あららさんの日常

子育てについて日々の思いを再び描きます。4歳のグレーゾーンかなという男の子を子育て中。…

あららさんの日常

子育てについて日々の思いを再び描きます。4歳のグレーゾーンかなという男の子を子育て中。新しい出会いを求めて息子は児童発達支援を受けるか悩み中。私/30代/ジャニーズ大好き/サッカー/野球/カフェ

マガジン

  • むすこと遊びの教室と

    息子が通っている親子療育「遊びの教室」について書いていきます。

最近の記事

お久しぶりです

こんばんは! お久しぶりです! コロナになったのももう2ヶ月前。 あの時は私だけ熱が出たり、療養期間終わって確認のPCRを主治医で受けるとまだ、薄くでてるといわれ1日多く仕事やすんだし。 (私が福祉施設で働いてるので確認検査は絶対!) 最近始めたことは食費を減らしたいのと毎日の夕飯の準備を楽にする為にお肉や魚にインスタで調べて下味を付けて冷凍してます! そして、1週間のメニューをある程度決めて、冷蔵庫に貼ってあります。 2品のおかずのひとつを考えなくていいのは楽❤️ もう

    • 濃厚接触者になりまして

      こんにちは。 昨日はほんとにバタバタしてました。 あさ、息子を送り、 美容院に行き、サー仕事と職場の駐車場に車を止めると 旦那から電話がきました。 「義父が……コロナになった。」 うわ、めんどくさいやつ! わたしは思ったんです。 まずは、職場にいたので職場の施設長に報告。 職場は福祉施設なため抗原キットがあったので即、やりました。私は陰性。 私はこのまま仕事をしてもよいのか、息子を迎えに行った方が良いのか指示を貰おうと思い保健所に電話すると ぜんぜん優しくなく業務的に「

      • 母の日

        おはようございます。 あららです。 何故か休み明け、今朝からおそうが熱を出して仕事を休む羽目になったあららです。 日曜日は母の日。皆さんはどう過ごされましたか? おそうも母の日と言う意識は出てきたので 自分の貯金箱を開けて 「ママに無印のバウムを買う」 と言いパパと出かけて行きました。 ほんとにわたしの好きな紅茶のバウムをくれてほんとに嬉しかったです。 プレゼントをあげたらすぐお返しがくると思ってるおそうは 「ママ、あげたからお返しください!」と要求してきたり。

        • 術後検診

          お久しぶりです! 4月の中旬おそうは術後の定期検診に行ってきました。 大学病院に9時予約!すんなり終わり、術後は良好☺️ 定期検診は半年後になりました。 30分で終わり そのあとはイオンモールで誕生日プレゼントの下見をしてお昼を食べて 義実家へ。 3時くらいまで遊んでそのあとは実家の母と一緒にお花見山登り❤️

        マガジン

        • むすこと遊びの教室と
          3本

        記事

          水族園

          春休みの出来事。 春休みと言ってもおそうは毎日保育園。 わたしは毎日仕事だったので 土曜日に近くのショッピングモールでおこなわれていた 「水族園」に行ってきました。 おそうは魚を見ると 「綺麗だねー」と感激?してました。 フクロウもいてわたしは嬉しかったです。 そして、化石探し!サメの歯を持ち帰りました。 楽しかったね❤️

          ママ友文化

          保育園に迎えに行くと息子が 「今日は〇くんちにお泊まりします。」 と駄々を捏ねていた。 私に訴えてもわたしは 「〇くんのママとママがしっかりお約束をしないと遊べない」と伝えましたが 息子は納得せずに泣き出したので静かに息子を抱え帰って来ました。 そして、次の日 わたしは、息子が初めて自分の力で作ったお友達と休日遊ばせたいと思い 勇気をだして○くんのママに話しかけました😍 気さくなママでスグLINE交換して夜には遊ぶ日と場所が決まりました!! 大人になりしかもママに

          仕事とは

          こんにちは。 あららです。 大学生時代わたしは色々中途半端に過程に乗っていました。 教員課程、社会福祉士課程。 2足のわらじの予定でしたが遊びすぎて単位が足りず卒業だけする形になりました。 わたしの当時したかった仕事はバイトでやっていた「放課後等デイサービス」で働くことでした。 当時はまだ放課後等デイサービスは駆け出しの状態で正社員の雇用が難しくてなくなく地元の病院で介護職員で働きました。 元々、老人福祉を選択していなかったので体力と仕事量についていけずに体調をこわし

