見出し画像

【焚き火好き必見!】新品シェラカップのすすを落とす方法

新しいキャンプ道具の使うときって愉しい気分になりますよね。今回導入したNEWギアはこちら!シェラカップです!

そう!こちらアドベンチャーレオオリジナルのシェラカップです。

Made in 新潟のオリジナルシェラカップ

新品のキャンプギアでどうしても気になるのは汚れ。めんどくさがりの私は使った後、汚れてても見て見ぬふりをして放置してしまいそうになりがちですが、すす汚れは溜まると取れにくくなるため、早めに対処するのがベストです。

すす汚れは中性洗剤で洗ってもなかなか綺麗になりませんが、ご紹介する方法であれば簡単に落とすことができるので、今年新品のギアを購入した人もどんどんキャンプに持って行って焚き火で使い込んじゃいましょう!


すす汚れを綺麗に落とす方法

焚き火でホットワインを飲んだシェラカップ

煤(すす)がつく理由

すすが付く炎と付かない炎の違いは酸素の量です。水分を多く含んだ薪を燃やした時の炎は不完全燃焼しやすく、燃え残った炭素=すすが発生します。

すすを落とすには弱アルカリ洗剤を使用すると効果的です。
ただし、アルミ製品にアルカリ性はNG。ステンレスとチタン製品は酸性・アルカリ性どちらを使ってもいいので、気にせず使えるクエン酸がおすすめです。

用意する道具

  • クエン酸

  • メラミンスポンジ

  • 小鍋

すすの落とし方

  1. 水1リットルに対して、クエン酸を大さじ3~4杯の割合で溶かす

  2. 沸騰したら、弱火にして10〜15分ほど煮立てる

  3. 火を止めて20分ほど放置

  4. メラニンスポンジで磨く

やってみよう

焚き火の上で1回使っただけで真っ黒になったシェラカップです。悲しい。こちらを使って本当にすすが落ちるかどうか検証してみます。

横からみた汚れ
裏面も真っ黒

水1リットルに対して、クエン酸を大さじ3~4杯の割合で溶かします。

100均で買ったクエン酸

クエン酸は近くの100均で購入したものなので、すす汚れを今すぐ落としたい!という方はお近くの100円ショップまで走っていてください。

だいたい大さじ3~4杯入れます。
シェラカップなので小鍋で十分入りました。


20分放置後、ある程度熱も冷えた段階で、すすがついたシェラカップを取り出します。※火傷にはお気を付けください。

まだ真っ黒です。

メラミンスポンジでこすります。メラミンスポンジもクエン酸同様100均で購入してきました。

100均で買ったメラミンスポンジ
みるみるうちにすす汚れが取れる!

これはすごい!こすったところだけ綺麗になっているのが見てわかります!

汚れのひどい裏面もこの通り。

ここまでこすり始めて30秒ほどです。とても簡単ですね。

隅々までピカピカにします。

クエン酸は人にも環境にも優しい洗浄剤

汚れを落とす基本は「中和」です。クエン酸は酸性や塩素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生しますので決して一緒に使わないようにしてください。
またスキレットなど鉄製品に使用すると錆びたり痛んだりするため使用は避けた方がよさそうです。

内側に付いていたホットワインの汚れも取れました。
裏面もピッカピカ

汚れがたくさん付いていた裏面もこの通り。すすで汚れていたシェラカップが新品の輝きを取り戻しました!


まとめ

バイクで行くソロキャンプツーリングを愉しむためには焚き火と美味しいご飯は欠かせません。荷物を軽量化するために「シェラカップ×焚き火」の調理方法がおすすめです!

調理器具のお手入れはクエン酸に任せれば簡単に焚き火のすす汚れを取り除くことができます。お気に入りのシェラカップを購入した人も汚れのことは気にせずじゃんじゃん焚き火調理に挑戦していきましょう!

自分なりのキャンプを愉しみましょう



この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?