見出し画像

ハイメックスを知ってもらえると嬉しいです♪

こんにちは。
ハイメックスってどんな会社?
第3弾の担当は、総務部所属のSです。
 
先ず、私の業務内容を少し説明させて頂きます。
総務部に所属しておりますが、実際の業務は『営業支援』となります。
営業支援って?と思われる方も多いかと思いますが、
営業さんが仕事をしやすく、営業に集中できるようにするためのサポート、と思って頂けると良いかなと思います。
 
では、本題に入りたいと思います。
今回私が皆さんにハイメックスの何をご案内するかと言うと、
『スキルを活かした事例』となります。
ハイメックスの技術力や開発力、スキルや自己成長を案内するにあたり、
実際私もこの題材になったとき、頭の中は?????でした。(畑違いじゃない?って)

技術力・開発力というWORDを耳にすると
製品を作るための技術力や開発力が浮かびました。
しかーし、製品を作るためだけが技術力や開発力ではないんですよね。

私の業務「営業支援」で考えると

  • 技術力 ⇒ お客様との会話の中で、どのような製品を必要としているのかを聞き出す!

  • 開発力 ⇒ お客様や社内とのコミュニケーションを上手にとっていく!!

  • スキル ⇒ それらを総合し、気づくと身についている!!!

  • 自己成長 ⇒ 成長に上限はありません。無限です。

1年前の自分、3年前の自分と比べてみれば一目瞭然、成長あるのみ!!!!

どうでしょうか?
私のかたい頭を柔らかく柔軟にしてくれたのは、他でもない我が社の社長です。
悩んだ時にすぐに相談に乗ってくれる社長もおります。

是非、ハイメックスでモノづくりの楽しさ、(だけではなく)営業支援の楽しさ(勿論苦しいときもあります)を一緒に分かち合いませんか?

ご質問等はいつでもお受け致します。
遠慮せずなんでも聞いてください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

最後までお読み頂きありがとうございました。