見出し画像

AICU特設会場にご訪問ありがとうございました! #東京AI祭

本日2024年3月24日、渋谷ストリームホールにて東京AI祭2日目が開催されました!
1日目のレポートはこちら。

AICU Inc. は2日間稲荷橋広場に特設会場を出展し、3月29日に発売される新刊書籍「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」のご紹介や海外市場向け生成AI動画リールの上映などを行いました。国内最高の生成AIの使い手である弊社クリエイターの制作パイプラインや、世界の動画市場に向けたアライアンスやパートナー企業の国際展開支援、ワークショップ展開、広告案件、日本向け製品、アライアンスなどのお話をカジュアルな交流のなかで進めさせていただきました。

📷️CEOの個人ブログの交遊録もご参考まで

本記事ではDay2のブースの様子、またCEOしらいはかせ (@o_ob) が依頼されました「AI教育の未来~『おもしろい』を作れる人材の育て方~」の講演をレポートします!


ステージ講演



AICU CEO白井暁彦の講演「AI教育の未来『おもしろい』を作れる人材の育て方」関係のポストを紹介させていただきます!

講演の内容そのものは(おそらく)こちらのチケットから視聴できるかもしれないのですが、現在は販売を終了しているようです。公式の公開を楽しみにしております。

講演スライドです!

ご本人による感謝記事です

講演をプロデュースいたただいた 山本梓紗さん、配信&ご出演いただいた 大河叶さんありがとうございました。

特設会場レポート

1F稲荷橋広場はちょっと寒くてわかりづらい場所でしたが、著者のCEOしらいはかせへのコンタクトやファンサービスで人波が絶えない
#AICU #SD黄色本 手にとってみてワイワイする会が続いておりました

https://twitter.com/rayka_jp/status/1771779508707697148


展示を通して「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」の使い方も開拓…!

Amazon 購入ページはこちら→https://j.aicu.ai/SBXL

本日ブースにて試し読み、ご紹介などさせていただいた3月24日発売の書籍「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」ですが、多くの画像生成に興味のある方が立ち寄ってくださり、とても沢山の予約をいただきました!

2日目となる今日は予約完了画面を見せてくださった方に AICU オリジナルのクリアファイルをお渡しするキャンペーンを実施していたのですが、途中から用意していたクリアファイルが全て捌けるという、スタッフも予想していなかった大盛況となりました。

画像生成を触った経験が全くない人でも安心、初学者~中級者にとっても原理や細かいパラメータの役割などを学習できる丁寧な Stable Diffusion の教科書になっています。ぜひチェックしてみてください!

Amazon 購入ページはこちら→https://j.aicu.ai/SBXL

なお、なお書籍版を手に取ったひとは「Kindle版を買ったけど、書籍版もすごくいい!」というメッセージも頂きました。

「AICUを応援する気持ちで…」なんてメッセージも頂きました。
でも「つくる人をつくるなので、ポストイットをベタベタ貼って、会社の中で布教活動に使っていただく!」という使い方もありますね。

https://twitter.com/o_ob/status/1771806271735554067

本書を使ったワークショップ開発や、認定講習会なども実施していきたいと思います。
クリエイター登録や、認定講習会といったビジネスにご興味ございます方はこちらのリンクからご登録いただけますと幸いです。ニュースレター配信はこちらから。

2日間にわたって行われた東京AI祭、ブースや講演に来てくださったり、XなどSNS上で盛り上げてくださった皆さんのおかげで、とても賑やかな交流の場としてスタッフ(特にコロナ禍で対人経験がほとんどない世代!)は楽しんで経験させていただくことができました。ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?