まるみ@モヤモヤしながら働く人を助けたい

国家資格キャリアコンサルタント|広告営業→Webディレクター|体を壊して営業を辞め、未…

まるみ@モヤモヤしながら働く人を助けたい

国家資格キャリアコンサルタント|広告営業→Webディレクター|体を壊して営業を辞め、未経験からWeb業界へ転職|理想だった時間と場所にとらわれない働き方を実現|副業(複業)、人材育成・マネジメントを経験|モヤモヤとのつきあい方を発信|

最近の記事

【国家資格キャリアコンサルタント試験】一発合格者になれる!学科&実技の勉強法14選

2023年7月から国家資格キャリアコンサルタントの取得を目指し、2024年の4月に合格することができました。 情報収集に苦戦し、今更ながら「あ~もっとこうしておけば効率よかったな…」なんて思うことがたくさんあります。 本日はこれから国家資格キャリアコンサルタントの資格試験を受ける方に向けて、一発で合格できる学科試験と実技試験の対策方法を解説します。 1,学科試験の勉強方法まずは学科試験についてです。 50問×1問2点の100点満点。70点以上正解で合格となります。 1

    • 【デザイン筋トレ#7】河合塗装

      https://kawaaitosou.jp/ 【全体の雰囲気】 親しみがある。可愛い。女性が好きそう。 今までの塗装屋さんのイメージは無骨で男っぽくてワイルドなイメージがあったが、カワイイ親切なオシャレな雰囲気になっている。 【色について】 色は落ち着いたカラー。 サイト背景はベタ塗りではなくて、塗装したようなざらつきのある質感にしている。 白や青の色を使っていて綺麗な印象を与える。 すこし寒そうな印象になっている。 【文字について】 明朝体の字体なので女性らしいサイ

      • 【デザイン筋トレ#6】CANVAS

        https://canvas.ws/ 【全体の雰囲気】 子どもっぽい。楽しそう。遊び場・積み木のようなイメージ。 【色について】 背景を白色を使用しているので一見シンプル。 赤・黄・青の色を同じくらいの割合で使っており、彩度が高い色を使っているので子どものおもちゃのような可愛いこどもらしいサイトになる。 【文字について】 メイリオを使っているので、丸くてカワイイ自体。 子どもらしさを表現できている。 画像のテキスト以外はすべてメイリオなので統一感がある。 【レイアウト

        • 【デザイン筋トレ#5】株式会社コミプラ

          https://comipura.co.jp/ 【全体の雰囲気】 綺麗でさわやかで明るい印象。 クリスタル、氷水。 【色について】 背景を白色、メインカラーを水色で統一されているので統一感がある。 水色を使っているのでさわやかな印象。 メインビジュアルは水色をベタ塗りではなく、幾何学模様の白い線が入っているためクリスタルや氷水のような印象になる。 【文字について】 ゴシック体で統一されていてシンプル。 会社ロゴが丸くてカワイイ、子どもっぽい印象。 メインビジュアルの上の

        【国家資格キャリアコンサルタント試験】一発合格者になれる!学科&実技の勉強法14選

          【デザイン筋トレ#4】リゾートインヤマイチ

          【全体の雰囲気】 自然豊か、キャンプっぽい、親しみがある 木のイラストやロゴの山が自然豊かなイメージを醸し出している。 使っている写真も自然のもの(景色など)が多いため、自然豊かな感じに見える。 YAMAICHIFAMILYの部分の上のフォントが手書き風、イラストも手書き風で統一されているので親しみがある。 【色について】 写真が生えるように白ベースになっている。アクセントで彩度の低い緑を使っているが自然な感じのイメージに合っている。 色が少ないのでごちゃごちゃしていない。

          【デザイン筋トレ#4】リゾートインヤマイチ

          【デザイン筋トレ#3】朝日町移住定住サイト

          https://www.town.asahi.toyama.jp/iju/ 【全体の雰囲気】 暖かい、親しみやすい、優しい 文字が手書き、朝日町を知るの背景のあしらいが優しい感じ。 【色について】 彩度の低い色を使っていて子どもや女性が好みそう。 色がグラデーションになっているが違和感がない。 全体的にカラフルだけど淡い色を使っているのでうるさくない。 【文字について】 手書きなので親しみがある。翻訳や文字拡大はできないがデザイン性があって良い。 【レイアウトについて

          【デザイン筋トレ#3】朝日町移住定住サイト

          【デザイン筋トレ#2】日本平幼稚園

          https://nihondaira.jp/ 【全体の雰囲気】 シンプルで素朴。 全体的なあしらいが直線的でシンプルなので子どもの表情の写真が引き立つ。 【色について】 全体的に茶色で統一されているのでシンプルだけどすこし温かみや素朴さがある。 写真がカラフルなものを使うことによってシンプルになりすぎていない。 【文字について】 ゴシック体で統一されていてシンプル。 タイトルロゴだけ字体が異なる。 文字と文字の間がすこし広めに空いているのでごちゃついているように見えない

          【デザイン筋トレ#2】日本平幼稚園

          【デザイン筋トレ#1】くませ眼科

          【全体の雰囲気】 シンプルで爽やか 白ベースで、鮮やかな青と緑の2色を使用している。 青と緑は自然の色(空や海、木や葉)の色なので自然豊かな爽やかな感じがする。 くませ眼科のお約束の背景やフッターに淡い色を使ってグラデーションのような、水彩画の絵のようなデザインもうるさくなりすぎずにシンプルなデザインになじむ。 【色について】 青→緑→青→緑…という形でセクションの見出しの色などが交互になっているのでバランスが良い(ルールがわかりやすい) ボタンは濃い目の色でべた塗りしてあ

          【デザイン筋トレ#1】くませ眼科