見出し画像

Stability Matrix #StabilityMatrix #みんなでつくるAI用語集


Stable Diffusionを中心とするAI画像生成ための各種WebUIをPythonやGitHubなどのインストール不要で環境構築できるオープンソースプロジェクト。

AUTOMATIC1111や最近話題のComfyUI、Foocusなどの Stable Diffusionでの画像生成を高度に利用できるツール(WebUI)を日本語化されたUIでクリックひとつで迷うことなくインストールできるという手軽さだけでなく、常に最新のモデルを追いかけているようなプロフェッショナルな方々にも利便性があります。

巨大なファイルだったモデルcheckpointを各WebUI間で共通管理でき、同様にLoRA、LyCORIS・VAE・Embeddingなども各WebUI間で共通管理できます。

CivitAI を使ったモデルのブラウズ、ドロップアンドドラッグでローカルのモデルを利用でき、しかも Stability Matrix のシステム自身のアップデートできるのが魅力的です。

Stability Matrix https://github.com/LykosAI/StabilityMatrix

開発 https://lykos.ai/

ライセンス:GNU Affero General Public License v3.0 商用利用、改変、配布、特許利用、私的使用可能。

関連記事

[初心者向け] #StabilityMatrix でお手軽画像生成環境をサクッとインストール #Fooocus で16:9画像を出すには⁉

Stability Matrixが最新版 v2.6.1にアップデート

Stability Matrixのエラーを確認しよう

Stability Matrixがv2.9.0にアップデート:StableSwarmUIとForgeが登場!(1)動画生成があっという間!

https://note.com/aicu/n/n1e3ed147e586?sub_rt=share_h



AI画像生成の新時代! 「Stability Matrix」で最新の画像生成を体感せよ! - 生成AIストリーム - 窓の杜 しらいはかせ 2023年12月13日 11:51

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/aistream/1554038.html


画像生成AIを使い倒す!「Stability Matrix」で使えるWebUIを紹介 - 生成AIストリーム - 窓の杜 「Fooocus」や「ComfyUI」の使用方法 しらいはかせ2023年12月18日 11:51 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/aistream/1554982.html


みんなでつくるAI用語集
AIGE: Global AI Glossary for Everyone

「AIDX時代の、つくる人をつくる」をビジョンに活動する米国のスタートアップAICU社が、日本語のAI用語集「みんなでつくるAI用語集(β)」(AIGE: Global AI Glossary for Everyone)をサービス開始します。

これは、オープンなAIDX(AI Driven user eXperience)開発と国際科学コミュニケーションの基盤を提供するもので、生成AI技術の社会的認知、価値向上、市場開拓と「日本語から世界に発信するクリエイティブAIコミュニティの醸成」に重点をおいて試験的に期間限定で実施されるものです。

「進化が速く、誰もついていけない状態」の生成AI分野の新技術や専門用語について、世界中の寄稿者がフォーマットに従い、用語定義や論文解説、サンプルコードや動画へのリンクを提供することができます。寄稿者は事実に基づき寄稿し、AIボット技術とコミュニティによって推敲と発信が実施されます。匿名での参加が可能であり、クリエイティブ・コモンズ(CC0)に寄稿することで著作権の放棄を明確にします。Wikipediaと異なる点は、noteでのコミュニティへの参加など一定の実験への参加条件を満たすことで、Amazonギフト券やUSドルでの報酬を受けることができる点です。

エントリーフォーム https://j.aicu.ai/AIGEntry
noteコミュニティ https://j.aicu.ai/AIGEnote

ここから先は

38字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?