見出し画像

【映画感想】DUNE 砂の惑星 PART2【ネタバレなし】

総括

「DUNE 砂の惑星 PART2」観た!
面白かった!英雄譚として物語が飲み込みやすく、素晴らしい英祖と世界観が楽しめました!
あとはティモシー・シャラメのお美しいご尊顔を拝見できるので最高です。
DUNEとしてはこの先もあるけど・・・続編作るのかな?

感想

今作はSF小説「DUNE」の実写映画化作品。
映画としては前作と合わせての2部作。なので今作で一つの区切りとなります。
監督は「ブレードランナー2049」「メッセージ」のドゥニ・ビルヌーブ監督。
ストーリーは、超価値のある物質が唯一穫れるデューン。
前作で、ゴタゴタがありまして!主人公だけ生き残っちゃったけど地元民と頑張る!っていうのが今作です。
正直、前作は設定の話が小難しく多く見どころも分かりにくくて、個人的にはあんまりおもしろくなかったんだよね。
世界説明と導入で終わっちゃったっていうのが1作目だったとおもう。
なので、余計な説明が終わっているので非常にわかりやすく見れるストーリーになっています。
主人公の成長と選択。ロマンスそして英雄譚。
映像と音響の素晴らしさもあって胸が熱くなるシーンは本当に多かった。
戦闘は、リアリスティックで泥臭さも抜けてない感じがCQCとかをみてる感覚になって面白かった。
あとは、今作はヴィランがキャッチーだったのもめっちゃ良かったよね。
オースティン・バトラー演じるフェイド・ラウサはサイコなんだけど超セクシーでよかったよね。
あとはデンゼイヤの演技の巧さも素晴らしかった。表情だけで状況説明と心情までみせんのはエグい。
なんといってもティモシー・シャラメえぐい!前作から時間が立ったのもあるが少年ぽさから青年に完全になってイケオジ未来までしっかり見えるほどの貫禄?もうオーラがしっかりあって主人公の成長とそれがマッチしてる!
今後、青春ロマンスみたいな作品の出演減るんでは?って思わせるほどの魅力が溢れてるよ。

そんなわけで、面白かったです。
重厚感がありながらもエンタメ感のある仕上がり。
1作目より見やすかったし好きです。今後の展開はどうするんだろうね?続けられるだろうけどスターウォーズみたいなことになりそうだよね。
デューンを参考にしまくってるスターウォーズをここで出すとややこしくなるのだけれど・・・。
できるなら、音響がいい場所、映像がいい場所で見てください。
正直、家じゃなくて劇場で見たほうが体験として最高のものになると思います。

(74点/100点満点中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?