見出し画像

観戦記録「簡単に勝てると思ってて、すいませんでした」の巻

2023年9月30日


男子バレーボール 五輪最終予選

フィンランド vs 日本


スタメンは石川、小野寺、西田、髙橋藍、山内、関田、リベロ山本。

1セット目、2セット目までは順調だった。

20点を超えたあたりで、セッターを交代し山本龍を投入して経験を積ませるような余裕があった。


しかし、3セット目。

フィンランドも、日本にストレート勝ちをさせる訳には行かない。

一進一退の展開で、気が抜けない。

試合途中、コート上を移動するカメラのワイヤーが切れたのか、試合を中断するトラブル。

これがキッカケとは思いたくないが、お互いが17点に並んだあたりで日本の押せ押せムードはなくなっていた。

期待が大きかった分、この競り合っている場面を制して、強さを見せて欲しかった。

このセットはフィンランドが制した。


そして4セット目。

フィンランドが目の色を変えて来た。

スタメンメンバーから、小野寺が髙橋健太郎に代わり、西田から宮浦に変わった。

このセットは、全体的に日本がバタバタとした印象だった。ミスも多く、なかなか流れが取れない。

ピンチサーバーの甲斐くん、ミスると相手に勝ちが決まる場面。

こんなガチガチに緊張する時でも、笑顔でコートに入る彼はすごいなと思う。

残念ながら、このセットもフィンランド勝ち取る。


もうあとがない5セット目。

序盤立ち上がりの良い日本。

このまま押して勝ちに行け!と祈りのような気持ちで見守る。

しかしフィンランドも負けてはいない。

流れを持って行かれそうになる。

ここでキャプテン石川から、大塚にチェンジ。宮浦から西田に戻る。

この辺りから、流れを取り戻し、髙橋藍のバックアタックで何とか勝ちを得た。

ギリギリで勝てた!という感じの試合だった。

応援している方も、勝ちが決まった瞬間叫ばずにはいられなかった。


今日の試合は本当にハラハラして、心臓に悪い。

石川がいつもの精細を放っていなかった。

原因はわからないが、そういう事もあるだろう。

今日もイイ仕事したのは、髙橋藍。藍ちゃん最高すぎる!

常に冷静。みんなが苦しい時にバチッと決めてくれる頼もしさ。エースです。

西田のサーブも決まりだして来た!おかえりなさい、西田くん。待ってたでー。


初戦から苦戦するとは…

勝って兜の緒を締めよ、じゃないけれど簡単に勝てる試合なんてないんだと知った。

明日からの連戦、どんな試合を観れるのか楽しみだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?