見出し画像

あいつの悩みがない理由。なぜあなたは悩むのか?

 あなたに悩みはありますか?
この問いに「無いよ!毎日楽しいし!」と答える人は少ないでしょう。しかし、少なからずいるのは事実です。

「悩みがない人生が送れたらなぁ。」
そう思って生きる人がほとんど、人口の大半を占めるでしょう。あなたもきっとそうだと思います。というかそうです。なぜなら長文を読める人だからです。

noteはインスタント系ではありません。ここでいうインスタントとはTikTokやXに見られるような簡単に理解できる、わかりやすい媒体のことを指しています。それらよりもnote、つまり長い文章というのはわかりにくいものです。

そのわかりにくいものを咀嚼して、なおかつ明日の糧にしようと思うのですから(そうでなかったら申し訳ないですが)悩みがあるから読んでいるのでしょう。という推論です。

マネジメントをしている時このような"悩み"を私も抱えます。

不真面目な部下ほど悩みが少ないのです。確かに真面目な部下ほど大きな目標を達成目標にあげますし、タスクも真面目な部下のほうが多いので当然のように感じますが仕事以外でもそのような部下は悩んでいます。

かつて親会社から出向してきていた、優秀であったA君は「今の職場で続けるべきなのか?」と悩んでいました。確かに今の職場ではその子の能力というのは持て余していました。しかしA君の中で「ほんとうに自分は優秀なのか?」という重たい疑問が頭をよぎっているようでした。

そして同様に出向してきたB君は毎日「どっかいい飲み屋さん無いですかね?」と探していました。悩みなどないようにみえ「戻れば出世するからあどりさん飲みに連れて行きますよ!」と言っていました。

さて、A君とB君は何が違っていたのでしょうか?

真面目は悩みを作る

悩みがある人というのはどのような人なのでしょうか?それは真面目な人です。つまり勤勉であり、明日を考えることができる人なのです。

これがA君とB君の違いです。

人間誰しも明日を考えないのであれば、つまり不真面目(自分の人生に対して)であれば悩みとは無縁の生活を送れるのです。

それはそうでしょう。悩むとは考えるから生まれるのであって、考えなければーーつまり無思考で自堕落に生きればーー悩みが生まれることは無いのです。つまり悩むあなたは真面目なのでしょう。

私は若い頃(20歳前後でしょうか)といっても36年しか生きていないので若いといえばまだ若いのですが。悩みなどというのは全くありませんでした。全くといっては過去の自分に少し申し訳無いのですが。

今と比べて、としておきましょう。特に未来を考えることもしませんでしたし、お金を稼ぐことも考えていませんでした。つまりは無思考で生きていたのです。

確かに「こうなればいいなぁ。」くらいは考えることはあったのですが、悩みというものは無かったと思います。しいてあげるのならば仕事なんてしたく無いなぁくらいでしょうか(笑)

つまりは、過去の私のように無思考で自堕落に生きれば悩みが生まれないのです。ではここで質問です。真面目に生きれば果たして人生は必ず良くなるのでしょうか?また、その証明はできるでしょうか?

人生を良くするのは真面目?

 おそらく大半の人が「うーん。」となったのでは無いでしょうか?まぁ確かに真面目に生きた方が、つまりは考えて生きたり、努力していた方が人生が良くなりそうではあります。しかし確実か?と問われれば「どうだろう?」となるのが人生です。

考えてみれば、もしかしたら明日亡くなる可能性もありますし、突然地震により人生が一変することもあるでしょう。仕事だって突然職場が無くなることもあるでしょうし、家族が離れることもあるでしょう。

これらのことは多少マシになる生き方、例えば貯蓄であったり、自己研鑽であったり、はたまた体型を整えて新しい伴侶を迎える準備をしたり、等のことはできますがそもそもコントローラブルな部分ではありません。

人生というものは大半が運と呼ばれるものに結構左右されるものです。

アイドルになれるような見た目であっても東京在住でないためスカウトされなかったり、歌が上手いけど引っ込み思案だったり、野球の才能があるのにサッカーをしてしまったりと運の要素が多いものです。

それにたまたま上手くできたから自信につながることがあるように、たまたま上手くできなかったから諦めたものの実際は才能があったものだってあったかもしれないのです。

そんなことは私やあなたにはわかりません。それこそ神のみぞ知るというやつです。つまり真面目であるから人生が良くなる可能性が上がる程度と呼ぶべきでしょうか。

では、不真面目だとどうでしょうか?

良い悪いが人任せ

まず人生の良し悪しというものが真面目な人と比べて不自由になります。なぜなら良し悪しが他人の物差しで決まると運の要素が上がるからです。

良し悪しが他人の物差しで決まる。これは真面目に生きても無思考で生きていればこうなります。良し悪しがわかるというのは学ぶからわかるものです。

例えば食べ物でもそうです。色んなものを食べて、良いものを自分でわかること。そうでなければインスタや食べログ、CMや誰々がおすすめしてたからが価値判断の基準になってしまいます。

それでは自分の美味しいで判断したことにはなりませんよね?味、匂い、見た目などを感じる感性、つまり身体性で感じる、感じられる学習をしていないため判断ができません。

それと同じで人生も良し悪しは学ぶから良し悪しが自分にできるのであって、学んでいなければ他人の物差しでしかはかれません。

勝ち組負け組なんかがその証左ですよね?収入の多寡でしか決まらない人生は、他人に物差しを委ねている状態ですのでそれで良い人生を送ろうとすれば運の要素の強い糞ゲーになってしまいます。

