見出し画像

フリーランスでも連休はうれしい|4/27〜5/3の日記

2024/4/27㊏

盛りだくさんでGWをスタートさせた日👩🏻‍💻🏃🏻‍♀️‍➡️📺🍗

朝から昨日後回しにした仕事を片付け、お昼におにぎりを食べながら録画しておいた『9ボーダー』2話を観る。松下洸平の色気について誰かと語り合いたい。あの声のトーンはどこで手に入れたんですか?暇になったのでジムへ行って今度は『Destiny』1話を観ながら1時間ウォーキングする。いったん帰って着替えて近所のタリーズでインスタを更新したり本を読んだりしていたら遊びに行っていた夫から帰宅の連絡がきたので韓国チキンをテイクアウトして帰宅。ゴールデンウィーク、特別な予定はないけれど、夫と一緒に『ブルーモーメント』1話を観ながらチキンを頬張っていたら最高の幕開けだなと思った。1日に違うドラマを3本観るなんてこともなかなかないし、わたしらしくてすごく良い

2024/4/28㊐

パン食べ放題のお店で贅沢すぎるブランチをした。わくわくしながら開店時間を待つ間に「夏までに5kg落としてドレス(秋に挙式予定)のサイズを1つ落とすのが目標」と語っていたのは今考えても奇妙な時間だったと思う。夫には「1月からの4ヶ月でそれくらい落とせた...?」と暗に釘を刺された。 夜はNetflixで映画『正欲』を観た。サブスク化までのスピード、年々早くなっていてうける。好きな小説が映画化されたとき、観るべきか観ないべきかいつもすごく迷うし、観てからガッカリするのはとてつもなくエゴな気がするのだけれど、鑑賞後にFilmarksを漁る時間も含めて好きです。人々の口コミを読みながらうわ〜そうじゃないんだよな〜わかってねぇな〜と心の中で毒付くけど、きっとわたしも誰かにはそう思われてると思うまでがもはやセット。

2024/4/29㊊㊗︎

日記をつけ始めて数日、カメラが欲しいと思うようになった。ただシャッターを切るだけでお洒落な写真が撮れるやつ(もともとずっとGRⅢを狙っているのだけれど、値段的にKODAK FZ55が魅力的すぎる)。日記にお洒落な写真があるといいな、というのが第一で、次点でお洒落な写真があれば日記を書くことがはかどるな、あとはカメラを持つことによってもう少し日常をうまく切り取りたいな、という目論見もある。買ったら買ったできっと使いこなせないのだけれど、それも含めて「カメラを使っている」ことがきっとわくわくすることを考えたら、お手頃なのかもしれない。明日、時間があれば電気屋さんに行きたい

2024/4/30㊋

友だちっていいなと思った日🍻

数少ない、大人になってからできた友だちと久しぶりに飲みに行った。わたしは彼がどう育ってきたか、彼はわたしがどう育ってきたかほとんど知らないけれど、それでも2人の空間が心地良かったり、会話のテンポが絶妙だったり、会いたいよと素直に言い合ったりできる関係はすごく良い。自分が幸せであることを心から祝福してくれていることがこちらに伝わる幸福感ったらない。わたしもあなたの幸せを心から祈っています。

2024/5/1㊌

Huluドラマ『十角館の殺人』を一気見した日🎬

2日前に一気読みした綾辻行人さんの『十角館の殺人』のドラマをこれまた1日で一気見した。面白かった。ドラマ制作陣の原作へのリスペクトがすごかった。「映像化不可能」といわれている作品で、実際に読んでも「これは映像化はできないよね...?」と思っていたので、見事に映像化されていることに驚いた。ちなみに一緒に観ていた夫もトリックを見破れていなかった。原作を読んでいても読んでいなくても、同じくらい映像を楽しめる作品はどのくらいあるのだろうと思う。すごいなぁ。ちなみに無料トライアルで入会したつもりのHuluですがしっかり初月分を支払ってしまっていたので、この1ヶ月はHulu作品を観まくる予定です。

2024/5/2㊍

ごちゃごちゃだった本たちが整理された日📚

4月分の請求書発行やら領収書整理やら事務作業をしていたら、つい少し前にネットで頼んでいた本棚が届いた。毎週のように本を買ってしまうのでもともと使っていた本棚はとうに溢れてしまっていて、デスクや床に文字通り積読し放題だったのだ。読んだ本は処分したりそもそも電子書籍で買ったりすればいいのだけれど、こうやって本棚に並んでいる本を見ていると、やっぱりわたしは「本」というプロダクトそのものが好きだなぁと感じる。夫とおたがいの本棚から気になるものを貸し借りするのも好きだ(ちなみに2人とも辻村深月さんの大ファンなので、我が家にはほとんどの文庫本が2冊ずつある)。わたしと夫の本棚は比較的似ているのだけど、本棚ほど、その人のカラーが出るものはないと思う。ラインナップはもちろん、選ぶ本棚自体や部屋とのバランス、本以外のものを飾るかどうか...とか、見ているだけで楽しい。本棚だけを集めた写真集があったら買うと思う。どなたか作ってください(もしかしたらもうあるのかも?)。

部屋がとてもシンプルなので本棚が際立っていて良い

2024/5/3㊎㊗︎

Kodakのコンデジを求めて朝から自転車で1時間半、家の近くにある電気屋さんカメラ屋さんを巡る。最初は「買おうかな〜どうしようかな〜現物見てから決めようかな〜」くらいの気持ちだったのに、ここまでくるともはや意地でも買いたくなる。どこに行っても在庫切れなのだけれど...。その後はブックオフ(ゴールデンウィーク中はなんと全品20%オフ!)で自分用に3冊、夫が探していた本を100円コーナーで見つけたのでついでに購入して池袋駅にある『梟書茶房』へ。フルーツティーが美味しかった。ちなみに池袋の電気屋さんカメラ屋さんも巡りましたが、探しているカメラは当たり前のようにありませんでした。わたしが欲しくなったきっかけもSNSだし、バズり効果、やっぱりすごいなぁ。

帰宅してからは日記を書いたり溜まっていたメールに返信したり録画しておいたドラマを観たり。コンビニでカフェラテを買って夜道を散歩したり。休みの日は夫と過ごすことが多い(おたがいに自覚しているくらい、わたしたちは共に過ごす時間が多い)のだけれど、たまに過ごす1人の時間は、それはそれでいいなと思ったり。

見つけて思わず回してしまったピクミンのガチャガチャ。白ピクミン。かわい〜ね

この記事が参加している募集

今日の振り返り

今週の振り返り

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。 いただいたお金はわたしの幸せのために使いますとしか言えませんが、それでもかまわない方は、サポートいただけると嬉しいです。