見出し画像

願い事1つ

こんにちは、愛音です

改めて考えると障害とは、いったいなに?

私にもまだ離人症状や幻聴、幻視があります。
友人が教えてくれましたが、私が時々感じ取る「色」は幻視の一種だそうです。ストレス爆発して眼の前にペンキをぶち撒けたみたいにピンク?紫?が広がったのも幻視だと。

精神障害は目で見て分かるものではありません。
私の外見を見ただけで「この人精神障害者だ」とは分からない人がほとんどでしょう。
鬱状態の時なら目が虚ろだったり、目を合わせないとかしますけど、普段は見た目からでは障害あるなしは分からない。

この障害あるなしを周りがどのくらい分かってくれるかも私が生きるうえでは大切なこと。
なし、と決められ相手が接することで後々ズレが生じストレスになり、爆発する可能性もあります。

障害によって100%出来ないことは今はもうないです。でもやりにくい事や、苦手なこと、配慮を得たいことはあります。

障害はなにかを出来なくさせるものではない
障害は何かをする時に手助けを求めたくなるもの
障害は自分と周りからの理解でバランスを保つことができる
こんなイメージになりました

1人で生きられる人はいません
どんな人も誰かに助けられている
私達障害者はその助けられる回数が多かったり、深い手助けが必要な人たち
見た目で「普通じゃん」と判断されてずーっと普通の人、として接せられるのは友人なら大丈夫ですが、仕事をするうえでは辛いです。
それは楽をしたいのではなく、長く責任を持ち務めるためには手助けが必要な場面が出てきます。

障害は何かを諦めるの理由にはならない。障害者であっても私は私であなたはあなた。
治すことは難しいです。簡単に消えるものではありません。
だけど周りとのやり取りを重ね、少しずつ苦手なことを知ってもらえば、私達障害者だって笑顔で生きていける。

私は、そう思いたいです。

*愛音*

2024/05/10
気持ちが繋がれば
今よりもっと生きやすくなる
勇気はいるけど
伝えてみようよ

この記事が参加している募集

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!