御苑blog-SG3-5-2

切実に癒されたいんですよ。

皆さんにとっての癒しって何でしょうか。
本当に癒しを感じている時の気分を代弁すると



サ・イ・コ・ウ」



と言葉に出ます。私の場合は。


私にとっての癒し。


それは
「気の合う仲間とお酒を飲む事」
「マッサージに行く事」
「犬や猫と戯れる事」
「彼氏彼女、奥さん旦那さんとイチャイチャする事」
「noteを書く事」

どれも当てはまる事は当てはまりますが、本物の癒しと言えるのかというと
「どこかしっくりこない」というのが本音になります。


私にとっての本物の癒しは


新宿御苑の芝生で仰向けになって寝転ぶこと




そしてその理由は「身も、心も癒されるから」


身は癒されても、心は癒されない。

心は癒されても、身は癒されない。

そんな中で一石二鳥の本物の癒しを提供してくれる

「新宿御苑」についてご紹介します。



御苑blog-SG3-5-2

※以下文章はgoogleさんに頼っておりません。
熱い想いをお伝えする為全て私の言葉で綴っております。

(誤った情報も含まれている可能性がございます。悪しからず。)


<新宿御苑について簡単にご紹介>

・日本で一番栄えている新宿(私が勝手に思っております)に
「ドンっ」と芝生、日本庭園、洋風?の庭園、森林が広がっている。唯一無二の空間。
・入場は有料(確か500円だったはず)。そのため、言い方が悪いですが変な人は滅多におりません。
・東京の地下鉄と言ったら「丸の内線」(私が勝手に思っております)の
「新宿御苑前」駅前にあります。
・春はお花見、夏はピクニックに、秋は紅葉、冬は日本庭園。四季折々の楽しみ方が可能。


<新宿御苑の良いところ>

・アクセスが抜群
・日本庭園も洋風の庭園もどちらも楽しめる
・静か(騒いでいる人を見たことがない)
・有料だからこその全てが高クオリティ
・芝生が整備されていて寝心地抜群
・大都会のど真ん中にあるという異空間な感じが良い(伝わってくれ)
・とにかく綺麗。(ゴミなどが落ちていない)
・デートに最適(困ったら新宿御苑)
・丁度良い広さなので一周しても疲れない。適度な運動可能


・・・・あとは行って確かめて下さい。切実に。



<こんな人にオススメ>

・田舎出身で都会の空気に疲れた方
・仕事の合間にリフレッシュしたい方(営業の合間に立ち寄りましょう)
・心も体も癒されたい方(芝生に寝そべりましょう)
・東京観光で東京に来る方
・東京在住だけど休日行く場所に困っている方
・新宿での買い物で少し疲れた方
・土日家で過ごしがちな方



ざっと書きましたが、私の場合は

地方のど田舎出身なので、ふと
「自然に触れたい」という気分になる時があります。
(恐らく田舎出身の血が自然を心から欲したいと思わせるのでしょう)


そんな時にフラッと立ち寄る素敵な場所です。

<簡単な紹介>でもお伝えした様に、

最強に大都会な新宿のど真ん中に、
なぜこんな素敵な「日本庭園」「青い芝生」「洋風庭園」があるんだろう。

と疑問に思いますが、

それほど完成された素晴らしい空間です。





「身も心も癒してくれる」

そして

「サ・イ・コ・ウ」

とつい口ずさんでしまう。


そんなスポットです。皆さんに伝わりましたでしょうか?



最後に・・・・


皆さんにも「本物の癒し」が何か一つはあると思いますが、
是非ともnoteで紹介してみて下さい。

「本物の癒し」について考え、言葉にする、文字に起こす、
それだけで癒された気分になりました。私の場合は笑


そしてこれだけ書いていると、本当に行きたくなったので、
明日にでも新宿御苑に行って「本物の癒し」を生で体感してきます。


残り1週間で3月に突入します。年度末ですし人によっては年度の疲れや、就活、転職といった様に疲れもピークに達する時期がやってきます。

是非とも「本物の癒し」で皆さんの疲れた心身を癒してあげて下さい。


それではまた明日。agrimanでした。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,931件

ぜひ!サポートお待ちしております。 サポートを励みにしてより質の高い記事を書いていきます。