見出し画像

大人になってから始めるスポーツ。

学生のころは少年野球から始まり、ソフトボール、ハンドボール、大学はフットサルと球技系スポーツをずっとやってきました。
とにかく走るのが苦手で、運動神経は悪いのですが、投げる・蹴る、のボールスポーツは得意でした😍

大人になってからは、ごくたまに会社のメンバーでフットサルをしたり、などはあるのですが、定期的にスポーツをすることは無くなりました。ただ、以前書いたようにチョコザップには一応通っております(だいぶ頻度が減りましたが・・・)

https://note.com/ai_1109/n/nf95780bdc635

そんななかで、実はここ3ヶ月くらいで硬式テニスを始めました!
練習に参加できるのは月に2.3回なのですが、メンバーの半数以上が大人になってからテニスを始めたメンバーで、テニスを始めた後に焼肉を食べに行く、という流れから、チーム名はYTC(焼肉テニスクラブ)です!

まだ初めてまもないのですが、今日は尼崎市の市民リーグに参加してきました。

A級〜C級までレベル感もさまざまでしたが、女性のチームだけでも100組近くエントリーしてました。
私は今回は記念受験のような気持ちで1セットくらい取れたらいいなくらいで望んだんですが、ダブルスを組んだ友達が上手で、私のミスをたくさんカバーしてくれて、4−0からの逆転勝ちで4−6で見事初戦突破。
さらには、2回戦のシードの相手が不参加による不戦勝で、なんと3回戦まで進みました( ´∀`)もちろん3回戦目で惨敗しましたが😍笑。

いい思い出になりました、これからもっと練習しなければ!
テニスは意外と年齢層が高い人たちも多く、平均年齢40代後半かな〜という感じでした。幾つになってもできるスポーツはとてもいいですね!

健康志向の高まりとともに、生涯スポーツはこれからもどんどん普及していくと思います。私もテニスはこれからも続けていきたいなと感じた週末でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?