見出し画像

EA無料配布イベント第8弾!!「Europon Reversal FX(ユロポンリバーサルFX)」日本時間の早朝7:00~欧州勢が参加する日本時間の15:59の時間帯に逆張りでトレードするEA自動売買

ユーロポンドで動作するEAとして開発を行いましたが、ユーロポンドではスプレッドが1.0pips程度あり、長期間運用すると長めのドローダウンが発生します。
有料で販売してもフォワードテストでマイナスになる可能性が高いことから、今回特別に無料で配布することにします。

無料版ということもあり、1つだけ制限があります。

それは、2025年の12月までしか動かないことです。

2026年の1月になると「 ■エラー 無料ライセンス切れと表示され、自動売買は行われません。

下記リンクよりダウンロードしてMT4に設置してください。
https://fx.reform-network.net/wp-content/uploads/2024/03/Europon_Reversal_FX_1.01.zip

GMT+2(冬)/+3(夏)のサーバーの場合、デフォルトの設定でご利用いただけます。

【EAの説明】
トレードする時間帯は、サーバー時間の1:00~9:59 東京時間の夏7:00(冬8:00)~ 夏15:59(冬16:59)です。
保有したポジションはストップかリミット注文で決済されない場合、翌日に持ち越しされます。
翌日に持ち越ししない場合は、サーバー時間の10:00に強制決済する設定を有効にしてください。

【基本仕様】
・EURGBPに最適化していますが、他の通貨ペアでも動きます。
・RSIの高値と安値の値とRSIの期間を変えることができます。
・1時間足チャートに対応してます。
・トレード回数は年間100回~200回程度です。
・他のEAとの同時稼働可能。
・マジックナンバーは他のEAと被らないように設定してください。

【売買ロジック】
日本時間の早朝~欧州勢が参加する時間帯に逆張りでエントリーします。
デフォルトの設定だと、RSIの値が80以上ある時にショートエントリーします。
反対にRSIの値が20以下の時に、逆張りでロングエントリーします。
RSIの値を変えることでトレード回数やプロフィットファクターが変化します。
また、RSIの期間をデフォルトの3から数字を増やすとトレード回数は減ります。

参考までに、RSIの期間を最低の2にすると、トレード回数は多くなりますがプロフィットファクターは下がります。
トレード回数は極端に減りますが、RSIの上限値を80⇒90に上げてRSIの下限値を20⇒10に下げることでプロフィットファクターは大幅に上昇します。

■デフォルト設定でのバックテスト結果
https://fx.reform-network.net/wp-content/uploads/2024/03/StrategyTester3.htm
プロフィットファクタ 1.12
総取引数 3123回
純益 14672ユーロ
年間200回程度トレードします。

■オススメ設定でのバックテスト結果
RSIの上限値を80⇒90に上げてRSIの下限値を20⇒10に下げる
https://fx.reform-network.net/wp-content/uploads/2024/03/StrategyTester_1-2-3_90-10.htm
プロフィットファクタ 1.57
総取引数 926回
純益 31477ユーロ
トレード回数は大幅に減るが、プロフィットファクターは上昇する
(一カ月間レードなしの月も発生します)

■ナンピン倍率固定でのバックテスト結果
https://fx.reform-network.net/wp-content/uploads/2024/03/StrategyTester_1-1-1_90-10.htm
プロフィットファクタ 1.47
総取引数 926回
純益 18307ユーロ

■ワンポジオススメ設定でのバックテスト結果
https://fx.reform-network.net/wp-content/uploads/2024/03/StrategyTester_1-0-0_90-10.htm
プロフィットファクタ 1.30
総取引数 612回
純益 8107ユーロ

■各種設定項目
日本時間の早朝などの時間帯はスプレッドが広がっている可能性があります。
お使いのFX会社に合わせてスプレッドフィルターを適切な値に設定してください。
MaxSpread = 100;// 許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips

デフォルト設定では、ストップとリミットは400pipsで設定しております。
ご自身のリスク許容度に合わせて、指値逆指値の値を設定してください。
StopLossRequest = 4.0;// ストップ注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips
TakeProfitRequest = 4.0;// リミット注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips

週末リスクを避ける場合は、WeekendClose設定を「true」にしてください。
サーバー時間の10時にポジションを強制決済する場合は、TimeClose10を「true」に設定してください。

■トレードする時間帯
サーバー時間の1:00~9:59にトレードします。
日本時間(夏)7:00~15:59
日本時間(冬)8:00~16:59
トレードする時間帯はプロパティ設定で変更できます。
保有ポジションはストップとリミットに引っかからないと翌日に持ち越しされます。

