Ai |Life Career Coach

自分をあきらめない。デザインする生き方を。 喜怒哀楽があるから、人生は美しい。 どんな…

Ai |Life Career Coach

自分をあきらめない。デザインする生き方を。 喜怒哀楽があるから、人生は美しい。 どんな経験も未来の人生の糧となっていく。 だから一歩ずつでも、今を生きる。 大手企業に管理職として勤務する傍ら、本格的にコーチングを学び、ライフキャリアコーチとして2024年〜パラレルキャリアを開始。

マガジン

  • 本日のつぶやき

    140文字で届ける、Life Career Coach Aiの日常のつぶやき。 ライフキャリアコーチだって直面する悩みはあるのだ。自分らしく生きる考え方のコツ、日常での気づき、パラレルキャリアならではの苦悩など。試行錯誤の日々があっても、あきらめずに一歩ずつ進んでいけばいい。 どんなことに目を向け、何を感じ、どう生き抜くのか。 ありのまま感じたことを気まぐれにつぶやき配信してます。

最近の記事

自分のありたい姿の実現に向けて、また一歩を踏み出しました🙌 新たな一歩って、不安とドキドキ💓はつきものだけど、散々悩み、考え抜いた先の決断は、迷いもなくてクリア。ワクワク感でいっぱい! これからも、変化し続ける人生を楽しんでいこう!

    • 「iメッセージ」で伝えよう

      自分の意見や気持ちを伝えたい場面で、なかなか上手く伝えられない。 ということや、そんなつもりじゃなかったのに、意図とは違う形で相手に受け取られてしまった。。という経験はありませんか? そんな時は、主語を「わたしは(i)」に置き換えて、 iメッセージで伝えてみましょう。 ×:どうして、(あなたは)そういうことを言うの?  (あなたは)こう言ってくれない。 ○:私は、□□□□を聞いて、悲しい気持ちになった。   私は、こう言ってもらえると嬉しい。 iメッセージにするだけで

      • 物事の捉えかたで、あなたの人生が決まる。

        物事の捉えかたで、あなたの人生が決まる。 これ、大袈裟なようですが、生き方の本質。 【出来事】→【捉えかた】→【感情】 同じ出来事に遭遇した時に、どう感じるか? 人によって感じる感情はさまざま。それはなぜか。 捉えかたが異なるからです。 これは自然なことですが、【捉えかた】によって巻き起こる【感情】がきっかけとなり、あなた自身の行動・言動となって表面化していきます。 ポジティブな見方ができれば、自ずと言動も前向きにエネルギッシュに行動できるし、ネガティブな見方だと、言動や

        • ひと呼吸入れてますか? 頑張る場面でしっかり踏ん張れるためには、緩めるときはゆるりと過ごすことが大切。 私にとっては、合間に、ちょっとした息抜き時間を挟むことが、ギアチェンジ⚙️する為の切り替え時間なんです。1日の中でも緩急つけて過ごしてみると、時間の感じ方が変わってオススメです。

        自分のありたい姿の実現に向けて、また一歩を踏み出しました🙌 新たな一歩って、不安とドキドキ💓はつきものだけど、散々悩み、考え抜いた先の決断は、迷いもなくてクリア。ワクワク感でいっぱい! これからも、変化し続ける人生を楽しんでいこう!

        • 「iメッセージ」で伝えよう

        • 物事の捉えかたで、あなたの人生が決まる。

        • ひと呼吸入れてますか? 頑張る場面でしっかり踏ん張れるためには、緩めるときはゆるりと過ごすことが大切。 私にとっては、合間に、ちょっとした息抜き時間を挟むことが、ギアチェンジ⚙️する為の切り替え時間なんです。1日の中でも緩急つけて過ごしてみると、時間の感じ方が変わってオススメです。

        マガジン

        • 本日のつぶやき
          38本

        記事

          本日の朝活。メンターコーチング受講に向けた、コーチとのQA会に参加。メンターコーチングの目的や活用法について、より理解が深まって、今の自分にとって必要なことが何か、改めて頭の中を整理できた時間になった🙌 年内に国際コーチング連盟認定ACCを取得に向けて、ギアを入れ直していきます!

          本日の朝活。メンターコーチング受講に向けた、コーチとのQA会に参加。メンターコーチングの目的や活用法について、より理解が深まって、今の自分にとって必要なことが何か、改めて頭の中を整理できた時間になった🙌 年内に国際コーチング連盟認定ACCを取得に向けて、ギアを入れ直していきます!

          貸出カードを取りに戻り、結果的に図書館まで2往復。本を受け取る時に隣のカウンターで借りてた方をみて衝撃…。携帯画面で会員証を提示してた!はぁー、その選択肢があったのか。貸出カードの一択しかないという自分の思い込みに気づいたのでした!がんばれ、自分。

          貸出カードを取りに戻り、結果的に図書館まで2往復。本を受け取る時に隣のカウンターで借りてた方をみて衝撃…。携帯画面で会員証を提示してた!はぁー、その選択肢があったのか。貸出カードの一択しかないという自分の思い込みに気づいたのでした!がんばれ、自分。

          図書館に本を借りに来たものの、貸出カードを入れたお財布ごと忘れて来てしまった!あとで出直す前に、気持ち切り替えて、お散歩🚶‍♀️がてらコーチ仲間に教えて貰った素敵なカフェで小休憩。ラテの濃さが好み💓やらかした気持ちもどっかに飛んでった!そしてキャッシュレスのありがたみを噛み締めてる☺️

