東大&京大卒の双子|ノソノソとトコトコ🐼

東京大学と京都大学卒の双子、ノソノソ(妹)とトコトコ(姉)です。 1996年生まれ。全…

東大&京大卒の双子|ノソノソとトコトコ🐼

東京大学と京都大学卒の双子、ノソノソ(妹)とトコトコ(姉)です。 1996年生まれ。全公立校からの逆転合格。 妹は農学、姉は林学専攻。 人生のレールからいい感じにはみ出た双子が、 勉強方法・農学・仕事・双子について発信します。 お気軽にコメントください🐼

記事一覧

固定された記事

【総集編】偏差値38から75に上げた勉強方法|生い立ち|将来の展望〜東大京大卒の双子〜

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。 4/20に名古屋で登壇イベントを開催しました! 予定していた講演内容に、「これからの私の生き方」という項目を追加。雑…

550

浪人は苦しい?貴重な1年が潰れる?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part2

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です🌿 昨日、とあるブックカフェのイベントに参加しました。 文学に入り浸る中学生や、フレッシュな大学1〜2回生と出会えて細…

300

女の子は浪人に耐えられない?浪人はつらい?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part1

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。 最近、朝日新聞になんとも心を痛める記事が掲載されていました。 「女の子という理由で、浪人も県外進学も許されなかっ…

300

関東から京大へ。あえて京大を目指した理由〜京都移住のきっかけ〜

こんにちは。双子のトコトコ🐼(姉、京大卒)です。 昨日はノソノソ(妹、東大卒)の研究を手伝いに、大学に行ってきました。 初めて入るキャンパス。自然が豊かで気に入…

【ノート術】偏差値を38→75に上げたノート初公開!|京大卒🐼|ノートの書き方・取り方|中学時代|勉強方法|高校受験

こんにちは。双子のトコトコ(姉・京大卒)です🌱 昨日ヒッチハイクをして、居候先から実家に帰ってきました。 珍しく実家に帰ったため、このnoteで書けそうなものはない…

推しは農業。農業フリークの東大卒の妹に姉がインタビューしてみた!農業愛/進振りで農学部/新聞記者/社会人を経て博士に

こんにちは。トコトコ(姉、京大卒)です。 今回はノソノソ(妹、東大卒)にインタビューします。 前回の記事は、京大生は本当に変人なのか?!という題でお送りしました…

京大生は変人なのか?元新聞記者が姉にインタビューしてみた。高学歴ニート/家賃0円/起業/海外バックパッカー/チェーンソー女子

こんにちは。ノソノソ(妹、東大卒)です。 たまには軽く読めるものを、ということで「京大生は本当に変人なのか!?」というお題でお送りします。 自由の風が吹くと噂の…

土壌医検定2級の合格体験記(2024年3月)〜初受験〜

双子のノソノソ(妹、東大卒)です。 先日、土壌医検定2級を初めて受験し、合格しました🌸 周りに受験する人がいなかったため、「結局、過去問だけやればいいの?」「2…

「勉強のやる気が起きない」の対処法〜東大京大生の勉強モチベーションの保ち方〜

こんにちは。 双子のトコトコ(姉、京大卒)です。 新学期、新生活のシーズンですね。京都も桜がちらほら咲き始めました🌸 今回の記事は ・勉強のやる気が起きない! ・そ…

どうしたら東大京大に入学できるのか〜我が家の教育方針〜

双子のトコトコ(姉、京大卒)です。 昨日ひさびさにノソノソ(妹、東大卒)とオンライン通話しました。今度学会の発表があるらしく、その練習に付き合いました。 テーマ…

名古屋でイベント開催!〜双子で東大京大に合格した勉強方法〜

こんにちは。トコトコ(姉、京大卒)です。 4/20(土)に名古屋で登壇イベントを行うことになりました🐼 初の対面イベントなのでドキドキしています・・・! 開催概要タイト…

偏差値を38から75に上げた勉強方法ー東大京大卒の双子ver.ー

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。 今回は「いかにして偏差値を38から75に上げたのか」を書いていこうと思います。 元々頭が良かったわけではなく、中学校…

200

東大京大を卒業した双子姉妹がnoteを始めます ー自己紹介ー

はじめまして。双子のトコトコ(姉、京大卒)とノソノソ(妹、東大卒)と申します。 双子でnoteを始めることになったので、まずは自己紹介をさせていただきます。 双子の…

【総集編】偏差値38から75に上げた勉強方法|生い立ち|将来の展望〜東大京大卒の双子〜

【総集編】偏差値38から75に上げた勉強方法|生い立ち|将来の展望〜東大京大卒の双子〜

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。
4/20に名古屋で登壇イベントを開催しました!

