見出し画像

確実に貧乏になる42のコツ その20 謝ったら死ぬ 負ける位なら死ぬ

「間違いを認めたら負けを認めることで、そんな事したら終わってしまう。そう「死ぬ」んじゃない「終わる」んだ。終わるのは死ぬより恐ろしい。
 間違いを認めるのは死ぬよりつらい。死んだら0になるけど、間違いを認めるとその瞬間からマイナスの負け犬人生が続くんだ。
 だから間違いを認めるのは死ぬよりも恐ろしい。死ぬよりも恐ろしい「終わる」が待っているからだ」

◇◇◇

・この悪いお手本からあなたが学ぶ事。

 人間が人間である以上、間違いを犯す時は必ずあります。ヒューマンエラーはどれだけ対策をしても完全には無くなりませんし、0に「限りなく近づける」事しか出来ません。
 他にも感情に支配されると正常な判断は下せません。怒りでハラワタがグツグツ煮えくり返ってる時には、とてもじゃないけど冷静な判断なんて無理な話ですよ。
 それ以外でも離婚して失意のどん底にいたり、逆に結婚してハッピーの真っ最中にいるときもそうで、そういう時は「普通では絶対にありえないミスを犯す」ものです。


 実際、私が務めている工場の機械を「焦っていた」せいで「操作禁止」の張り紙を「無視して」動かして壊した人もいました。
「操作禁止」の張り紙を「無視して」動かして壊す。っていう「普通に考えたら絶対にありえない事が起きる」これがヒューマンエラーなんです。

 他にも「思い込みや勉強不足」で大小の違いはあれど、いくらでもミスを犯します。そういうものなんですよ人間というのは。いくらミスをしたくない、と思っても必ずミスを犯す生き物なんですよ。
 いわゆるお金持ちは「ヒューマンエラー」自体を責めることはありません。ミスを起こしたい人なんていないのを知ってますし、ミスを起こすのは仕方のない事だとも思ってくれます。
 そこでは意地を張らずに素直に謝って負けを認めた方が被害が少なくて済みます。


 ですが「その後の姿勢」は極めて厳しくチェックされます。ヒューマンエラーを潰すのに感情や経験を介さない論理的かつ普遍(ふへん)的な対策を求められますし、
 それに応えられないと冷ややかな目で見られることは確実でしょう。ましてや「間違いを認めない」だなんて「論外」です。
 そういう人はお気の毒ですが、金持ちには永遠になれないはずです。


 SNSでもいますよね? 自分が間違っていてデマばかり繰り返し言ってる人って。ああいう人は決して反省しないんですよ。
 で「私は世のため人のために誠意を尽くしているのに、何故誰も私を支持しないで見当違いの反論ばかりが返ってくるんだろうか?」ってどうやら本気で思っているらしいんですよね。
 あなたも何人か思い浮かびますよね? 間違いを認めない人って、そういう人たちなんですよ。そういう人たちみたいになりたいですか?
 まともな神経をしていれば、絶対になりたくない! って思うはずです。


 ただ、個人的には「間違いを認めるのが死ぬよりも恐ろしい」っていう気持ち、分かるんですよね。
 私は昔は完璧主義者、それも「自分が完璧だと思えれば実際には0点でも100点」っていう最悪の部類にいたんですよね。
 その時はある種「幸福」だったんですよ。完璧な自分にうっとりループ出来たんですから。
 その時の万能感、全能感からあふれ出る圧倒的自信や肯定感は「やみつき」になるはずです。私もそうだったんですから。

 その「圧倒的自信や肯定感」の根幹となる「万能感や全能感」を守るためだったら何でもやる! 他人から白い目で見られても構わない!
 この「万能感や全能感」を失ったら、もう生きていけない! 自分の存在意義が無くなってしまう! 命の危機にさらされる!
 ……っていう気持ち、分かるんですよね。その「圧倒的自信や肯定感」やそれを生み出す「万能感や全能感」はどれだけ心の支えになる事か。
 多分SNSでデマばかりばらまいてる人って、過去の私と同じなんだと思います。間違ってますけどね。


 私のケースでは「自己満足」で済んでましたけど、SNSでデマをばらまく人はより悪質というか最悪法で罰しなくてはいけない人もいると思います。
 コロナウイルスが流行している時にワクチンを否定して、イベルメクチンを転売価格がたっぷり乗った高値で売りさばいていた『ダニ』と同レベルにまで堕ちたと思いましたよ。
 こういう人は「政治家や国よりも正直者である保証がどこにもないし、間違った時の責任を背負わない個人の言う事を信じるのか?」っていう疑問にたどり着かないのでしょう。


 個人的には「謝ったら死ぬ。間違いを認める位なら死ぬ」っていう気持ちは分かりますけど、それを実行したら罰しなくてはいけない。とは思っています。
「間違いを認める位なら死んだ方がましだ」というのなら「どうぞどうぞ。遠慮なく、堂々と、死んでください。日本に巣食う『ダニ』1匹が自ら死んでくれるのは、こちらとしても非常に助かるので」
 位の事はよどみやつっかえも無くスラスラと言えますよ。それ位、本当に「百害あって一利なし」の『ダニ』ですから。


以下のリンク先に、残りの本文へのリンクが張られています。

よろしければ記事へのスキ、並びに作者フォローをお願いします。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?