見出し画像

【基礎知識】Adobe Fireflyをゼロから一緒に学ぼう!vol.4「生成塗りつぶし」

こんにちは!AI研究員見習いです。

皆さんはAdobe Firefly(ファイアフライ)を使ったことはありますか?このブログでは「まだ使ったことがない」という皆さんとゼロから一緒に学ぼう!というテーマでAdobe Fireflyの基礎理解を深めていくことを目的としたブログです。

今回はAdobe Firefly Web版生成塗りつぶし」機能についてご紹介します。※無料の生成クレジットや登録方法はvol.1のブログでご紹介していますので、興味ある方はそちらも是非。

■「生成塗りつぶし」ってなに?

生成AI機能を使って、指定した箇所の情報を編集できる機能です。例えば、不要な映り込みを削除したり、背景を消してプロンプトで新しい背景に差し替えたり、指定した箇所の色をプロンプト入力で変更したりと、あらゆる編集が可能です。

■生成塗りつぶし/はじめる方法1

生成塗りつぶしは2か所からはじめることができます。1つ目は、Adobe Firefly Web版のTOP画面「生成塗りつぶし(プレビュー)」の「生成」から行う方法。
「画像をアップロード」すると作業画面に切り替わり、編集を行うことができます。

■生成塗りつぶし/はじめる方法2

2つ目は、既に生成した画像がある状態の作業画面からはじめる方法。編集したい画像にカーソルを当てると、画像右下のように「編集」という選択部分が表示されます。
「編集」を選択するといくつかの編集項目が出てきます。今回は一番上の「生成塗りつぶし(プレビュー)」を選択

■早速、不要な部分を「削除」してみよう!

今回はベット横の棚の上にある2つの置物を削除します。画面左にあるメニューの「削除」を選択して、画面下に配置されたメニューのブラシを設定。不要な部分をブラシで範囲指定して「生成」をクリックするだけでOK。ブラシのサイズは、削除したい範囲が大きい場合はブラシサイズのスライダーのピクセルが大きくなるように右に移動させます。反対に今回のように小さな範囲を削除したい場合は、左側にスライダーを動かすとブラシサイズが小さくなります。
きれいに消すことができました。画像のように消した後のイメージを3種提案してくれるので、一番イメージに近い画像を選択して保存をするか、更なる生成を選択すると最初に生成をした3つのイメージは残したまま追加で3種提案してくれます。

■画像を「追加」してみよう!

画面左にあるメニューの「挿入」を選択して、画面下に配置されたメニューのブラシを設定した後に、追加したい場所と範囲をブラシで指定して、追加したい画像のプロンプトを入力して生成を行います。猫の横に「プロンプト/小さな白い小鳥」を追加してみます。
猫の横にちょうどいいサイズの「小さな白い小鳥」を追加することができました♪ふかふかの雲に埋もれて最初から猫の隣にいたようなとても自然な仕上がりです♪

■画像を「拡張」してみよう!

画面左にあるメニューの「拡張」を選択して、画面下にある5種の拡張サイズから選択。今回は「正方形(1:1)・ワイドスクリーン(16:9)・縦(3:4)」で拡張をしてみます。
画像左は正方形(1:1)を選択した時のイメージです。生成をクリックすると画像右のように違和感なく画像が生成塗りつぶしされて拡張されました。こちらも拡張後の画像イメージを3種提案してくれるので、一番イメージに近い画像を選択して保存するか、更に生成をクリックすると追加生成がはじまります。
ワイドスクリーン(16:9)の拡張画像です。手前両サイドに白いカーテンのある画像を生成してくれました!カーテンがあることで画像に奥行が出てより素敵に仕上がりましたね♪
縦(3:4)の拡張画像です。一瞬にして様々なサイズの拡張と生成塗りつぶしアレンジをしてくれるので、どんなイメージが生成されるか待っている間もわくわくしてしまいます♪
拡張した後でも「リセットする」をクリックすると拡張前の画像に戻すことができます。

■画像の「背景」を変えてみよう!

画面下に配置されたメニューの「背景を選択」した後に、変更したいイメージのプロンプトを入力して生成を行います。「背景を選択」するとざっくりですが一瞬で背景を消すことができます。元画像は雲のベットがあり、手や足元は複雑な形をしていたので、雲のベットという要素は変更せずに「雲のようなふかふかなベット、満点の星空、夢のような世界」としてみました。※後から追加した白い小鳥のいない元データで生成しています。
手や足元は上手く雲でカバーした状態で、景色は満点の星空に生成塗りつぶしすることができました。

■Midjourney比較

プロンプト「A bedroom with a soft bed like a cloud, a cute kitten and a white rabbit sleeping comfortably, a dreamy world, stars, moon, white butterflies --ar 3:4(雲のようなふかふかのベットのある寝室、気持ちよさそうに眠っている可愛い子猫と白うさぎ、夢のような世界、星、月、白い蝶々)」同じプロンプトでも、Midjourneyは白いうさぎのプロンプトをあまり重視していないように見えますね♪笑

次回はAdobe Firefly Web版構成参照の機能を使ってみよう!」のブログです。以上、最後までお読みいただきありがとうございます!参考になった方は是非「♡」ポチッと、押してくれたらとっても励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?