見出し画像

8月の記憶

夏はますます疲れやすくて、ヨガに加えてピラティスを始めてみた。毎日の習慣が大事とはいえ、平日は疲れてすぐに寝てしまう(睡眠で体力を補っている)ので、せめてストレッチくらいはしたい。上手く組み込めるように検討が必要。

今月は写真が少ない。家でも猫の写真を撮るけれど、なかなか背景が見せられるものではない。改めて理想の家をめざそうと思い、後回しにしていた粗大ゴミの回収を依頼した。先日マットレスにねこさんが粗相をしてしまったので、これを機に私の寝床は敷布団に変えた。時々寝る場所を変えたい欲に駆られるので、これで移動が楽になる。正直敷布団で寝ると身体は少し辛い。

暑さに弱くて引きこもっていた。夫の誕生日を迎えて、一緒にバチェラーを観て、団欒。もう祝うような年齢ではないけど、派手に何かするつもりもないけど、もう少し丁寧にご飯を食べたりしたい。

桃のかき氷
毎日の喧嘩風景
夫の誕生日に桃のタルト
桃のパフェ
カメラ目線可愛いね
相変わらず長谷川あかりさんのレシピを楽しんでる

桃をよく食べた8月。近くのスーパーの果物があまり美味しくなくて悲しくて。外で食べた方が間違いないのである。

夫が不在の2日間があって、自分のペースで過ごせた。夫が悪いということではなく、私はひとりじゃないと自分のペースを守るのが難しい。例えば夫が寝ている朝は掃除をしたり朝食を作る気になるのに、夫が起きてしまうと途端に何もできなくなる。何か情報量が多いのか、単に人と生活するのが難しいのかわからない。ねこはむしろそばにいてくれると頑張れるし、彼らはとても賢くて優しい。9月はもう少しゆっくり過ごして、自分と話して、この辺りを上手くできるようにしたい。

より良くしていきたい気持ちが湧いている。
9月が楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?