見出し画像

🚵サイクリングに行きませんか?🚵

こんにちは、あいあいわーくです。
本日5月22日は「サイクリングの日」です🚲
…というわけで、今回は筆者が今までサイクリングで行ったことがある大阪府内のスポットを紹介していきます♪
それでは、出発~💨

その1:新幹線公園(摂津市)

大阪市の北東部に位置する摂津市は、新幹線の車両基地と貨物列車のターミナル駅、阪急電車の工場がある鉄道の町です(詳しくはこちらの記事で)。そんな摂津市を流れる安威川(あいがわ)の堤防には、新幹線公園があります。
この公園はその名の通り、本物の新幹線(0系)が保存されています。
私が行ったのは4年前の夏の頃でしたが、春になると桜並木がとてもきれいなんだとか。

(参考:新幹線公園/摂津市 (city.settsu.osaka.jp)

新幹線だけでなく、電気機関車も保存されています。

その2:天保山(大阪市港区)

(出典:ニッポン旅マガジン「天保山ハーバービレッジ」より)

去年の7月、私は天保山までサイクリングしました。
ここは海遊館や大観覧車で有名ですが、天保山マーケットプレイスでは買い物を楽しめるだけでなく、昭和の町並みを再現したなにわ食いしんぼ横丁やレゴブロックの施設なども充実しています。
淀川を越えるのが大変でしたが、いい運動になりました!
…もちろん、日本で2番目に低い天保山にも行ってきましたよ。

(参考:Wikipedia「天保山ハーバービレッジ」)

その3:服部緑地(豊中市)

(出典:JA大阪北部「服部緑地公園」より)

最後に紹介するのは、よく訪れていた服部緑地です。
豊中市民のオアシスとして親しまれているこの公園は、園内を自転車で回りやすいと感じました(山になっているところもあり、坂道がきついところもありましたが)。
私が最後に訪れたのは去年の5月頃で、その時は売店でソフトクリームを食べたのですが、どうやら今は売店やレストハウスの閉鎖が相次いでいるみたいです。
また、緑地の西側には高校野球の強豪・履正社高校が、東側には新御堂筋と北大阪急行(地下鉄御堂筋線)の緑地公園駅があります。

(参考:Wikipedia「服部緑地」)

まとめ

いかがでしたか?
今回は私がサイクリングでいった大阪市内の3つのスポットを紹介してみましたが、どの場所も家から離れている分着いた時に達成感が感じられる場所だと思いました。
先月にも中国自動車道に沿って千里中央まで行ったことがあるのですが、坂道がきつかったことを今でも思い出します。
サイクリングは本当に面白いので、ぜひ皆さんも電車や車では味わえない経験をしてくださいね。
今度はどこに行こうかな~!!

あいあいわーくを見学してみたい!
興味がある!という方は、以下からお気軽にご連絡ください!(^^)!
TEL: 06-6599-8400
メール:info-aiaiwork@tieasy.net
HP:https://tieasy.net/
あいあいわーくのインスタグラム:https://www.instagram.com/aiaiwork/

大阪メトロ堺筋線『日本橋駅』徒歩1分のオフィスビルです!
住所:大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル 503号

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?