学ぶ人はそうで無い生き方、つまりは収入の多寡で決まらないということを学びますし、また、自分の過不足もわかりますので運の要素というのをできるだけ排除することができます。

また仕事でも学んでいれば他人から降りてきた仕事をこなす、俗にゆう作業で給料を貰うというスタンスでは無くなるのでここでも運の要素をできる限り排除することに繋がります。

運はどこまでも離れない

しかしながらどれだけ学ぼうが、真面目に生きていようが運の要素というものからは逃れることはできません。

親が政治家や社長であれば学ぼうが学ぶまいが(強制的にまなばされるのでしょうが)政治家にも社長にもなりやすいのは当然です。これは運の要素でありこれを見れば糞ゲーと思ってしまいがちです。

上記したことの繰り返しになりますが、どんなに真面目に学んで運の要素を排除しようが、私やあなたは災害にあったり事故にあったりします。それに突然の死というものもやっぱりやってきます。

では真面目に生きる意味など無いのか?ですがやっぱり無いとも言いづらいのです。

失敗は失して敗しているのか?

私もあなたも生きている限り、真面目に生きている限り、思考している限り必ず失敗します。それは必然であり失敗しないのであれば成功もありません。

失敗しないということは出来ることだけやっているのです。ならば学習をしていないのと同じことになりますので、運の要素を排除することは難しくなります。

出来ることだけやる。そこには学びはありません。なぜならば学びというものは失敗の中にあるからです。
「ああすればよかった。」
「こうすればよかった。」
これらは失敗したから再考できますし、また、考えたから再現性が生まれます。

それに成功した!ということは失敗する可能性もあったということです。つまりチャレンジを行ったということです。

私やあなたの自信の源泉はチャレンジです。やってみたから自信が生まれます。やってみなければ永久に生まれることはありません。

野球をやったこともないのに「自分に球技は向いてないから。」と思ってしまうのは自分の可能性に蓋をしているだけです。

もしその状態でもやってみて少しでもバットにボールが当たれば「あれ?俺ってできるかも?」という不確かな確信が自信を創るのです。

つまりチャレンジというものはまた新たなチャレンジを生むのです。自分に対する自信というものもチャレンジが生むのです。

では、失敗とはなんなのか?

失敗は成功のもと。というのは良く聞く話です。エジソンも「私は失敗したことがない。 ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」といっています。

つまり失敗や、仕様がないよね。という感情は実際のところ私たちの成功のマイレージなのです。

仕様がないなんて明らめるな!努力が足らないし勉強しないからできないのだ!そのような言い訳ではちっとも良くはならないぞ! 

と何処かから聞こえてきそうですが、努力できるできないというのも向き不向きが人間にはあります。これは「はっ?怠惰なだけだろ?」という人には無い観点であり、ある種一知半解であるとも言えます。

テキサスの名射手の誤謬と同じでしょう。

この言葉は納屋をめがけて銃を撃つカウボーイの話からきている。納屋に何発も銃を撃ち続けていると、納屋の壁は穴だらけになる。まばらな箇所もあれば、収集して穴が空いている場所もある。そこで、弾痕の集まっているところに的を描いてみる。そうすると、カウボーイは名射手のように見えてしまう。ランダムな偶然の結果に人工の秩序を作り出したことになる。

創造法編集社

仕様がないという言葉は手段、方法が無いという意味です。明らめるという意味ですよね。これは英語にするとThat’s life.やThat’s the way it goes.になります。つまりそれが人生だ、そうなるようになってるんだという意味ですね。

明らめるという言葉は明らかになるということです。つまり成功しないことが明らかになるから明らめる、仕様がないになるのです。

私やあなたは今までいくつもこの「仕様がない」や「明らめる」を使って、考えて、納得してきたはずです。それは実際には成功のマイレージだったのです。気づかないだけで。

仕様がない、明らめるというものは貯めれば貯めるほど人生を楽にしてくれるマイレージです。チャレンジ精神、つまり自分に対する自信のポイントでもあるのです。

仏教においても悟りというものは一切皆空、諸法無我に気づくことです。つまりは仕様がない、明らめるのマイレージが溜まった状態では無いでしょうか?

現代における私やあなたは108以上に煩悩がありそうなので、悟りを開くことはできないとは思いますが、仕様がない、明らめるこれを苦しみと見るのではなく、明らかになったと思うこと、成功のマイレージが溜まったと思うこと、リフレーミングすることはできそうです。

明らめること仕様がないこと。世の中にはたくさんあります。つまり成功のマイレージが其処彼処にあるということです。

仕様がない、明らめる。この言葉をそんなにネガティブに捉える必要は無いのでは無いでしょうか?


生きて行く中では、多くのことが明らめたり仕様がないことの連続です。あなたも、もちろん私も。そこに怒りや悲しみではなく「イェーイ!マイレージゲット!」の感性があれば人生というものの見え方が少し変わるような気がするのです。

コノサカヅキヲ受ケテクレ
 ドウゾナミナミツガシテオクレ
 ハナニアラシノタトヘモアルゾ
 『サヨナラ』ダケガ人生ダ

于武陵「勧酒」
訳 井伏鱒二

それでは、また、日曜日に。

あどりでした。

《スキやコメント(あなたの感想で構いません。)いただけると嬉しいです。面白いと思われたなら、ぜひフォローしていただけると更新を見逃しにくいと思います。Twitterで感想、シェアいただければ積極的に絡んでいきますのでよろしくです!ありがとうございました!》


この記事が参加している募集

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?