見出し画像

【収益報告】引きこもりニートが本気出して海外フォトストックサービス、AdobeStockでAI生成画像を販売してみた件について:AIアートの将来性と現実

 こんちには。AIを使って美少女の画像を黄金錬成している引きこもりニートAです。今回のテーマはAdobeStock!海外フォトストックの王様にニートが挑みます。Fanzaで鍛えたAI画像生成スキルを活用して殴り込みじゃぁ🔥
※意気込みだけはあります。

タイトル:儚い希望と絶望

■ニートの近況について

絶望した。絶望しています。


ブランク時期
に突入しています。どうも作品が思うように売れません。日に日に売り上げが落ちています。ヒキガエルのような汗を大量にかいています。ゲコゲコ。

 仕方ないので様々なプラットフォームを活用して売れる確率を増やす戦略に移行。具体的には、Fanza、Amazon、Pixta、Patreonで作品を販売。※過去の活動実績は下記の記事を参照

 また作品数とクオリティも並行して向上させるように日々鍛錬しています。自分で言うのもアレですが、努力はしています。(結果が伴わない努力を)一日10時間以上はAIアートについて考えています。売れる作品とは?価値とは何だろう?お金儲けの本質ってなんだろう?アートとは何だろう?何をもって芸術というのか?

考えれば考えるほど思考は空回り、作品の制作時間が比例して伸びます。
悩んでいても状況は変わりません。

Why don't you do your best?

なぜベストを尽くさないのか?

 同じことをやって異なる結果を期待するのは狂人。現実主義者の最弱ニートとしては最短でお金が欲しい。兎に角、キャッシュが欲しいのです。売れない作品は悪。自己満足の為の作品作りは有名になってからで良いのです。最低限の努力で、最高に売れる作品を作ることが私の目標です。

金儲けの手段として[AIアート]を極めます。

No Money , No honey !

さて、そろそろ今回の主題についてお話しようと思います。今回ニートが挑戦したのが「海外フォトストックサービス」、AdobeStockさんでAI画像の販売です。※2023年11月現在、AdobeさんではAI画像の販売が合法です。

■AdobeStockの販売実績(Not AI ART)

 実は、ニートになる前は恥ずかしながらコスプレカメラマン、通称カメコを10年ほどやっておりました。コロナウイルスが蔓延する前は、コミケに毎年参戦していました。他県のコスプレイベントにも精力的に参加して己の撮影技術をひたすらに磨いておりました。一時期はコスプレスタジオに入り浸りプロのカメラマンになろうとした事もあります。※カメラ屋さんに面接に行った経験もあります。

カメラや写真についてはそれなりに知識も情熱があったので、フォトストックサービスでも稼げると思い数年前からAdobeさんで写真を売り始めました。販売したのは勿論AI画像ではありません。自分のカメラで撮影した作品です。紆余曲折あって、狂ったように作品を登録。気が付いたら1600件も作品をアップロードしていました。

ニートになる前は本当に情熱に溢れたカメラマンでした。今思うと少し、否、かなり引きます。いくら好きだからと言って1600件も売れるか分からない写真をアップロードするなんて狂気です。で、稼げた金額はこちら。

2018年8月24日くらいから登録を開始

一眼レフのボディーも買えない金額しか稼げませんでした。自分の才能を直視して私はカメラを売りました。才能がない。辛い現実を受け入れ、コスプレ界隈、カメラ業界から逃げました。

才能がないのは辛い。

■過去に販売した作品

 当時は特に戦略もなかったので、とりあえず無難な風景写真を登録しました。結果はほとんど売れませんでした。いくら写真のスキルがあっても、ありきたりの写真は既に飽和。独自性のない写真は全く売れませんでした。ただ稀に桜の写真は売れました。特に夜桜の桜は時々売れました。

 海外では桜の写真を撮影することが不可能なので一定の需要があるみたい。春先には毎年数枚、夜桜の写真が売れました。ネタで撮影したビットコイン(レプリカ)の写真も売れました。



仮想通貨のニュースと比例してBTCの写真の需要も向上しているように感じます。あとコロナウイルスが流行った直後は私の描いたアマビエ様の絵も売れました。※知人に落書きとバカにされて悔しくて登録した作品です。

この程度のクオリティでも売れました。

この頃から密かに芸術家になりたいと野望を抱き始めます。

■今回販売したAI画像

需要と供給を考慮して・・・テーマは「老人」、特に90歳以上の超高齢者にしました。理由は単純で今後全世界的に超高齢化社会が到来するから。元気な100歳が普通に活躍する時代がやってくる可能性があるので、未来を先取りして超高齢者の画像をStableDiffusionで制作しました。ただ、単純な高齢者の写真は既に飽和しているので差別化の為に、カラフルな着物とヘッドギアを付けたサイバー高齢者、【サイバー爺ちゃん】を登録しました。

またメタバースをイメージしたお洒落な画像も複数登録。サイバー爺ちゃんが売れなくてもクールなメタバース系の写真なら売れるのではないか?ヘッドギアをしたハッカーのような写真はきっと需要があるはず!

個人的には最高傑作、特に右下の作品がお気に入り作品

 実はPixtaで高齢者のAI画像を販売したところ、なんと作品が見事に売れました。潜在的な需要は確実にあると推察出来るのでかなり期待できます。なので、ニヤニヤしながら作品を販売登録しました。作品がバカ売れして儲かったらMacMiniでも購入しようかな。まだ何も稼げていない状況で、無駄な妄想を何時間もしておりました。※冷静に考えると狂気ですね。

■収益結果報告

さて、お待ちかねの結果報告です。
ニートの本気のAI画像は売れたのか?

それとも・・・・・・・

ここからは有料になりますのでご了承ください。

ここから先は

2,151字 / 15画像

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?