ゆ~

誰もがおいしく食せる世の中を目指したい

ゆ~

誰もがおいしく食せる世の中を目指したい

記事一覧

1人旅、南魚沼でおにぎりほうばった話

先日、南魚沼に行ってきました。(用の前の一人旅) 「せっかくだからおいしいお米が食べたいなー」と google mapをあさっていたところ、すてきな写真が! なんじゃここー…

ゆ~
3日前
13

これからの消費の在り方を探求したい

GDPで良し悪しを判断する時代は終わりじゃないかなぁ 国の経済状況を把握するために使われるGDP。 ニュースでもよく「●%増減」など耳にします。 最近よく思うのが 「GDP…

ゆ~
1か月前
2

自分にとっての幸せを追求することが人生を豊かにするという話

憲法13条が素晴らしかった最近、元明石市長の泉房穂さんの著書 『20代をどう生きたらよいか』を読みました。 そこで、泉さんは、「私は憲法第13条が大好き」と言っています…

ゆ~
1か月前
2

サラメシ出演!私が弁当作りをススメる理由

趣味はお弁当作りですこんにちは。新年度が始まりますね。 何か新しいことにチャレンジしたいと 思っている方も多いのでは? 多忙DAYや外食の約束をした日を除いて 職場…

ゆ~
2か月前
8

社会人1年目女子が日本1厳しい寺で修行体験してみた話

曹洞宗総本山永平寺に行ってきました曹洞宗は、鎌倉仏教の1つで道元法師が開きました。 「ひたすら座禅」厳しい修行で有名です。 そんな曹洞宗の総本山、永平寺の1泊2日…

ゆ~
3か月前
15

新卒1年目、note始めます

今さらnote始めるの!?はじめまして。今さらnoteを始めるゆ〜ことトクダです。 現在は農系公務員として社会人1年生。 やっと業務に慣れてきたかなというところです。 今…

ゆ~
3か月前
9
1人旅、南魚沼でおにぎりほうばった話

1人旅、南魚沼でおにぎりほうばった話

先日、南魚沼に行ってきました。(用の前の一人旅)
「せっかくだからおいしいお米が食べたいなー」と
google mapをあさっていたところ、すてきな写真が!

なんじゃここー!!田んぼの前でおにぎり食べられる!?
旅程に即決!

電車で行った私。
最寄りのJR石打駅は無人駅。周りには店1つありません。
「本当にあんな素敵な場所があるのか?」と疑いながらも徒歩15分
温かみのある木造の建物が見えてき

もっとみる
これからの消費の在り方を探求したい

これからの消費の在り方を探求したい

GDPで良し悪しを判断する時代は終わりじゃないかなぁ

国の経済状況を把握するために使われるGDP。
ニュースでもよく「●%増減」など耳にします。

最近よく思うのが
「GDPで良し悪しを判断する時代はそろそろ終わりじゃないかなぁ」(もっと深入りすると「人間何目指してるんだろな」ですが笑)
ということ。

大量生産、大量消費、大量廃棄で
GDPは増加します。
また、森林を破壊しても、食べ物を廃棄し

もっとみる
自分にとっての幸せを追求することが人生を豊かにするという話

自分にとっての幸せを追求することが人生を豊かにするという話

憲法13条が素晴らしかった最近、元明石市長の泉房穂さんの著書
『20代をどう生きたらよいか』を読みました。
そこで、泉さんは、「私は憲法第13条が大好き」と言っています。

憲法第13条は、以下のように書かれています。

すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

つまり、自

もっとみる
サラメシ出演!私が弁当作りをススメる理由

サラメシ出演!私が弁当作りをススメる理由


趣味はお弁当作りですこんにちは。新年度が始まりますね。
何か新しいことにチャレンジしたいと
思っている方も多いのでは?

多忙DAYや外食の約束をした日を除いて
職場にお弁当を持っていく私。
社会人1年目は180のお弁当を作り、
今年1月にはNHKのサラメシに出演!

今日はそんな私から皆さんに
お弁当作りの楽しさをお伝えしたいと思います。

①なんといっても楽しい!お弁当箱という容量や形に制限

もっとみる
社会人1年目女子が日本1厳しい寺で修行体験してみた話

社会人1年目女子が日本1厳しい寺で修行体験してみた話

曹洞宗総本山永平寺に行ってきました曹洞宗は、鎌倉仏教の1つで道元法師が開きました。
「ひたすら座禅」厳しい修行で有名です。
そんな曹洞宗の総本山、永平寺の1泊2日修行体験に行ってきました。

今回、永平寺に行った目的は
①雑多な日々から離れ、自分の感覚を研ぎ澄ましたい
②曹洞宗や禅の文化を学びたい

以前から、座禅や瞑想で心を落ち着ける心地良さはなんとなく感じていたので、本場ではどのようにやってい

もっとみる
新卒1年目、note始めます

新卒1年目、note始めます

今さらnote始めるの!?はじめまして。今さらnoteを始めるゆ〜ことトクダです。
現在は農系公務員として社会人1年生。
やっと業務に慣れてきたかなというところです。

今さらnote始めるの?と思う方もいるかと思いますが、
始めるのには理由があります。
それは、

社会人になって言語化がコンプレックスに

例えば、

飲み会で自分の事が話せない

「どう思う?」と聞かれてうまく答えられない

もっとみる