          いちご狩り

          こんにちは! あららです! いちご狩りに行って来ました☺️ みはらしファーム😄はやっぱり混んでいました。 いちごは美味しかった❤️❤️ そのあとはバイキングでランチ!美味しかった! 公園とダチョウを見に行きました☺️

          求人を出しても

          こんにちは。 あららです。 職場の求人を出しました。 よく働いてくれて学ぶ意欲ありの学生バイトさんが晴れて新社会人になるので。 ですがうちの職場は普通の9時-16時の勤務体系ではないのです。 なのでママさんたちはほぼほぼこないです。子育てが終わった元気な方々が応募してきてくれます。 けれど、やっぱり、子ども達の支援や一緒に遊ぶので若い男の人の力も必要だったりします。 学生バイトの良いところは力ある遊びをたくさんしてくれるところですが彼らには期限が付いてしまうので寂し

          求人を出しても

          撮影

          こんばんは。 あららです。 昨日の午前中はインスタで知り合った写真をお勉強しているママさんの 被写体におそうがなりました。 SLがあり、乗り降りできるSLです。おそうはずっと行きたくて久しぶりに行ったのではしゃいでいました。 SLに乗ったり、滑り台で遊んだり、ブランコに乗ったり、ワンパクに遊びました😀 SLもみれて、遊べて、写真も撮ってもらいとっても満足でした!

          トランポリン教室

          こんばんは。 あららです。 今日はトランポリン教室の体験に行って来ました!! おそうの為に予約したのにおそうは朝から 「いかないー」 といっていて いざ着いても 初めての場所が苦手なおそうは私の後ろに隠れたり、逃げたりたしと 逃げ出したおそうに ①このままかえる ②みんなの所で座ってみてる ③参加する と選んでと伝えると②を選びました。 自分で選んだことはしっかりやるのがおそうなのでしっかりお山座りでみていました。 するとコーチがおそうを呼んでくれ抱っこしてのしてく

          トランポリン教室

          久しぶりに

          こんばんは。あららです。 今日は仕事で久しぶりに移乗をしました。 子供と言えど30キロ程。自分の体重を支えてくれる感じも首に手を回してくれることはないので もう10年前に習った移乗をつかってみました。 そのときは上手にできてヤッターと思い 仕事がおわり運転して保育園にむかうと腰が痛い。 移乗失敗した。 とおもいました。 またならわないと。

          ひなまつり

          こんばんは! あららです。 会社でつくるお雛様お内裏様です! 子どもたちは紙皿に折り紙をはり、顔を貼ると出来上がりです。 出来上がったものは吊るします! 一人一人ちがうお雛様お内裏様ができるので楽しいです❤️ 今日は義実家にいきたくさん遊んできました! ババはおそうに優しいのでとても頼りになります。

          働くってなんだろう

          おはようございます。 あららです。 今日は働くことについて。 わたしは放課後等デイサービスで働いています。この子達が将来どんな生活を送るのか。 少しでも社会で生きやすく、生活しやすくするように生活能力を高めたり、コミニケーション能力をやしなうことを目の前に置き支援してます。 作業所で働く子達がほとんどですがこれから普通の中学にあがる子供たちもいます。 コミニケーションが苦手なこが多いので会話をする中でSSTを用いっています。 人を呼ぶ時は名前を呼ぶこと。 しっかり

          働くってなんだろう

          工作

          おはようございます。 あららです。 家ではおそうと工作なんてしないのですが 仕事場で工作担当になりました。 保育学生のバイトくんが晴れて進学先が決まり、工作担当を引き継ぎました。 保育学生くんの工作の案はかなりハイレベル。私なんかは おそうの療育でやってきたのをパクるみたいなかんじ。 今回はお雛様とお内裏様を紙皿で作ります。 紙皿を半分におり、大きさが違う折り紙を貼ります。そこに顔パーツをはります。 みんな上手にできるかな。 春休みは手形をとろうと思います😀

          ホットケーキ

          こんにちは! あららです。 おそうが突然? 「ホットケーキ食べたい」と言うので 冷凍ブルーベリーと生クリームを買いに行きました! ホットケーキミックスはお家にありました。 ホットケーキを焼き、生クリームを作り、つまみ食いをするおそうを止めながら頑張りました。 美味しく、ホットケーキできました。