見出し画像

桜満開の奈良大和路で近鉄大阪線の撮影

先日の西日本ロケからの帰路に奈良大和路へ寄って、満開の桜と近鉄大阪線の電車を撮って来ました。

私が子供の頃の鉄道少年だった頃も、「近鉄電車」は憧れでした。
特に「近鉄特急」はいつか実際に見てみたい、乗ってみたいと思っていました。
その後、大人になったら東京へ上京したので、近鉄にはなかなか縁がありません。

なので、近くにくるチャンスがあれば撮影したいとずっと思っていました。
昨年秋にやっと撮影できたのが、この動画です。

そして、先日の西日本桜ロケ。
帰路も、どこかしら桜の見ごろと上手く撮れそうな撮り鉄スポットを考えました。
ロケ前の計画時には、いくつかの候補地は考えています。
たとえば、
・北陸~長野 経由で東京へ
・東海道を沿って東京へ。
・岐阜~長野 経由へ東京へ
と、いくつかのパターンを用意し、実際は、天気予報や桜の見ごろ具合を直前情報で判断し決断します。

最終的に今回は、
大阪~奈良~関ケ原・米原~静岡(富士川) 経由で東京へ戻りました。

奈良の桜の名所は、過去に何度も訪れた事があり、場所により見頃の時期もかなりずれる事も分かっていたのですが、
今回は奈良から三重へ抜ける山間部辺りがちょうど見頃だろうと予想できました。
そして、ここは近鉄大阪線が通る地域です。
近鉄大阪線は、特急列車の種類も本数も多く、撮り鉄には魅力的な路線です。

この辺りで撮影するのは初めてだったのですが、ネットの情報やGoogle Earthで、室生口大野駅近辺が良さそうだと思い向かいました。

車で近くに来ただけで、あっちこっちに満開の桜があり、いろんな場所から近鉄大阪線がよく見えました。
結局、この室生口大野駅近辺だけで半日撮影してしまいました。


※※※※※※※※※

●ツイッター https://twitter.com/AAG_Railroad

●インスタグラム https://www.instagram.com/agg_railroad/

●Youtube https://www.youtube.com/channel/UCm4HhcWpREnc3MHys1IPQ0Q

のフォローもお願いします。

※※※※※※※※※

にほんブログ村「鉄道ブログ」ランキング参加中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?