態に気付けず
後に幸せってなんだっけ。と感じる未来に繋がってしまいます。


私の友達に

『昔は私が一番でしょっ
私に釣り合わない男が悪い。』

マインド最強とも言われますが

そのスタンスを貫いた先に残っているものは
1人の未来でした。



このように自分自身の砂漠化に気付かずに突っ走ってしまい
ケアをせずにした結果は
"幸せ"と言えるのでしょうか。

私や周りが経験したからこそ
伝えたい。

今回は夜に書いた記事になるので
少し本音を言わせていただきました。


またこんな記事も書くかも?

楽しみにしていただければと思います☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?