aimemote

とりとめのないことをかきます

aimemote

とりとめのないことをかきます

最近の記事

入院11日目の様子(状態の悪化をぶちまける)

入院して11日多分経ちました。多分というのは数を数えるのが下手になったからです。 前回の入院3日目のノートは冷静に書きましたが、今度は何の配慮もない、感情をぶちまけた文を書きます。 病んでいるので、苦手な方は読まないようお願いします。 入院したのに状態が悪くなっている というのは睡眠が私としては全然とれてない 入院前は4時間はとれてた睡眠が昨日は2時間だった 約6年前も睡眠障害があってその時倒れれば仕事を一時的にでもサボれるのにとか思っていたけど、結局倒れることはなく、睡眠

    • 死にたいということ

      死にたいとよく言いながらなんやかんや生き延びている私ですが、どうして生き延びているのか、どういう気持ちなのかを冷静に考えていきたいと思います。 まず死にたいと一言に言ってもレベルがあるというか、やはり大きさに違いはあると思います。 1.死のうとするほど死にたい (本当に死ねる状態) 2.死のうとするほど死にたい (準備中はしているが一歩踏みとどまっている) 3.死にたいという気持ちがある。 (実際に行動には移さないが気持ちとして抱えている) 4.死ねたらいいなぁと思う。 (

      • 入院の様子(3日目)

        お騒がせしております、5/18(誕生日)にもし、病気の症状が改善しなければ死ぬと宣言し、5/17の時点で全然改善の見込みなしだったので、死ぬかぁと準備を進めていたのですが、死なせまいと5/18日を迎える前に病院にぶちこまれ入院生活を送っています。 最初閉鎖病院と聞かされて一体どれだけ制限されるんだろうと思ったのですが、病棟の外に出れないだけでめちゃくちゃ自由でびっくりしたのでかきます。 今の私はまだ診察をしておらず、色々保留になっていて、今後生活が変わるかもしれませんが、

        • 苦しい気持ちをつらつらと書く

          病み系の話なので苦手な方はよまないでください 最近メインのTwitter垢でやみやみを表にだしてしまってるけど、病み垢もあってそこでも呟いているのに病みが深すぎて溢れだしてしまってメイン垢まで進出してしまっている。 メイン垢は楽しむためにあるのに、他の人につらいものを見せてしまって申し訳ない。 わかってはいるけど今回のやみやみは激しすぎて自重できなかった。 今回の病みは特に理由が思い当たらなくて困っている。 3週間休職して、そこ間にびっくりするくらい元気になってもう大丈夫

        入院11日目の様子(状態の悪化をぶちまける)

          薬でADHDがよくなった話

          私は病院でADHDの診断を受けていて、自分でもそれはすごく納得がいっていて、すごくそれにより生きづらかったと思います。ところが精神科でお薬(ストラテラ)をもらって飲むと劇的に改善し、ほんとびっくりするくらいよくなって、誰?って感じになったので書きます。長文かもです。 時代おくれだったらもうしわけないですが私が薬を飲んでいた頃、ADHDの治療薬はストラテラとコンサータというのがあって、コンサータはなんだったか忘れたけど体質に合わないのか副作用があったのか、最初に試して、すぐや

          薬でADHDがよくなった話

          うちは毒親だったのかもしれない

          お母さんは昔、とても厳しくてキレやすい人だった。おかげさまで私は小4から人生つらいと思って今まで生きている。 小学生のころ、絵の具セットを学校でカタログを渡されてこの中から買うというのがあった。 私はピンクのかわいいのが言いといったけど、お母さんは絶対青のシュッとしたのがいいと行った。それを断ったらものをあれやこれや投げつけられ、結局お母さん推しの絵の具セットになったりした。 お母さんは自分の思いどおりに子どもが動かないとキレるタイプだった。たたかれたり、ものを投げつけら

          うちは毒親だったのかもしれない

          憎い

          苦しいつらい 私の苦しみは私にしか分からないのだろうけど、誰かに分かってほしくて、ずっと、ずっと、助けてほしくて、助けを求めて 私は何か悪いことをしたのだろうか? 意識高い系の人が以前全ては自業自得だみたいなことを私にめっちゃ言っていたけど 小学生の私に何ができるんだ 小学生の私がどう親に反抗できたんだ ごはんがない叩かれるのが体罰といえるレベルで、虐待じゃなくて、どうしたらよかったんだ、 今頑張れば将来良いことがあるなんてクソクソクソクソ嘘つき大嫌い 無差別殺人犯の気持

          精神科医が許せない

          私は現在躁鬱病とADHDと診断されて治療中ですが、そこに行き着くまでの憎しみの話をします。怒りをぶつけただけの憎しみの文章なので、苦手な方は読まないようにしてください。 私は小4以降、つらいと思いながら生きているけども、病気なんじゃないかなと思うような苦しみを自覚したのは高3の時だった。 心がすごくすごく痛くて毎日泣いていた。体を動かすのも重くて動かすと痛くて学校に行くのも大変だった。 てもこの苦しみは表に出るものじゃないから誰にもわかってもらえないと思った。 そしてある時

          精神科医が許せない

          たまに病む話

          最近は比較的病む頻度は減ってきたけどそれでもちょこちょこ病んでいて、今日も病んでるのでなにか書こうかなと思いました。 今日の病みは立ってても座ってても寝てても胸が苦しくて、ひたすら苦しいを連呼して泣きわめく状態で何時間泣いたんだろうという状態でした。もう大人なので泣きたくないけど、涙がとまりませんでした。 こういう状態の時って回りに撒き散らしたくなって、心の底では誰にも助けられないというのはわかっているのに、誰かにたすけてほしくてわめき散らしてました。そんなことをしていたら

          たまに病む話

          メンヘラになるまでのお話

          病み系の話です苦手な方は読むのをお控えください。 メンヘラになる前私は多分がんばっていました。 今は何にも頑張っていないので信じてもらえないかもしれないけど多分頑張っていました。 小三まではよかったです。小三が人生で多分一番良かった時。 小学1年生のころからオセロと公文を始めました。 親はめっちゃ私に勉強させたかったみたいで、いつも勉強しろ勉強しろと言っていました。 小3くらいまではオセロも楽しくうっていました。勉強も小3にしてはたくさんやっていました。 小4の時、偏

          メンヘラになるまでのお話

          本当にメンヘラだった時の話。

          どうもあいめです。今でも自分のことをメンヘラ呼ばわりすることがありますが、これでも一番やばい時に比べて相当よくなりました。 よくなったのはありがたいことなんですが、何か昔つらかったことが認められてない気がして燻っているので今回は一番ヤバイ時の話をします。つらかったのは嘘じゃないと証明する術はないけど少しでも認められて成仏できるように. .. これから病みが深いメンヘラトークをします。 苦手な方は引き返すようよろしくおねがいします。あと、とても長文になります。 明らかにお

          本当にメンヘラだった時の話。