予定していた講演内容に、「これからの私の生き方」という項目を追加。雑談を交えながらワイワイと進行しました。
対面で行うと、フィードバックがすぐに得られるのがいいなと思いました。

この先の講演内容ですが、個人的な情報がとても多く含まれており、書籍化も考えているので有料とさせていただきます。
勉強方法の

もっとみる
浪人は苦しい?貴重な1年が潰れる?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part2

浪人は苦しい?貴重な1年が潰れる?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part2

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です🌿

昨日、とあるブックカフェのイベントに参加しました。
文学に入り浸る中学生や、フレッシュな大学1〜2回生と出会えて細胞が若返りました。
みんな京大に興味がありそうだったので、ちゃっかり双子noteも紹介してきました笑。受験生や、進路に悩む若者の参考になれば幸いです。

さて、先週、朝日新聞に触発されて浪人について書いたところ、浪人時代の友人たちなど

もっとみる
女の子は浪人に耐えられない?浪人はつらい?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part1

女の子は浪人に耐えられない?浪人はつらい?浪人した京大卒女子が赤裸々に語ります。Part1

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。

最近、朝日新聞になんとも心を痛める記事が掲載されていました。
「女の子という理由で、浪人も県外進学も許されなかった」という記事です。

性別で差別されることにものすごい違和感を抱きました。ああ、まだこんなことが言われているのか…

女の子で浪人、しかも県外進学した私がこれについて書かないわけにはいきません。さっそく筆を取りました。
今回は「浪人」に

もっとみる
関東から京大へ。あえて京大を目指した理由〜京都移住のきっかけ〜

関東から京大へ。あえて京大を目指した理由〜京都移住のきっかけ〜

こんにちは。双子のトコトコ🐼(姉、京大卒)です。

昨日はノソノソ(妹、東大卒)の研究を手伝いに、大学に行ってきました。
初めて入るキャンパス。自然が豊かで気に入りました。
びっくりしたのが、廊下にtake freeのお花が置いてあったこと。さっそく家に持って帰って生けました💐

今朝読んでいた本はこちら▶︎「早起きのブレックファースト」https://amzn.to/3QKKWXq

さて、

もっとみる
【ノート術】偏差値を38→75に上げたノート初公開!|京大卒🐼|ノートの書き方・取り方|中学時代|勉強方法|高校受験

【ノート術】偏差値を38→75に上げたノート初公開!|京大卒🐼|ノートの書き方・取り方|中学時代|勉強方法|高校受験

こんにちは。双子のトコトコ(姉・京大卒)です🌱
昨日ヒッチハイクをして、居候先から実家に帰ってきました。

珍しく実家に帰ったため、このnoteで書けそうなものはないかと屋根裏を探してみたところ、ありました!!

偏差値38を叩き出した後に勉強したノート(中1)

暗記で使っていた努力が滲み出るノート(中1〜中2)

偏差値が70代で安定していた頃の教養ノート(中2〜中3)

高校受験の直前まで

もっとみる
推しは農業。農業フリークの東大卒の妹に姉がインタビューしてみた!農業愛/進振りで農学部/新聞記者/社会人を経て博士に

推しは農業。農業フリークの東大卒の妹に姉がインタビューしてみた!農業愛/進振りで農学部/新聞記者/社会人を経て博士に

こんにちは。トコトコ(姉、京大卒)です。

今回はノソノソ(妹、東大卒)にインタビューします。
前回の記事は、京大生は本当に変人なのか?!という題でお送りしましたが、今回は「農業フリークの妹に姉がインタビューしてみた」というお題でお送りします。

とにかく農業愛が溢れる妹。なぜここまで農業にハマっているのか?その真相に迫ります。

アイスブレイクノソノソ🐼:新聞記者でずっと取材する側だったから、

もっとみる
京大生は変人なのか?元新聞記者が姉にインタビューしてみた。高学歴ニート/家賃0円/起業/海外バックパッカー/チェーンソー女子

京大生は変人なのか?元新聞記者が姉にインタビューしてみた。高学歴ニート/家賃0円/起業/海外バックパッカー/チェーンソー女子

こんにちは。ノソノソ(妹、東大卒)です。
たまには軽く読めるものを、ということで「京大生は本当に変人なのか!?」というお題でお送りします。

自由の風が吹くと噂の京大、変人が生まれやすいと聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか。
トコトコ(姉、京大卒)も例に漏れず変人なのか、取材して真相を確かめることにしました。

