あいげろ

メモ アラフォー 脳動静脈奇形 片麻痺 半盲 大腿骨頭壊死 育休中 子供と3人暮らし …

あいげろ

メモ アラフォー 脳動静脈奇形 片麻痺 半盲 大腿骨頭壊死 育休中 子供と3人暮らし オカルト趣味

最近の記事

孵化

カマキリの卵から  いっせいに外の世界に飛び出していく赤ちゃんカマキリたちをみて これから ひとりで 食べ物を獲って 危険から身を守って 厳しい自然の中で とか考えてたらコケた よそ見してないで  おまえもがんばれよ

    • 後悔していること

      何年も前 尊敬している年上の女性とお茶をした日のこと お茶の前に、有名な占い師さんに2人で見てもらったんだよね 実は2人ともその占い師さんにみてもらったことはあって、それぞれ先生とちょっと仲良しだったんだけどね 細かく覚えてないんだけど その女性を占った時に先生が 「人を貶めてはダメだよ。人を貶めた僕の知人は、がんになって死んじゃったよ」 みたいなことを戯けて言ったんだ 私たちを少し驚かせようとしたのかな 笑わせようとしたのかもしれない 分からないけど 私はその時「

      • 嘘についてのメモ

        人は一番大きな嘘ほど気付かない by谷村新司

        • プーちゃんの朝顔

          いつも財布に入れてた鈴がないなと思って 探したら机の引き出しにあった 仕舞っておいたのを忘れてた 実家の庭に迷い込んできて拾われた猫の鈴で 私の病気が見つかった年にそうやって現れて 10年生きてポックリ死んだ 名前はプーっていう 臆病なくせ執念深い猫で 私は大学に通うために家を出ていたけど 病気が見つかったりで大学を辞めて 長い間入退院を繰り返した中で 体の状態が悪くて手術ができなくて 自宅療養していた期間もあって プーと一緒に暮らす時間も長くなった 日中両親は仕事で

          死ぬ瞬間

          大学で死生学に触れて私は楽になった 10歳で大きな喪失体験があって  その後から人が死ぬのが怖くてみんなに優しくした  後悔したくなかったから でもそのうち「みんないつか絶対死ぬのになんでそんなに驚いたり怖がったりするの」が大きくなって 周りの大人も人の死を極端に怖がってることに違和感を感じて  おかしい おかしいって考えてたから 死は日常であって非日常じゃないっていう言葉にほんとに安心したの だいじょうぶ また会えるよ

          しごとついてのメモ

          病院リハって患者さんのやる気も様々で こちらは依頼があるからやってるのに拒否られたりする でも腹括って 嫌われても構わないからとにかくその人の利益になることだけしようって 純粋にひたむきにやってるとそれが伝わって いい方向に向かうことが多い とにかく一緒に頑張ったことが退院して家で役に立ってればいい  それに気付かれなくてもいい

          しごとついてのメモ

          おおばあについてのメモ

          小さいころ曽祖母の食事場面を見るのが好きだった 緑内障で失明してたけど、手探りで器を取ってお箸で上手に食べてた 若い頃は誰もが振り向くような美人だったらしい 穏やかで優しくてマヨラーだった

          おおばあについてのメモ

          闇ネギについてのメモ

          闇ネギを育てなければならない夢を見た。 2回目。 住宅購入の条件に闇ネギ栽培が義務としてあるからだ 夢の中の記憶として一つ前の住まいでも闇ネギ畑を耕していた 夢の中の記憶とは

          闇ネギについてのメモ

          色んな人の抱っこ

          よく行く子育て支援センターはエレベーターがない わたしが遊びに行くと 毎回職員さんが子供を抱っこして一緒に階段を登ってくれる 抱っこするのを楽しみにしてくれてる方もいるみたいでほんとにありがたい 感謝 ここに住んでよかったです

          色んな人の抱っこ

          ももいろぞうさんについてのメモ

          ジョンソンは友達が2人できたのに数字を1までしか数えられないんだって

          ももいろぞうさんについてのメモ

          あん時ありがとうのメモ

          わたしがヨレヨレになった時 前髪をピンでピッて止めてくれた友達

          あん時ありがとうのメモ

          鍼の先生のメモ

          闘病が終わった頃 デコボコの傷だらけになった私の身体を触って 「これは… がんばったね」 って言ってくれた全盲のおじいちゃん

          鍼の先生のメモ

          初めてについてのメモ

          お小遣いで初めて買ったCDは B'zのlove me I love youかと思ったけど 安達祐実の風の中のダンスだったかもしれない 大貫妙子作詞作曲の優しい曲だよ 安達祐実はわたしの初恋だよ

          初めてについてのメモ

          左についてのメモ

          出産した時の病院食 サラダの左下にミニトマトが2つ乗っていた 始めわたしにはトマトが見えてなかったから写真では見切れていて 食べ始めて気付いて、1つ食べてもう1つは後で食べようと思ってたのに 食べ終わりには忘れてトマトが残った 左同名半盲と左半側空間無視、注意障害は私の脳の問題 面白い

          左についてのメモ

          腐るについてのメモ

          実家の裏庭の椿から花がたくさん落ちてた 椿の花は花弁からじゃなくて首から丸ごと落ちるから 朽ちる過程が綺麗

          腐るについてのメモ

          日差しが強くて ずっと娘に影を作って歩いた

          日差しが強くて ずっと娘に影を作って歩いた