見出し画像

殆んど友人宅で遊んでいた車中泊旅②



すっかり秋ですね。
そういえば車中泊した日の朝は冷え込んだけどあの山は初冠雪したのだろうか?
今年は紅葉綺麗かな?



車中泊旅2日目は3ヶ月前の約束通り、朝散歩しに来たよ。
柴ワンの福ちゃんに会いに。
そして真上を飛ぶ飛行機が見たくて。
飛行機って何でかワクワクするよね?
見るのも乗るのも大好き!
絶対に窓側がいい!トイレに立てなくなるけど窓側以外考えられない。

6:20
やってきたのはここ

綺麗な青空

朝活の方が結構いるのね
ここういうところが私の家の近くにもあるといいのにな。

朝食や身支度をしながら
7:40と7:50の飛行機を待ちます。
そして福ちゃんも待ちます。

忘れると必要なくせに
持ってくると必要なし


本日の朝食

いつものカフェラテとロールパン
友達がくれた魚肉ソーセージ
もの足りない


復活柿の種
とチーズあられ

チーズあられが地味に好き!
小麦だから封印してたけど週末解禁日だから食べる。
なんかもの足りない。
そうか野菜がないんだもんね。
ヨーグルトもない。

今日のランチは絶対にイタリアンだ!
サラダとピザが食べたい!


かわいいワンコたちがお散歩しに次々やってくるんだけど、何だか今日の私は声をかけられない。なんでだろ?

そうこうしているうちに
福ちゃん来ました!

座り込んでヤル気なし
まったくヤル気なし

お散歩したくない福ちゃん。

帰りに寄ったおすすめパン屋さん

店内撮影禁止です


胚芽パンだったかな?

うまうま。
クロワッサンはパリパリ。
はっ!撮り忘れて食べちゃった!
気づいたらこれしか残ってないし


ランチはこれ!

お姉さんがスープはミネストローネです。って説明していったんだけどね。
トマトじゃなかって、コンソメ味だったんだよね。
これミネストローネじゃないよね?
ね?間違えたんかなぁ?と友達と話してたんだよね。

ん~?と思って調べてみたんだよ。

ミネストローネ (minestrone) は、「具だくさんのスープ」という意味で、イタリア野菜スープである。

イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣である。コロンブスによってトマトが持ち込まれるまでは、トマトを入れていなかった。材料にはタマネギジャガイモニンジンキャベツセロリズッキーニさやいんげんなどが用いられる。ベーコンパスタショートパスタカペッリーニを短く折ったもの)やを入れることも多い。

Wikipediaより

知らなかったーーー!ウィキだけど。
ミネストローネってトマトベースの具だくさんスープと思ってたー!
かれこれ、うん十年近くはそう思ってきたよ。恥ずかしい。

そしてパスタの写真も撮るの忘れた。
お久しぶりパスタは美味でした。



再びかわいい福ちゃんをどうぞ

カワイイでしょ
もふもふ


もふもふ



なに撮ってんのよ!
とキレ気味に怒られた


そうだ!
忘れてた

ミニにしたら
思いのほかミニすぎた

今シーズンの営業は明日で終了なんだって
よかった!

いじょう!

んーなんかオチも思いつかず
ワンとニャンに癒され車中泊旅でした


おしまい










この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?