■□■□■□■□■ プロパティ設定 ■□■□■□■□■
Magic = 20240308;// EA識別用マジックナンバー
Lots1 = 0.1// 1ポジ目のロット数 1.0=10万通貨 0.1=1万通貨 0.01=1千通貨
Lots2 = 0.2;// 2ポジ目のロット数 1.0=10万通貨 0.1=1万通貨 0.01=1千通貨(ナンピンする場合のみ適用)
Lots3 = 0.3;// 3ポジ目のロット数 1.0=10万通貨 0.1=1万通貨 0.01=1千通貨(ナンピンする場合のみ適用)
Nanpin = true;// ナンピンを2回するtrue ワンポジ型にするfalse
ShortNanpin = false;// ナンピンモードの時にショートもナンピンするtrue ロングのみナンピンするfalse
StopLossRequest = 4.0;// ストップ注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips
TakeProfitRequest = 4.0;// リミット注文 0.5=50pips 1.0=100pips 10=1000pips
Slippage = 1;// 許容スリップ
MaxSpread = 100;// 許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips
RSI_highs = 80;// RSIの上限値を入力 例70⇒70以上の時に逆張りショート(範囲60~90で指定)
RSI_lows = 20;// RSIの下限値を入力 例30⇒30以下の時に逆張りロング (範囲10~40で指定)
RSI_Period = 3;// RSIの期間を入力 (範囲2~24で指定)
MaxError = 30;// 約定拒否エラーのカウント設定 (30~200回の範囲で指定)
TimeClose10 = false; // サーバー時間の10時にポジションを強制決済するtrue しないfalse
Monday = true;// 月曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
Tuesday = true;// 火曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
Wednesday = true;// 水曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
Thursday = true;// 木曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
Friday = true;// 金曜日に新規エントリーするtrue しないfalse (サーバー時間GMT+2(冬)/+3(夏))
WeekendClose = false;// 週末強制クローズ設定 週末に強制決済するtrue しないfalse
TimeHour0 = false;// サーバー時間の0時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour1 = true;// サーバー時間の1時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour2 = true;// サーバー時間の2時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour3 = true;// サーバー時間の3時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour4 = true;// サーバー時間の4時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour5 = true;// サーバー時間の5時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour6 = true;// サーバー時間の6時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour7 = true;// サーバー時間の7時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour8 = true;// サーバー時間の8時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour9 = true;// サーバー時間の9時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour10 = false;// サーバー時間の10時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour11 = false;// サーバー時間の11時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour12 = false;// サーバー時間の12時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour13 = false;// サーバー時間の13時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour14 = false;// サーバー時間の14時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour15 = false;// サーバー時間の15時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour16 = false;// サーバー時間の16時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour17 = false;// サーバー時間の17時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour18 = false;// サーバー時間の18時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour19 = false;// サーバー時間の19時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour20 = false;// サーバー時間の20時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour21 = false;// サーバー時間の21時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour22 = false;// サーバー時間の22時にエントリーするtrue しないfalse
TimeHour23 = false;// サーバー時間の23時にエントリーするtrue しないfalse
CommentOnOff = true;// チャート画面のコメント 表示true 表示しないfalse

※上記の時間設定はGMT+2(冬)/+3(夏)の最適な設定です。

【バージョンアップ履歴】最新バージョン1.01

1、週末クローズ設定の追加(プロパティで週末に強制決済するtrue しないfalse)
trueとした場合、金曜日の深夜にポジションを強制決済します。
また、週末にポジションを持ち越すことが無くなります。

2、新規エントリー回数の上限設定の追加
本EAでは、証拠金不足等で新規エントリーの無限ループが行われた際の、エラー回避機能を実装しております。
短時間で規定の注文回数を超えると保護機能が働き、それ以上新規のエントリーは行われなくなります。
プログラム内の回数リセットタイミングはサーバー時間の4:00(日本時間の10:00~11:00)と、11:00(日本時間の17:00~18:00)と、18:00(日本時間の24:00~1:00)の3回です。

3、スプレッドが広がったときに注文を出さない設定を追加しました。
許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips
デフォルト MaxSpread = 100

4、エントリーする時間帯と曜日を選べるようにしました。

使用してみての感想を、Xに返信コメントお願いします。

また、拡散の意味で、リポストして頂けると励みになります。
今後も、皆様のお役に立てる様、有益なコンテンツを提供してまいりますので、Xのフォローよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?