見出し画像

夫に言葉が通じない

こんにちは。
結婚12年目。
夫・きこりは単身赴任中
准看護師のきーこです。

~~ここは世紀末を生き抜く妻達の外来~~

再診有難うございます。

あなたも”世紀末の妻”ですね!
ゆっくり毒抜き&たくさん処方していってください。
↓唯一のルールと処方一覧はこちらです↓

夫に日本語が通じない

「きこりと話合いができない。話にならない」
と、書いてるきーこですが
意味が分かんないよ。って方もいらっしゃるので
恥ずかしながら、会話をそのまま書きます。
こんな感じです↓

きーこ:「このままじゃ、子供達を
     高校にも行かせられないよ?」
きこり:テレビのスイッチオン&スマホを見始める
きーこ:「真剣に聞いて。」
きこり:「おにぎりが食べたかったー
     って言って死ぬしかないじゃん」
きーこ「はぁ?子供にそう言うの?」
きこり「俺なんか、すぐに忘れるんだからな!」
   →いきなり怒鳴ってキレて出て行く。

ちなみにこれは
”生活費の管理をさせて欲しい&勝手に
使わないで欲しい”
って内容の話をした時の状況です。

きーこは
絶望的に”言葉が通じない”を感じました。

■いつから?なんで?■

多分、結婚前から、本音は言えないままでした。
前にも書いた事がありますが
きーこは体が弱く、病気で長期入退院を
繰り返して大人になりました。
「病気だった私と結婚してくれた」
という申し訳なさや、負い目があったんです。
だから、妊娠中に生活費をくれなくても
出産費用を払いたくないと言われても
自分が悪い。自分で何とかしなくちゃいけない。
そう思っていました。

その結果「何も言えない」がスタートし
結果的に「何も言わない」になりました。

■きこりが「話合い」をしない理由■

何だと思います?
正直、全然わかりません。
理由は解らないけど、とにかく
全く向き合ってくれない事に
腹が立って腹がたって・・・
”この人にとって私と子供の話は他人事なんだ”
っと、勝手に結論づけていました。

加点法を始めてみて解った事が沢山あります。
その一つがコレです。

夫・きこりは「きーこの事」を知らない。
妻・きーこは「きこりの事」を知らない。

結婚して12年目のですが
私達はお互いの事を知らないまま。

お互いの「心」を知ろうとしないままなんです。


■本日の処方■
~「今更」を棚に上げる~

正直、これもちょっとイラっとしますが
やってみます。
今更かよ!
という考えは、ちょっと置いといて
きーこが、どんな人間で、どんな考えで
何をされたら嫌で、何に喜びを感じるのか?
伝えて見ようと思います。

目的は、あくまでも「話合うため」
そのために必要な
”自分の夫がどういう人間か?”
を知るため。


■具体的な行動■

LINEする

何それ。意味わかんない。
って方もいると思いますが、
私達夫婦は必要最低限以外のLINEはしません。

きーこときこりは、離れて暮らしているので
普段は顔すら合わせません。

なーんだ。コミュニケーション取りたいんじゃん。
電話すりゃーいいじゃん。

って思いますよね?
それは難易度高すぎるので
まずは、ちょっとLINEで
子供と私の話を送ってみようと思います。

ちなみに
今時点では、想像もつきません!
忘れました。
きこりと他愛のない話をLINEする方法(泣笑)

この外来が始まってから知りましたが
きーこ達みたいな夫婦、意外といるみたいです。

あなたはどうですか?
旦那さん・奥さんと日常的にLINEしたり
家の中で一日の出来事を話したりしますか?
「つもり」ではなく、知ってますか?
旦那さん・奥さんの事。


きーこときこりが
どうかわるのか?
変われるのか・・??
話合いは出来るのか???

今後の展開に注目
   &
♥手出し口出しアドバイスPlease♥

こんな感じで頂いた「処方」を
実用&実践
していきます。

あなたなら
きーこにどんな「処方」をしますか?
教えて下さい。

★処方一覧★
・コメント
・メッセージ
・体験談
・アドバイス
・スキ


あなたからの

「処方」

待ってます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?