AI×Instagram完全攻略

この度は公式ラインに追加していただきありがとうございます!

この特典ではAI×Instagramで無限に投稿を作る方法について具体的に解説していきます!


投稿の全体像を考える

まずは、
・誰の
・どんな悩みを解決するための?
・どんな投稿にするの?

これらのコンセプトを決めていきます!

STEP:1投稿の内容を決める

例.ダイエットについて

STEP:2 投稿を具体化する

例.ダイエットを始める時に注意すること、解決策

STEP:3「コンセプト」を決める

ここで言う「コンセプト」はペルソナ(読み手)のことを考えることです。

具体的には、「誰の」「悩み」「解決」を考えてもらいます。

例)
誰の:ダイエットをしようと思っているけど何から始めたら良いのかわからない人
悩み:知識がないまま始めても大丈夫なのか
解決:何から始めたら良いのかを具体的にし、明日からでも実践してもらう

とします。

多分この時点で見出しやタイトルイメージが湧いている方もいるでしょう。

しかしこの分野について知らない方などはイメージが湧いていないと思います。

その際に力を発揮するのがChatGPTです。

では次のSTEPから、ChatGPTをどのように使っていくのか見ていきましょう。

前提条件を決める

ChatGPTは前提条件を決めておくことで自分が望んだ回答をしやすくなります。

そのため、最低でも下記2点の条件は指示して上げるようにしてください。

役割:プロのパーソナルトレーナーで数々の人をダイエットさせてきた
状況:オンラインでも教育しつつ、Instagramでもダイエットの発信をしている

こうすることでダイエット、Instagramともに精通した存在だとchatGPTが認識します。

ChatGPTでは役割の定義が重要です。

「パーソナルトレーナー」と「プロのパーソナルトレーナー」で出力が変わります。

「イーロンマスク」と「新規事業企画者」でも出力の方向性が変わってきます。

(イーロンマスクの方が、より突飛なアイデアが多いなど!)

この記事は誰に書いてもらうのが1番いいのかを考え役割を定義しましょう。

タイトルを作成する

全体像、前提条件を元に、タイトル作成のプロンプトを作っていきましょう!

下記画像のように、全体像、前提条件を元にプロンプトを作成します。

これによりペルソナ設定した層に響くキャッチコピーのようなタイトルを生成して

くれるようになります。


この中からしっくりきたタイトルを選択して使用します。

###前提条件
・あなたはプロの〇〇です。
・現在あなたは〇〇をしています。

###ゴール状態
{###ユーザーの悩み}を解決して{###ユーザーの記事を読んだ後の理想状態}ようなInstagramの投稿タイトル
を18文字程度で10個ほど教えてください。

###投稿にしたい内容


###投稿を読むユーザーイメージ


###ユーザーの悩み


###ユーザーの投稿を読んだ後の理想状態


###成果物
{###ユーザーの悩み}を解決して{###ユーザーの記事を読んだ後の理想状態}ような投稿のタイトル
を18文字程度で10個ほど教えてください。

ここで出力されたものが1ページ目のサムネ(タイトル)になります!

本文を作成する

まずは構成を考える

今回は下記の構成で投稿を作成してもらいます!

1ページ目 サムネ(タイトル)
2ページ目 導入(欲情・煽り)
3ページ目 結論(全体像・目次)
4ページ目 解説(具体的な内容)
5ページ目 解説(具体的な内容)
6ページ目 解説(具体的な内容)
7ページ目 解説(具体的な内容)
8ページ目 解説(具体的な内容)
9ページ目 まとめ

細かく分ける際は文字数もページごとに指示してあげましょう!

{構成}のInstagram投稿の本文を「サムネ(タイトル)」の1ページ目のタイトルに合わせた内容で、「○○」の状態を解決し「○○できる」ように1ページにつき100文字で作成してください。

#構成
2ページ目 導入(欲情・煽り)
3ページ目 結論(全体像・目次)
4ページ目 解説(具体的な内容)
5ページ目 解説(具体的な内容)
6ページ目 解説(具体的な内容)
7ページ目 解説(具体的な内容)
8ページ目 解説(具体的な内容)
9ページ目 まとめ

下記が出力されたアウトプットです

サムネイル画像作成

ChatGPTの有料版(3100円/月)を使用されている方はDALLE-3という画像生成も行えるのでサムネ画像も作っていきましょう

DALLE-3の使い方


ChatGPT右上のExplore GPTsをクリックします

DALLE-3と検索してstart chatで使用できます


画像を生成してもらう

『悩み』が解消され『理想』になった状態を
『スタイル』風に

と入力すると簡単に画像を生成することができます

今回は

『ダイエットをしてもなかなか痩せれなかった人』が『痩せる』ことができた状態
『躍動的な』スタイルで

と指示してみます

下記が出力されたアウトプットです

これでサムネイル画像も作れたので投稿の完成です!

チャットボットの活用

もっと簡易的に投稿が作りたい場合GPTsというチャットボットを使うことで簡単

に投稿を作ることができます。

概要:Instagramの投稿文章を考えるチャットボット

手順1:テーマを入力する

→『ダイエット』『旅行』など

手順2:サムネイル文章を選択

→『食べて痩せる!驚きのダイエットフード5選』など

手順3:画像が出力されて画像も出力される

→文章も生成するか確認されるのでお願いする

手順4:フィードバック

→改善してほしい点

例:50文字で生成してほしいなど

を伝えて納得いくものができたら完成

終わりに

いかがでしょうか?

このようにしてInstagramの投稿を5分から10分で無限に生成できます!

AIについて詳しく学んでいくともっと質が高く、スピーディーにさまざまな作業を

行うことができるようになります!

これららの時代はよりAIの活用力が必須な時代になっていくので、まだうまく活用

できる人が少ない今だからこそチャンスです!

積極的に学んでいきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?