見出し画像

子どもの症状、表面化

子どものことで学校から電話が入る。
お迎えのお願いの電話だ。軽い病気が原因。

もともとそんなに丈夫なタイプではないが、
そんなことが1ヶ月に数回は起こる。

授業に出られない日や時間があるため、
いつもより学校用のクリアファイルの中にプリントが溜まり出す。

私も子どもも 整理が得意ではない・・・。特にプリント類は苦手だ。
でも、忘れ物はしたくないから、ある期間ずっと入れたまま。。。

実際にカバンの重さは いつもとそんなに変わらないとは思うが、
背負って通学路を行き来する背中の重みはずっしりと感じられた。

担任の先生からの連絡以上に 学校でいろいろあったようだ。
少し厳しめの先生の授業に出るのが嫌になって、
その時間になると保健室に行く。

いつもの仲良しとも、休むことが増え疎遠気味になることも。

担任の先生もそのことをよく見ていてくださったからか、
本当にケアをしてくださっていた。

教室も近くの部屋で、
クラスと同じような内容を勉強したこともあったらしい。
(空いている先生が付き添ってくださった)

ひどい時には、仮病を使って(その時は仮病と気づかなかった)
学校そのものを休むこともあった。

毎日、毎回そうであるわけではないので、私も特にそんな重く受け止めず
2学期の途中まで緩やかにそんな日々が続いた。

ここから先は

889字
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?