見出し画像

2024年1月の記憶

元旦に毎年初日の出を見に行く友人がいて
今年はわたしも連れていってもらった。
元旦の深夜に出かけるなんて初めてで
意外と人がたくさんいて
不思議な時間だった。
あいにくの天気で初日の出見れず。笑
でも集まった見知らぬ人たちと
空の移り変わりを眺める時間は
とても美しかった。
初日の出→初詣
友人は教師なので
受験生のために合格祈願!
頭が堅くなってる気がして
デジタルからも離れたくて
意味のない時間を過ごしたくて
ジグソーパズルを。
奈良といえば柿の葉寿司とにゅうめんです。
母とお出かけ。
今年は月1回は母と過ごしたい。
冬牡丹
ねこやなぎ?ふわふわでかわいい。
母と歩いてると大きな虹が!
年々、和のものが好きになる。
読んでる本
年明け早々発熱で出社できなかった。
ただの高熱なのに身体は辛いし
夫には心無い言葉を投げられて
心身弱ってしまってショックだった。
改めて健康でいたい。
去年よりグルテンフリーを意識してみる。
陽が綺麗な日
ピルをやめてみようと思って
身体が冷えないように
湯たんぽを積極的に使っている。
どうなるかどきどきする。
猫と音楽を聴きながらうたた寝したくて
メルカリでオーディオをゲットした。
部屋に柔らかく音が響くのが心地よい。
(家でイヤホンして耳が塞がれるの苦手)
東京の会社のお姉様が大阪にきてて
美味しいチョコサラミをくださった。
休日に家事を頑張ったら
少しずつ切ってご褒美にしている。

2024年はいっそう健康に気をつけて、引き続き家を整える年に。
1月は特にグルテンフリーと湯船に浸かることを意識してみた。(完璧にできなくてもOK)
わたしはわたしにできることを。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,047件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?