見出し画像

稼ぎたい!その気持ちが…

読んでいただきありがとうございます!

読んでいただいたあなたにだけ特別に聞いて欲しい話しがあります。

今の給料には満足していますか?
「いやーちょっとした副業で稼いでみたいんだけど…」なんて思っていませんか?

想像してみて欲しいんですが、月に3万円あったら、あなたはどんなことに使いますか?

旅行のたし?それとも欲しかった物を買いますか?

少しでも収入があると良いですよね?

今私がおすすめしている副業は、あの資○堂と共同で開発している化粧品なんです。名前は伏せてくれと言われているのですが本当に効果のある物なんです。

なぜそんな大手が共同で開発しているか?本当はもちろんいい物なので普通に売れば売れます。しかし、自分たちの商品の敵になるような物売りたくありませんよね?いくら自社製品といえど食い合いしてしまえばマーケティング費用がもったいないでしょ?

だからこそ他の会社で売って実際に売れるか?を試したいのです。そして売れると確信を持ったらその会社(共同で作っている)を買収した形にして販売を開始する。そういう戦略です。

なので販売数は限定的です。あなたにお渡しできるのは限定100セットです。正直その100セットもいつまで持つかわかりません。

もうすでに2日前にいただいた1000セットは売れてしまいました。なのでお渡しできるのに限りがあるのです。

もしこのチャンスを逃してしまったら残念すぎると思いませんか?

1セットは5000円です。そして1セット売れるたびにあなたに一万円お渡しします。販売価格は15,000円です。なんでこんなに支払われるのが高額か?それはマーケティングのためなので特別なのです。

100セットでも50万円です。50万円で間違いなく売れる商品が手に入るんですよ?数日限定なのでお早めに!

もし50万円が高い。そう思うならばなにと比べてそう思うのでしょうか?

車で考えてみてください。50万円で買った車をしばらく乗って、80万円で売れるなら買いだと思いませんか?


まぁ無いんですけどね。そんな物。たぶんこの展開だと購入して4セットは売れるでしょう。そっから売れなくなってる間にドロンです。最初の何セット分かはお金が支払われるので「ちゃんとした商品じゃん!」と思うでしょう。

で、しばらくしたら会社ごと消滅です。こちらはポンジさんが考えたスキームなのでポンジスキームと言います。


昔私が退職を決めたとき(一社目)

「辞めるらしいね?会社とか決まってるの?もしよかったら相談乗るよ?」

と言って近づいてくる人がいた。しかしその人はアムウ○イの人だとわかっており丁重にお断りしました。

今回はネットワークビジネスや闇バイトからあなたを守る為のお話しをしたいと思います。

人の弱り目になぜ勧誘するのか?それは人の弱り目は騙されやすいからです。ネットワークビジネスは病院の前などでも勧誘しております。

弱っている時は人は誰かにすがりがちなのです。詐欺に一度引っかかった人はもう一度引っかかる確率が高いです。なぜなら一発逆転を狙う+騙される人リストに追加されているからです。

もしくは「警察ですがあなたに返金の可能性があります。20万の手数料で全額返金されます。」などと言われてもう一度被害に遭うのです。

あなたは騙されにくい人ですか?

「そりゃそうだよ!俺はnoteを読んだりして勉強してるんだ!騙されるような情弱とは違う!」と思ったあなた。

引っかかる可能性大です。

なぜなら自分が賢い、そう思っているからです。「俺みたいな優秀な人間にはこんないい話が舞い込んで来るんだ!努力してよかった!」と思い込んでアホみたいなネットワークビジネスにはまるのです。

「こんなのに騙されるなんて馬鹿なんじゃない?」そう思うかもしれません。

しかしあなたがそうならないとは限らないのです。

闇バイトもそうです。

最初に身分証明書を送らされて、さらに親の連絡先なども教えさせられます。

それにより逃げられなくなります。しかし、それらを送ったところであなたのところには来たりしません。なぜならリスクが高くリターンが低いからです。

面子を気にするヤクザじゃないんだからそんなものいちいち対応していたらキリがないからです。逃げてしまいましょう。

さて、これらに誘われやすいのはもちろん学生。ですが大人でも保育士や看護師さん、公務員などは狙われやすいのです。

なぜなら、仕事がきつくて辞めたいと思っているからです。つまり自営業をしたい、フリーランスになりたいという人も勧誘されやすいのです。

いくらあなたが賢くてもネットワークビジネスは心理学などを学んでいるので、騙されます。信用はメラビアンの法則で担保されます。

メラビアンの法則とは言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%が信頼性においての重要性を持つということです。

聴覚情報とは声のトーン、リズムです。どんな言葉を発するか?というのは信頼性においては7%しか意味をなさないのです。

ネットワークビジネスの人は綺麗な人、顔の造形が美しい人が多いのです。そしてきちんとした見た目をしています。そしてペーシング(相手より少し遅く少し低く話す)を練習してるのです。

会ってしまえばあっという間に信用してしまいます。

あなたも私もです。

オウム真理教の信者には高学歴の人が多かったのですがそれはなぜか?信用しているものを一度破壊したからです。

信用しているものが破壊されると人は脆いです。なぜならどこを拠り所にすれば良いかわからなくなるからです。

もしあなたがマラソンを走っていてゴールと思っていたところがゴールではなかったらどうでしょう?そして近くにいる人が「実はこっちがゴールです!こちらへどうぞ!」と言われたらそっちに走ってしまうのではないでしょうか?

相手がそれでもしキッチリとした七三分けでスーツを着ていたら?当然ながら信用して走ってしまうでしょう。

これは連れて行かれたセミナーで起こる心理状況です。

大量に情報を与えて相手の脳を疲れさせる。そこに新たな価値観を植え付けるのは造作もないことです。

人には一人一人に拠り所にしている信念があります。それは必ずいつかの段階で壊れます。私もそうでした。

私は昔「媚を売ったり人に愛想を振り撒いて仕事をするなんて下卑た人間のやることだ。職人になれば生きていける。」そう思っていました。

ですが、それはその生き方は私に向かなかったのです。それに媚びを売る人間は少ない。ならば少数派になった方が生きていきやすいのだからそうしよう。わたしは今そう思っています。

媚びを売るというのは人を愛するということです。みんな承認されたくて生きています。なのに承認してあげる人は少ない。例えるならお腹を空かしているのにレストランにはシェフ不在のようなものです。

人の信念は変わります。変わって当然です。仮面ライダーになりたかった少年が大人になって公務員になるのは普通でしょ?プロ野球選手になりたくてなった人はどのくらいいるでしょう。

このように人の信念は揺るぎます。そのスキマに入り込むのが冒頭お話ししたような所謂《美味い話》なのです。


その時に重要なのが《場》です。SNSでも良いのですが、リアルで会える人の方がより良いでしょう。

引き留めてくれる人、信念が折れた時に許容してくれる場所が必要なのです。

SUNABACOなんて典型的に良い例ですね。

あなたを応援してくれる、あなたの新しい信念を手助けしてくれることでしょう。

信念は変わります。何度も言いますがこれは間違いないです。むしろ学んでいる証拠でもあるのです。

《あなたの変化を受け入れてくれる場》を見つけましょう。それこそがこんなわけのわからないネットワークビジネスに騙されない方法です。

それでは、また、次回。

あどりでした。

ここまで読んでいただきありがとうございます。右側のハートをタップ♥️もしくは、シェア&フォローしていただけると大変嬉しいです!Twitterでもこのような(?)内容を発信していますのでよろしくお願い申し上げます。最後まで見ていただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?