オペラを観てみよう その1(ベスト5)とプッチーニ「ジャンニ・スキッキ」

クラシック音楽を聴く人にも好みや棲み分けがあると思います。
❶ピアノ曲
❷オーケストラ(交響曲、管弦楽曲、協奏曲)
❸バイオリン、チェロ や室内楽曲 
➍オペラ(歌劇、楽劇) ミュージカル、映画音楽
➎その他 吹奏楽、ギター、マンドリン ルネサンス バロック 合唱曲 

❶だけ ❷だけ ❷と❶が殆ど とかが多数でしょうか
意外と ➍ オペラを観たり聴いたりが少なく曲を知らない人は多いと思います。

そんな中、
これからオペラを開拓して行きたい。
現代の進んだ音楽に耳が慣れきっている自分には、何か古臭い、詰まらなそうな曲には興味が湧かない。
 現代人にも親しめる、近代的なオペラを聴いてみたい
 ・・と言う人の為に5本ピックアップしました。

1)ジャンニ・スキッキ プッチーニ作曲
2)修道女アンジェリカ プッチーニ作曲
3)ラ・ボエーム    プッチーニ作曲
4)トゥーランドット  プッチーニ作曲
5)つばめ       プッチーニ作曲

貼り付けたYouTubeは、プッチーニのジャンニ・スキッキです。イギリスロイヤルオペラ 日本語字幕付き
昔、NHKで放送されたのを、誰かさんがアップしているもの😎😨ですが、小一時間です。観てみてください
 また、これのメディア版としては、日本語字幕無しですがDVDは出ました。私は所持してますが、今は廃盤みたいです。

この記事が参加している募集

最近すきな動画

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?