          図書館に本を借りに来たものの、貸出カードを入れたお財布ごと忘れて来てしまった!あとで出直す前に、気持ち切り替えて、お散歩🚶‍♀️がてらコーチ仲間に教えて貰った素敵なカフェで小休憩。ラテの濃さが好み💓やらかした気持ちもどっかに飛んでった!そしてキャッシュレスのありがたみを噛み締めてる☺️

          5月始まりの雨。今月もお仕事で大切な役目を全うした。今年から新たに担っている役割も4回目。毎回着実に全うし続けていると自分の発言の安定性も増すし、周囲からの信頼度も増す。お仕事の信頼獲得の早道なんてのはなく、着実に役割や期待値を全うする事が大切。期待値が何かを合わせる事も大切。

          5月始まりの雨。今月もお仕事で大切な役目を全うした。今年から新たに担っている役割も4回目。毎回着実に全うし続けていると自分の発言の安定性も増すし、周囲からの信頼度も増す。お仕事の信頼獲得の早道なんてのはなく、着実に役割や期待値を全うする事が大切。期待値が何かを合わせる事も大切。

          自分の価値観を知ることの意味

          私らしさ。自分軸。 これからは『こうあるべき』生き方から『自分でデザインする』生き方にシフトしている時代。このような時代では、自分がどうありたいのか?が人生での指針となってくる。 あなたは、どうありたいですか? そう聞かれても、パッとすぐに答えられる方は少ないのでは。 でも、これからの時代に、重要な生きる指針になってくる事ならば、今から意識していくことで、数年先の自分が大きく変わるのだと思います。 どうありたいか。を考える上での根底にあるのは、あなたの『価値観』。 『価

          自分の価値観を知ることの意味

          管理職としてのマイルール

          管理職としてのマイルール。 私が管理職として部下を持つ立場にある中で、 心に決めているマイルールがあります。 この記事ではそのうちの1つをご紹介します。 それは「部下とマンツーマンでご飯に出かけない」こと。 これは徹底しています。 理由としては、こちらの2つ。 ・部下と適切な距離感を保つため ・ハラスメントリスクを回避すること どうしてそう考えてるのかを、具体的にズラーっと、記載していきます。 ・ただそこにいるだけでも、部下から見れば上司。自分が発言しなくとも、見えな

          管理職としてのマイルール

          Giveが好循環する社会にしたい

          私がコーチングを通じて実現したい社会は、 「Giveが好循環している社会」 それは物理的なgiveを超えて、 経験価値・体験価値のgiveが循環している社会。 様々な情報が沢山あふれ、核家族やひとり世帯が増加していく状況の中で、何が重要か?本質を見極める力は、ひとが持つ経験・体験に宿っていると思うのです。 目に見えない、実際にその瞬間を乗り越えてきたからこそ、経験価値・体験価値としての知見は大きな意味を持つ。 あなたの人生における、あなたの経験は、あなたにしかできない事。誰し

          Giveが好循環する社会にしたい

          本日は自分時間のために1日Day off インスピレーションかき立てられる体験とワクワクすることがある日。楽しんでいこう!

          本日は自分時間のために1日Day off インスピレーションかき立てられる体験とワクワクすることがある日。楽しんでいこう!

          週の後半、木曜日!絶賛1on1ウィーク中。 本日も4件実施! 40代〜60代の方たちのキャリアのあり方とリアルに伴走してます。 お仕事終えて、ひと息タイム☕️ ぼんやりと頭の中を休ませながらも、自分のこれから取り組みたい事の時間にシフト。ワクワク時間。

          週の後半、木曜日!絶賛1on1ウィーク中。 本日も4件実施! 40代〜60代の方たちのキャリアのあり方とリアルに伴走してます。 お仕事終えて、ひと息タイム☕️ ぼんやりと頭の中を休ませながらも、自分のこれから取り組みたい事の時間にシフト。ワクワク時間。

          4月🌸コーチングを通じてクライアントさんに、より良いセッションを届けたい!コーチングを必要とする方にしっかりと届けたい!届くようにしたい!そんな想いを強く抱いています。そのために、私自身も今やるべき事をしっかりとやり切る🙌その想いで、4月から新たな準備と行動を始めています!!

          4月🌸コーチングを通じてクライアントさんに、より良いセッションを届けたい!コーチングを必要とする方にしっかりと届けたい!届くようにしたい!そんな想いを強く抱いています。そのために、私自身も今やるべき事をしっかりとやり切る🙌その想いで、4月から新たな準備と行動を始めています!!

          新年度はじまりの1週間。私自身も、新たな決意と新たなスタート始めた事がある。まずは決断できた自分を褒めたい🎉どこに向かって何がしたいのかクリアになると、それ以外の雑音は何も気にならなくなる不思議。そして前に踏み出したワクワク感で楽しい。考えたらキリがない事は気にせずに今に全集中!

          新年度はじまりの1週間。私自身も、新たな決意と新たなスタート始めた事がある。まずは決断できた自分を褒めたい🎉どこに向かって何がしたいのかクリアになると、それ以外の雑音は何も気にならなくなる不思議。そして前に踏み出したワクワク感で楽しい。考えたらキリがない事は気にせずに今に全集中!

          自分らしいキャリアアップへのコーチング

          「 自分の可能性を最大限に発揮して、デザインする生き方」の実現がしたい。望む未来に向けてグッと加速したい、本気で変わりたい方へ向けたパーソナルコーチングを提供しています。 新年度の始まりに、自分らしいキャリアのあり方を見つめ直して、目標設定していきませんか? パーソナルコーチングをご希望の方は、まずは体験セッションをお受け頂きます。体験セッション案内をご希望の方は、こちらのフォームからご連絡ください。 Ai | Life Career Coach <自分軸で働く。あきらめ

          自分らしいキャリアアップへのコーチング