アイスブレイクトコトコ🐼:今回は私に取材する回なんだね!よろしくお願い

もっとみる
土壌医検定2級の合格体験記(2024年3月)〜初受験〜

土壌医検定2級の合格体験記(2024年3月)〜初受験〜

双子のノソノソ(妹、東大卒)です。
先日、土壌医検定2級を初めて受験し、合格しました🌸

周りに受験する人がいなかったため、「結局、過去問だけやればいいの?」「2級を受けるけど、3級のテキストも買ったほうがいいの?」といったかゆいところに手が届く合格体験記をネットで探していました。
が、私が受験勉強中は見つけられませんでした…。だから私が書こうと思います。

「土壌医検定2級に受かるには」という

もっとみる
「勉強のやる気が起きない」の対処法〜東大京大生の勉強モチベーションの保ち方〜

「勉強のやる気が起きない」の対処法〜東大京大生の勉強モチベーションの保ち方〜

こんにちは。
双子のトコトコ(姉、京大卒)です。
新学期、新生活のシーズンですね。京都も桜がちらほら咲き始めました🌸

今回の記事は
・勉強のやる気が起きない!
・そもそも勉強したくない!
・(親目線で)子どもが勉強してくれない!
そんな方のために贈ります。

「勉強なんて遠い昔の話だ」という社会人の方へ。
英語や資格の勉強など、社会人になっても勉強する機会は多いと思います。トコトコは今でも外国

もっとみる
どうしたら東大京大に入学できるのか〜我が家の教育方針〜

どうしたら東大京大に入学できるのか〜我が家の教育方針〜

双子のトコトコ(姉、京大卒)です。

昨日ひさびさにノソノソ(妹、東大卒)とオンライン通話しました。今度学会の発表があるらしく、その練習に付き合いました。

テーマは【農学×メディア】。かなり興味深い内容だったので、これを聞ける人は楽しいだろうな〜と思いました。

🐼🌱🐼🌱🐼 告知 🐼🌱🐼🌱🐼
4/20(土)に名古屋でイベントを行います!少しでも興味のある方はぜひ。お友達へのシ

もっとみる
名古屋でイベント開催!〜双子で東大京大に合格した勉強方法〜

名古屋でイベント開催!〜双子で東大京大に合格した勉強方法〜

こんにちは。トコトコ(姉、京大卒)です。
4/20(土)に名古屋で登壇イベントを行うことになりました🐼
初の対面イベントなのでドキドキしています・・・!

開催概要タイトル

 \私立なし・英才教育なし・親の学歴なし/
 双子で東大京大に合格〜半年で偏差値を38から75に上げた勉強法〜

日程

 4/20(土)10:00〜13:30

場所

 happystyleplus(ハッピースタイルプ

もっとみる
偏差値を38から75に上げた勉強方法ー東大京大卒の双子ver.ー

偏差値を38から75に上げた勉強方法ー東大京大卒の双子ver.ー

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。

今回は「いかにして偏差値を38から75に上げたのか」を書いていこうと思います。

元々頭が良かったわけではなく、中学校に進学し、最初に塾で受けた模試は偏差値38でした。ノソノソ(妹、東大卒)はなんと30台前半だったそうです。

そんな状況下でも、半年後には偏差値は70を超え、全国模試で1位になるほどの急成長を遂げました。
中学校1年生の時なので、1

もっとみる
東大京大を卒業した双子姉妹がnoteを始めます ー自己紹介ー

東大京大を卒業した双子姉妹がnoteを始めます ー自己紹介ー

はじめまして。双子のトコトコ(姉、京大卒)とノソノソ(妹、東大卒)と申します。
双子でnoteを始めることになったので、まずは自己紹介をさせていただきます。

双子の経歴

1996年に二卵性の双子として誕生しました。
市立の保育所、小中学校、県立の高校に進学しました(ここまでは姉妹共通です)。
2人とも、中学入学当時は偏差値30台。そこから姉は京大、妹は東大に合格し、それぞれ別の進路を歩みました

もっとみる