見出し画像

やっとできた1記事め

初めまして。
まりです。

文章を書くのがそんなに得意ではないなあと自分では思っている。昔から国語が苦手で、文章を構成することよりも数学の問題を解いたり化学の実験をする方が好きだった。
このnoteもちょっと書いてはあとまわし、を繰り返して書くのに1ヶ月以上かかってしまった。

けど、素敵な言葉を紡げるひとがうらやましくて、自分の想いを誰かに伝えられる文章を書くという手段を持っていることがいつも「いいな」「私も書けるようになりたいな」と思っていた。

静かに、自分の好きなことをつらつら綴っていけて、自分の心の中をしっかりと向き合いながら書けるnoteは、今の自分にぴったりだなと思い、続けられたらいいなって思ってる。

自己紹介


自然が大好き。
家の外が緑で囲まれているようなお家住みたい。その分利便性はよくなくなるかな〜。

お笑いが大好き。
面白いことが大好き。お笑い芸人のラジオやyoutubeが好きでいつも見てる。面白いってすごい。笑ってさえいればイヤなこととかストレスも吹き飛んじゃう。だから笑いを作れる人は本当に尊敬する。わたしも日々、些細なところに面白いことを探している。けどそれを伝えるのってむずかしい笑

湘南在住。
ずっと住んでみたかった湘南。暖かくなるのが楽しみ。
毎日サーフィンして、キャンプ、焚き火、ピクニック、海ヨガする日々を過ごすぞ〜。
今は海側に住んでいるけど、北側の家の森みたいなとこの家を探してる。
今はフルリモでのんびり仕事してるよ〜

こんなこと話すのが好き
その人の好きなこととか、話したいこと、最近の悩み、最近あったちょっと笑えたこと、同じ事象に対してどう感じるか、とか話すのが好き
あとはくだらない話をして笑ってられたらそれで幸せ
仕事の話はしなくてもよいかな?仕事がその人を構成する大きな要素で、その人の志や人生そのものを表しているなら話したい。けど、そうじゃないなら何かのエピソードの一環で知れるくらいでいいかなとも思っている。

20代前半の頃は
仕事できる人すごい!有名な人かっこいい!面白い仕事しる人すごい!って思ってた。発言力ある人の言葉に振り回されたり。
けど今はもうそれがそんなに大切じゃないことにも気づいている。


POOLOでやりたいこと

息切れしてきたからざっくり行く。笑

1. 仲間探し

これやりたいな〜あれやりたいな〜って思った時に「やろやろ!」って一緒にできる仲間ができたらいいな。
何か外部に向けたイベントやプロジェクト(?)も一緒にできたらいいな。

2. やりたいことの明言化

すごく楽しくて仕方なかった今の仕事が「ちがうな」って思ってきてしまっている。
もっと、人や自然に関わりたい。
今思っているのは、「大人も子どもみたいに自然の中ではしゃいで、自分の心に素直になれるような場を創る」という気持ちがざっくりと、ふわっとだけど芽生えているよ。
共感してくれる人、一緒にやろう。


3. あとは色々〜!笑

みんなで色々挑戦して、失敗して、楽しんで行けたらいいな。
せっかくPOOLOだから、失敗してもおっけ〜!チャレンジいいね!だね。

ずっと一人旅人間だったから旅仲間もできたら嬉しい。スポーツもしたい。
色々会話して深掘りし合いたい。


ここを書いてる今はPOOLO始まってすでに1ヶ月経ってるけど笑笑
もっとみんなと仲良くなれたら嬉しいな〜

ちゃんちゃん

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?