見出し画像

HOTEL SHE, KYOTOでライフスタイルの試着を

京都で2日間研修があったので、この機会を逃すまいとホテルを確保。
京都は泊まるほどの距離ではないので今まで宿泊してこなかったけど、今年はなんと3度目の京都泊。
住むように泊まることで暮らしを見直すきっかけになって楽しい。

今回のホテルはHOTEL SHE, KYOTO
開業時から気になっててやっと行けた。

「ライフスタイルの試着」を皆様にご提供します、とのこと。
最近わたしがホテルに宿泊する目的がまさにそれだった。

家のモノを納得するまで整理できたら
レコードを置きたいな

今年はレコードがあるホテルに泊まって、すっかり気になる存在になったレコード。たくさんある中から直感で選ぶのが楽しい。あとは音がはっきりめっきりくっきり聞こえるのが好きではないようなので、レコードから流れる音に安心する。音楽に詳しいわけではないからジャケットの好みで手に取ったSIRUP。好みだった。

映画アイスクリームフィーバーとのコラボ
映画観たい…

スマホや仕事から離れたいとき、家事やカルチャーで上手く切り替えたいね。今回も計画的に本を持参。部屋の雰囲気に合いそうな本を。

タイトルに惹かれて。
少し難しい…

ホテルに併設しているアイスクリームパーラーがある。アイスインクルーシブのプランのため、宿泊すると2フレーバーまで選べる。わたしはチョコミントとチョコクッキーにした。チョコミントが好きで、歯磨き粉みたいと言われても、爽やかで甘いところが良い。(チョコレート食べて歯磨きするときの高揚感と寂しさよ)(好きな食べ物がアイスで年中食べてるけど、身体を冷やしてはいけないのでご褒美的に食べようと、思っては、いる。健康大事だけどストレス溜めないのも大事…)

好きなアイスのフレーバーはなんですか?

睡眠が必要不可欠だから、ホテルの客室は不要なモノがなくて非常に理に適ってて、断捨離のモチベーションアップになる。
木製ブラインドはやっぱり理想。(自室の開口部にブラインドを付けたくて、でも決めきれなくて、カーテンも何も付いてない状況)

朝の光。
理想の家は一日にして成らず
朝ごはんはシンプルが良い◎

珍しく早く家に帰って猫と夫に会いたくなった。どんどん自分の家が居心地良くアップデートされていっているからかもしれない。今年は2ヶ月に1回以上ホテルに泊まっているから、家のことを考える機会も多かった。振り返るとなんやかんや毎月の目標は家に関すること。結果をすぐ求めずに長期的に暮らしを整えようと思う。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?