見出し画像

掻き鳴らせ音楽をこの不安で掻き消してしまえよ罵声も怒号も

 murffinpark EXTRA 
× MINAMI WHEEL EDITION
in 大阪城大阪音楽堂 

murffin discs所属の9組出演でなんと
¥500の最高すぎるイベント。
(しかもミナホのパス持参or学生は無料…!!)


最高の最高でした。
全バンドをレポしていたらキリがないから
数組だけ。

◎SPRING MAN
今回のトッパー。
とあるライブでO.Aとして出てたのがきっかけで知ったバンドだったんだけど、その時めちゃくちゃにかっこよくて。
絶対またライブ行きたいなと思ってた矢先に
murffinの所属が決まり!
今回トッパーとして出演。
めちゃくちゃ盛り上がってて最高でした、
これからが楽しみ、、!

◎なきごと
2018年のオーディションで準グランプリだったのと、osageのBa.クサマさんがサポートやってたくらいしか知らなくてめちゃくちゃ初見だったのに、全曲楽しすぎた!
ガールズバンドってあんなかっこよかったの、知らなかったよ。そしてえみりちゃんの声がとても素敵。

◎osage
大本命osage〜!半年ぶり!!
Sonic blueから始まり途中でワンフレーズ挟みながら最後は世明けの唄で締めて緩急の付け方が大天才でした。最高〜〜
転換中、KADOMACHIの細川くんがサブステージで弾き語りをして繋いでたんだけど、ケンタさんが音チェックしたりスタッフさんと話しながらも弾き語りを見守ってて大きく手拍子したりしててもう好きすぎる。

◎Ivy to Fraudulent Game 
大トリ。
つい先日、大島さんの脱退が発表されたばかりだけど、寺口さんの「まだまだこっから!」の一言で凄く安心した。
今回はサポート迎えてだったけれど、ここ最近 大島さんが出演が出来なかった時は急遽アコースティックでやったりしていて、どんな形でもどんな状況でも音楽を続けてくれたIvy。
震えるほどかっこよかった。

本当に本当に楽しくて素敵な夜でした。

最高だよmurffin〜〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?