見出し画像

没頭すること

思考が消える

身体がなくなる

自分が何かと一体になる

そんな感覚の経験があるか

言葉を超え

身体を超え

時間を超え

没頭したい

没頭して 生きていたい


*****************

こんにちは。
みちくさ屋 カウンセラーのあいあいです。

この記事に辿り着いていただき、ありがとうございます

皆さんの、スキ・フォローとても嬉しいです
コメントもありがとうございます!
励みになります😄

みちくさ屋では、ありたい自分であるための
学び・学び直しなどを中心に
学習支援カウンセリングを行っています

どんな事をしているかはこちらの記事をご覧ください↓


*****************


 最近ダブルワークの生活にもずいぶん慣れてきて、帰りによるご飯の材料をちょっと買い足したりとか、時間をすっこしうまく使えるようになってきたなぁと感じている日々です。
 新しい職場も慣れてきて、人間関係も少しずつ安定してきて、毎日楽しく生活しているなと感じます。

 ダブルワークをしていることについては、自分で決めたことだし臨んだことでもあるのですが、今この状態が本当に自分にとってベストの状態かということはわかりません。少し不安もあります。
 先日の記事にも書かせていただきましたが、教員としての自分と、カウンセラーとしての自分をうまく切り替えることがまだ難しく、このあとできるようになっていくのか、それとも良いことだと思っていたけれどダブルワークは良くない影響を与えているのか…その点につての不安というものは、きっと今答えが出ることはないのだろうと思っています。

 話が変わって。
 私が音声で配信を行っているstand.FMでは、占い師の方などがよく占いをされていたりするのですが、その影響を受けて遂に私もマイ・タロットカードを購入し!今朝始めて、仕事について占ってみました。


 

 すると、出てきたのが【楽しむ】ことを意味するカードさんたちばかりでした。
 
 実は、私がこの事業を始めたときにも【学習が楽しいことを知ってほしい】という思いがあったこと。そしてこの記事を書いている前日に、起業家が集まってワーク会を行っているところで自分の事業について話していると、【あなたの根本には楽しいっていう思いがあるのね】ということを言っていただいたばかりだったのでした。

 今、答えの出ないことを考え、不安の気持ちをコントロールせずに生活すること。これは私の【今、ありたい自分】ではありません。
 私は今、この状況を自分でコントロールし、楽しんでいくことを望んでいます。もしも自分に合わなかったりしんどくなってしまったりしたら、心や身体が必ず教えてくれることを知っています。その時に、その声に耳を傾けて、ありたい自分であれるよう行動したらいいのです。

 今、私は【楽しむ自分】に没頭していたい…そう、望んでいます。

ぼっ‐とう【没頭】の解説

[名](スル)一つの事に熱中して他を顧みないこと。「事業に—する」

デジタル大辞泉(小学館)

 今の生活に没頭する。
 「他の生活スタイルもあるんじゃないかな」というところは、今は考えない。そして楽しむ。心から楽しんで熱中する。
 そういう自分でありたいなと思います。


*****************


 私達は、様々な現象を言葉を使って理解しています。
 人間を人間たらしめるものは言葉である、と誰かがいうほど、言葉の力というものは大きいと、私も思っています。
 しかし、その中で「言葉が眠る」そんな瞬間をいつも待っているのだとも感じます。言葉を使うことができないほどのモノ。感情なのか、現象なのか。それほどのものを感じていたい。それに近いのが「没頭」なのかもしれません。
 今、この瞬間に没頭する。
 そんな生き方を積み重ねて、私を生きていこうと思います。


 Dilly-Dallyみちくさ屋では、学習支援アドバイスを行っています。悩みや困難を抱えている人は、公式LINEよりご相談承っています。
 今回の記事で興味が湧いた!という方へ。1時間の無料カウンセリングを行っております。(予約制)ほんの少しの勇気を出して、自分らしいあなたへの一歩を踏み出してみてください。

【楽しい学びマインド】
公式ラインでは登録者限定無料プレゼント配布中✨
登録はこちらから↓
https://lin.ee/SAGJjng


心・体・学びのカウンセラー
小学校教諭11年(1〜6年生・特別支援学級経験済み。)

その後、私自身と家族の鬱を経験し 個人事業主として起業することを決意。心・体・学の3方向からアプローチすることで ありのままの自分を取り戻せることを実感。

初回無料相談1時間+LINE一週間相談無料✨
(その他のプランもあります)

子どもの心を大切にし、心がイキイキするための学習方法を一緒にセルフメイドしていく学習支援アドバイスをしています

****

Stand.fmにて、毎日音声配信をしています

◎学習支援
◎心理学
◎体を整える
◎日常の感じたこと・・・

などを配信しております



皆さんの毎日が
「自分らしくあれる」ようちょっとしたエッセンスを
話しています

ぜひ一度聞きにいらしてみてください🌱

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
あなたの日々が、あなたらしく輝きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?